お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
最大4人で楽しめる協力型サバイバルホラー「Jester: A Foolish Ritual」,国内展開を決定。2025年内にNextingからリリースへ
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/07/03 12:00

ニュース

最大4人で楽しめる協力型サバイバルホラー「Jester: A Foolish Ritual」,国内展開を決定。2025年内にNextingからリリースへ

 Nextingは本日(2025年7月3日),ベルギーを拠点とするFire Foot Studiosが開発するPC向け新作タイトルJester: A Foolish Ritualについて,日本国内におけるパブリッシング契約の締結を発表した。

画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / 最大4人で楽しめる協力型サバイバルホラー「Jester: A Foolish Ritual」,国内展開を決定。2025年内にNextingからリリースへ

 Jester: A Foolish Ritualは,呪われた古城に蘇った騎士の1人となったプレイヤーが,出口のない城からの脱出を目指す最大4人プレイに対応する協力型サバイバルホラーゲームだ。
 城から脱出するには,城内に散りばめられたルーンを見つけ出して聖なる儀式の完遂が必要になる。しかし,行く手には「Jester(ジェスター)」と呼ばれるおぞましい存在が待ち受けているうえ,儀式が進むごとに知性と凶暴性が増し,襲いかかってくるとのこと。

画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / 最大4人で楽しめる協力型サバイバルホラー「Jester: A Foolish Ritual」,国内展開を決定。2025年内にNextingからリリースへ

 見どころには,声が届く距離に限りがあるため,適切な距離感とタイミングが生死を分ける点や,オブジェクト,イベントなどがランダム生成され,毎回新鮮な体験を味わえる高いリプレイ性を持つ点,プレイヤーのスキルやスタイルに応じて難度設定が可能な点などが挙げられている。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 最大4人で楽しめる協力型サバイバルホラー「Jester: A Foolish Ritual」,国内展開を決定。2025年内にNextingからリリースへ 画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 最大4人で楽しめる協力型サバイバルホラー「Jester: A Foolish Ritual」,国内展開を決定。2025年内にNextingからリリースへ
画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 最大4人で楽しめる協力型サバイバルホラー「Jester: A Foolish Ritual」,国内展開を決定。2025年内にNextingからリリースへ 画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 最大4人で楽しめる協力型サバイバルホラー「Jester: A Foolish Ritual」,国内展開を決定。2025年内にNextingからリリースへ
画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 最大4人で楽しめる協力型サバイバルホラー「Jester: A Foolish Ritual」,国内展開を決定。2025年内にNextingからリリースへ 画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / 最大4人で楽しめる協力型サバイバルホラー「Jester: A Foolish Ritual」,国内展開を決定。2025年内にNextingからリリースへ


<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>



協力型サバイバルホラー
『Jester: A Foolish Ritual』
日本展開が決定!パブリッシャーはNexting!

画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / 最大4人で楽しめる協力型サバイバルホラー「Jester: A Foolish Ritual」,国内展開を決定。2025年内にNextingからリリースへ

ゲームマーケティング会社「Nexting株式会社」(代表取締役:波光正俊)は、ベルギーのゲームスタジオ「Fire Foot Studios」が開発する協力型サバイバルホラーゲーム『Jester: A Foolish Ritual』において、日本国内におけるパブリッシングパートナー契約を締結したことをお知らせいたします。

『Jester: A Foolish Ritual』ストアURL(ウィッシュリスト登録受付中)
https://store.steampowered.com/app/3607770/Jester_A_Foolish_Ritual/

『Jester: A Foolish Ritual』とは
『Jester: A Foolish Ritual』は、最大4人で挑む協力型サバイバルホラーゲームです。
プレイヤーは、呪われた古城に蘇った騎士の一人として目を覚まし、出口のない城からの脱出を目指します。

脱出の鍵を握るのは、城内に散りばめられた「ルーン」を見つけ出し、聖なる儀式を完遂すること。
しかしその行く手には、“Jester(ジェスター)”と呼ばれるおぞましい存在が待ち構えています。
儀式が進むごとに、その知性と凶暴性は増し、プレイヤーに襲いかかってきます。

プレイするたびに展開が変化する本作では、ジャックボックス型のトラップやパズル、さまざまなオブジェクトがプレイヤーたちを待ち受けており、仲間と力を合わせながら、知略と勇気でこの恐怖のゲームを生き抜くことが求められます。

主な特徴
・最大4人のオンライン協力プレイ
仲間と連携し、道化師に立ち向かうチームプレイが鍵となります。

・近距離ボイスチャット
声が届く距離に限りがあるため、適切な距離感とタイミングでの会話が生死を分けます。

・高いリプレイ性
ランダム生成されるオブジェクト、プレイスルー、そしてイベントにより、毎回新鮮な体験が楽しめます。

・選べる難易度設定
プレイヤースキルやプレイスタイルに応じて、挑戦のレベルを自由に選択可能。

・没入感のある音響設計
道化師が近づくと心音が鳴るなど、緊張感を高めるリアルな音響が体験を演出。

・適応型AIによる敵の進化
儀式が進むにつれ、道化師はより賢く、より執拗な存在へと変貌していきます。

ひとりでも、仲間とでも。
恐怖に満ちた呪いの儀式を生き延び、真実にたどり着く覚悟はありますか?

開発者コメント
『Jester: A Foolish Ritual』は、ただ「怖い」だけのホラーゲームではありません。
仲間との静かな連携、目配せと息遣いだけで生まれる信頼感、そして“儀式をやり遂げた”ときの達成感。
そうした体験を通じて、「共に生き残る」という濃密なサバイバルを感じていただけるはずです。

私たちは、緊張感の中に確かな喜びを感じられるようなバランスを大切にデザインしています。
特に日本のプレイヤーの皆さんは、こうした繊細な緊張感や戦略的な協力プレイを楽しむ力に長けていると感じています。

ぜひ友人と一緒に、あるいはソロで――“道化師の城”での儀式に挑んでみてください。
あなたの選択と連携が、生死を分けることになるでしょう。

― センネ・デ・ボーク(Senne De Boeck) /ゲームディレクター

『Jester: A Foolish Ritual』スクリーンショット
画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 最大4人で楽しめる協力型サバイバルホラー「Jester: A Foolish Ritual」,国内展開を決定。2025年内にNextingからリリースへ 画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 最大4人で楽しめる協力型サバイバルホラー「Jester: A Foolish Ritual」,国内展開を決定。2025年内にNextingからリリースへ
画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 最大4人で楽しめる協力型サバイバルホラー「Jester: A Foolish Ritual」,国内展開を決定。2025年内にNextingからリリースへ 画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 最大4人で楽しめる協力型サバイバルホラー「Jester: A Foolish Ritual」,国内展開を決定。2025年内にNextingからリリースへ
画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 最大4人で楽しめる協力型サバイバルホラー「Jester: A Foolish Ritual」,国内展開を決定。2025年内にNextingからリリースへ 画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / 最大4人で楽しめる協力型サバイバルホラー「Jester: A Foolish Ritual」,国内展開を決定。2025年内にNextingからリリースへ

『Jester: A Foolish Ritual』作品詳細
タイトル: 『Jester: A Foolish Ritual』
対応プラットフォーム: Steam
言語(字幕): 日本語、英語
ディベロッパー:Fire Foot Studios
パブリッシャー(国内):Nexting
ジャンル: サバイバルホラー
プレイ人数: 最大4名
価格: 未定
発売日: 2025年予定

  • 関連タイトル:

    Jester: A Foolish Ritual

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:07月02日〜07月03日