
ニュース
Annapurna Interactive,2026年内に発売予定の新作と共にTGS 2025へ初出展。「LEGO Voyagers」「Stray」なども楽しめる
![]() |
同社は,「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」「風ノ旅ビト」「COCOON」など,さまざまな作品を発信するアメリカのパブリッシャだ。
今回の出展では,「LEGO Voyagers」「Stray」「Outer Wilds」に加えて,2026年内に発売予定の新作3本がプレイアブル出展されるとのこと。これらの新作を試遊できる場はTGSが初めてとなる。なお,詳細は追って案内される予定だ。
Annapurna Interactive公式サイト
Annapurna Interactiveが「東京ゲームショウ2025」に初出展
〜最新作3タイトルを披露&試遊体験も実施〜
アメリカを拠点にインディーゲームのパブリッシングを行っている Annapurna Interactive(所在地:アメリカ合衆国カリフォルニア州ウェスト・ハリウッド、代表取締役:ネイサン・ゲイリー)は、2025年9月25日(木)〜28日(日)の4日間、幕張メッセにて開催される「東京ゲームショウ2025」に初出展します。
![]() |
■Annapurna Interactive出展ブースについて
Annapurna Interactiveのブースでは、2026年発売予定の注目作を直接体験いただくことができます。また大型モニターによる最新作のトレーラー映像の上映も予定しており、試遊と映像の両面から作品世界に没入できる演出となっております。他にも、9月15日リリース予定の「LEGO Voyagers」に加え、過去代表作である「Stray」「Outer Wilds」の試遊も可能となっております。
■出展タイトルについて
<LEGO Voyagers>
![]() |
「LEGO ビルダーズ・ジャーニー」の制作陣が
贈る、友情と遊びをテーマにした新たな2人用協力プレイアドベンチャーです。2人の友人が廃船となった宇宙船の救出を使命に掲げ、想像を絶する旅へと出発するストーリー。やがて彼らは、つながることの大切さを学ぶことになる。
▼ゲーム概要
タイトル:LEGO Voyagers
ジャンル:2人用協力アドベンチャー
発売日:2025年9月15日
試遊機材/台数:PC 2台/Switch 1台
試遊体験時間:10〜20分
開発社:Light Brick Studios
<世界初!新作タイトルの試遊が可能>
Annapurna Interactiveブースでは、「LEGO Voyagers」に加え、2026年発売予定の新作3タイトルをプレイできます。新作3タイトルを試遊できるのは今回のTGSが初めてとなります。
各タイトルの詳細は後日発表しますので、是非ご期待ください。
■過去代表作について
<Stray>
![]() |
「Stray」は、朽ち果てつつあるサイバーシティの緻密に描かれたネオン街や、薄暗い裏社会を舞台にした三人称視点の猫アドベンチャーゲームです。高低さまざまな環境を探索し、不意に現れる脅威に立ち向かい、好奇心旺盛なドロイドや危険な生物が住むこの不気味な場所に隠された謎を解き明かしていきます。
▼ゲーム概要
タイトル名: Stray
ジャンル: アドベンチャー / パズル
開発会社: BlueTwelve Studio
<Outer Wilds>
![]() |
「Outer Wilds」は、2020年のBAFTAゲームアワードで「ベストゲーム」を受賞し、さらに2019年にはGiant Bomb、Polygon、Eurogamer、The Guardian から「ゲーム・オブ・ザ・イヤー」に選出された、批評家から高い評価を受けた受賞歴豊富なオープンワールド型ミステリー作品です。本作は、無限のタイムループに囚われた太陽系を舞台にしています。
▼ゲーム概要
タイトル名: Outer Wilds
ジャンル: 探索型アドベンチャー / SFミステリー
開発会社: Mobius Digital
- 関連タイトル:
LEGO Voyagers
- 関連タイトル:
LEGO Voyagers
- この記事のURL: