
連載
第1回「Towerborne」
塔の鐘が鳴り響く。その音は,荒廃した世界に残された最後の希望を告げる調べだ。『Towerborne』は,人類最後の砦「ベルフリー」を舞台に,プレイヤーが不死身の戦士「エース」となって繰り広げる,協力と成長の物語である。精神世界「エブ」から蘇る魂は,何度倒れても立ち上がり,仲間と共に失われた大地を取り戻していく。
人間界のゲームに心奪われた魔王・赤城朱音(あかしろ あかね)。目つきも口調も悪いが実はお嬢様な龍恩寺凛(りゅうおんじ りん)。ボードゲームとミニチュアが大好きな天然ギャル・新山穂香(にいやま ほのか)。――そこは私立四亀学園。放課後の空き教室には,今日も3人の姿があった。
とう!えぃ!おりゃぁ!
なんか楽しそうだな。
朱音ちゃん、なにしてるの〜?
おぉ、凛に穂香。これは「TowerBorne」というゲームじゃ。
![]() |
へぇ〜! あっ! 穂香こういうのやったことある〜!
ベルトスクロールってやつだろ?
うむ。海外では“Beat 'em up”なんて呼ばれておるぞ。
![]() |
グラフィックスがアニメみたいで面白そう〜!
んで、どういうゲームなんだ?
簡単にいうとベルトスクロールとハック&スラッシュを組み合わせたようなゲームじゃな。公式には“ルーターブロウラー”と謳われておる。
ハクスラとベルスクっていうと「ドラゴンズクラウン」を思い出すな。
あー!それ!凛ちゃんと一緒に遊んだやつだ!
要はキャラクターを育成したり、レア装備を集めたりするのがメインって感じだろ?
そのとおりじゃ。このゲームには4つのクラスがあって、好きなクラスを育成しながらダンジョンを攻略していくのじゃ。
![]() |
朱音ちゃんが使ってるのはなんていうクラスなの?
じゃあ穂香は弓使いがいいな〜。ドラゴンズクラウンでもエルフ使ってたし!
残念じゃが、現時点でこのゲームには遠距離クラスが存在しないのじゃ。
えぇー!ショック!
遠距離職がないって珍しいな……あぁ、だからルーター“ブロウラー”なのか。
うむ。ただ、パイロクラストというクラスが持つウォークラブは火炎放射による中距離攻撃が得意じゃし、特定のコンボで遠距離攻撃も出せるぞ。
![]() |
あ、これただの棍じゃないんだな。
すご〜い!先端から炎が出てるよ!
あとは、シールドでパリィを狙うセンチネルと、手数で攻めるシャドウストライカーといった感じじゃな。クラスは好きなときに変更できるぞ。
へ〜。これってステージクリア型なのか?
そうじゃな。拠点とワールドマップがあって、ワールドマップ上にはさまざまなダンジョンが点在しておる。一部のダンジョンには巨大なボスがいて、ワールドマップからでも確認できるのじゃ。
![]() |
ねぇねぇ朱音ちゃん。なんかほかにも人がいるみたいだけど……。
ほんとだ。これってつまりオンラインで遊ぶってことか?
そのとおりじゃ。ソロで遊んでもいいし、最大4人でパーティを組んで一緒にダンジョンを攻略してもいいのじゃ。
みんなと一緒にできるんだ!
操作性はどうなんだ? こういうのってコンボとかあるよな?
![]() |
操作自体はシンプルじゃぞ。弱攻撃と強攻撃を駆使して戦うのじゃ。弱と強の組み合わせでコンボルートが変わったり、長押しで派生技を繰り出したりできる。
それなら穂香にもできそう!
クラスごとに専用のスキルがいくつかあっての。レベルを上げて新しいスキルを獲得すれば、技がどんどん増えていくのじゃ。
![]() |
そういえばルーターブロウラーって言ってたよな。肝心の装備収集はどんな感じなんだ?
装備品はダンジョンの最奥にある宝箱から手に入れるのが基本じゃ。何が手に入るかはランダムじゃし、同じ装備でもついているオプションが違ったりするぞ。
このペットみたいなのは〜?
![]() |
それはアンブラと言ってな、戦闘でプレイヤーを支援してくれる頼もしい相棒なのじゃ。
アンブラも宝箱から手に入れるのか?
いや、アンブラは特定のダンジョンやイベントで獲得できるのじゃ。種類によって支援スキルが変わるから、自分のビルドに合わせてアンブラを選択するのが大事じゃな。
あれ、よく見たらこのゲーム、2024年の9月にリリースされてるんだな。
そうなんじゃよ。リリースといっても早期アクセスで、正式リリース時には基本プレイ無料になる予定じゃ。
じゃあ、なんで朱音はこのタイミングで遊び始めたんだ?
最近になってXbox Game Passでもリリースされたんじゃよ。そのタイミングで“1度限りのデータワイプ”も行われてな。せっかくの機会じゃし、遊んでみようと思ったわけじゃ。
![]() |
そうだったんだ〜! 面白そうだし、アタシも遊んでみたい!
そうと決まればさっそくダウンロードして、3人で装備を掘りまくるぞ!
いや、アタシはまだやるとは言ってないんだが……。
「Towerborne」公式サイト
- この記事のURL: