東亜プラン アーケードコレクション VOL 2

公式サイト | : | https://city-connection.co.jp/toaplan-ac/ https://store.playstation.com/ja-jp/concept/10014226 |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2025/08/28 |
価格 | : | ダウンロード版:5500円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : | |
備考 | : | |
その他 | : |
- このページのURL:
ゲーム紹介
<以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>
80年代から90年代にかけてゲームセンターを中心にゲームをリリースしてきたメーカー「東亜プラン」数々のシューティングタイトルをまとめて復刻したコレクションタイトル『VOL 2』が登場。
◆東亜プランの看板タイトルや横スクロールシューティングなど計8作を収録
『スラップファイト』(1986年)
スターを集めて多彩な武器を操るゲージ式パワーアップシステムと、ステージ中に散りばめられたボーナスフィーチャーを狙うための武器を切り替えたスコアアタックも熱い、縦スクロールシューティング。
『TATSUJIN』(1988年)
3種の特徴的なショットパワーアップや、画面上に大きく描かれるドクロ型のボンバー、複数機で襲い来る手強い中型ボスなど、東亜プランのビジュアルイメージを決定づけた縦スクロールシューティング。
『ヘルファイアー』(1989年)
東亜プラン初となる横スクロールシューティング。ショット方向を切り替えて多方向の敵を狙い撃つ戦略性と、独創的なグラフィックとロック色の強いサウンドにより、SFやミリタリー路線とはまた異なる世界観を打ち出した。
『大旋風』(1989年)
通常のボンバーと異なり、多数の友軍機を呼んでそのまま編隊を組んで戦う「ヘルパー」が特徴的な、ミリタリー系の縦スクロールシューティング。敵機から撃墜されない限り、画面上に残り戦闘を続けるヘルパーによる集団戦闘は圧巻。
『ゼロウイング』(1989年)
敵を捕獲して盾にしたり、射出して攻撃も出来るプリソナービームという独創的な武器が特徴の横スクロールシューティング。東亜プランのマスコットキャラとして他作品にも登場する「ピピル星人」のデビュー作品としても知られる。
『ヴィマナ』(1991年)
溜め撃ちで変化するショットや、発動するとプレイヤーを守るように周囲に展開される「サークルボム」など、特特のシステムが光る縦スクロールシューティング。インド神話をモチーフにしたタイトルやビジュアルも印象的。
『達人王』(1992年)
SFシューティング『TATSUJIN』の続編。衝撃的なキャッチコピー「達人を超えて王となれ!!」とともに、前作を上回る高難易度で多くのシューティングファンの前に立ちはだかった、東亜プランからの挑戦状とも呼べるタイトル。
『ヴイ・ファイヴ』(1993年)
ゲージ式パワーアップシステムによる戦略的縦スクロールシューティング。東亜プラン恒例のボンバーの代わりにシールド装備があり、場面による武器の使い分けが攻略の鍵となる。アイテムパワーアップ&ボンバーを導入した海外版『GRIND STORMER』も収録。
◆充実のオプションで初心者からベテランまでサポート
アーケードの設定を反映させられる【ディップスイッチ】。
当たり判定の縮小化やプレイヤーに耐久力を追加するといった、原作にはない拡張サポートを付与する【アシスト】。
ゲーム内の行動記録の集計など充実のオプション機能を搭載。
さらに全タイトル「巻き戻し」「セーブ&ロード」「スロー・倍速」機能を搭載。
オンラインスコアランキングで全国のプレイヤーとハイスコアを競おう。
最新記事(全3件)
「飛翔鮫」「究極TIGER」「ゼロウィング」「TATSUJIN」など,東亜プランSTGを8タイトルずつ収録する,2つのコレクションソフトが本日発売

シティコネクションは本日,「東亜プラン アーケードコレクション VOL 1」と「VOL 2」を発売した。1980年〜1990年代にかけてリリースされた,「飛翔鮫」「究極TIGER」「ゼロウィング」「TATSUJIN」など,東亜プランのSTGが8タイトルずつ収録される。一部タイトルは,海外バージョンも楽しめる。
[2025/08/28 12:01]- キーワード:
- PS5:東亜プラン アーケードコレクション VOL 1
- シューティング
- Bitwave Games
- シティコネクション
- プレイ人数:1〜2人
- Xbox Series X|S:東亜プラン アーケードコレクション VOL 1
- Nintendo Switch:東亜プラン アーケードコレクション VOL 1
- PS4:東亜プラン アーケードコレクション VOL 1
- PS5:東亜プラン アーケードコレクション VOL 2
- PS5
- Xbox Series X|S:東亜プラン アーケードコレクション VOL 2
- Xbox Series X|S
- Nintendo Switch:東亜プラン アーケードコレクション VOL 2
- Nintendo Switch
- PS4:東亜プラン アーケードコレクション VOL 2
- PS4
- ニュース
- ムービー
- 編集部:簗島
6月14日,15日の配信イベント「シュー大祭2025」,参加企業やタイムテーブル,紹介タイトルの情報を発表。当日は入場無料で現地観覧も可能

シティコネクションは本日,2025年6月14日と15日にRed Bull Gaming Sphere Tokyoで開催が予定されている,シューティングゲームメーカーが集う配信イベント「シュー大祭 〜シューティングゲーム大感謝祭〜 2025」の参加企業やタイムテーブル,紹介タイトルの情報を発表した。
[2025/06/02 14:38]- キーワード:
- :SONIC WINGS REUNION
- シューティング
- :SONIC WINGS REUNION
- :SONIC WINGS REUNION
- :SONIC WINGS REUNION
- :G-MODEアーカイブス+ ARMORED CORE MOBILE 2
- :G-MODEアーカイブス+ ARMORED CORE MOBILE 2
- :TATSUJIN EXTREME
- :R-TYPE TACTICS I・II COSMOS
- :R-TYPE TACTICS I・II COSMOS
- :R-TYPE TACTICS I・II COSMOS
- :R-TYPE TACTICS I・II COSMOS
- :R-TYPE TACTICS I・II COSMOS
- :東亜プラン アーケードコレクション VOL 1
- :東亜プラン アーケードコレクション VOL 1
- :東亜プラン アーケードコレクション VOL 1
- :東亜プラン アーケードコレクション VOL 1
- :東亜プラン アーケードコレクション VOL 2
- :東亜プラン アーケードコレクション VOL 2
- :東亜プラン アーケードコレクション VOL 2
- :東亜プラン アーケードコレクション VOL 2
- :ファイナルフォーメーション
- :ファイナルフォーメーション
- :グラディウス オリジン コレクション
- :グラディウス オリジン コレクション
- :グラディウス オリジン コレクション
- :グラディウス オリジン コレクション
- ニュース
- OTHERS
- 編集部:簗島
「鮫!鮫!鮫!」「究極TIGER」「達人王」など,東亜プランのSTG16作品を8作品ずつ収録。2つのコレクションタイトルが8月28日発売決定

シティコネクションは本日,「東亜プラン アーケードコレクション VOL 1」と「VOL 2」を,2025年8月28日に発売すると発表した。1980年〜1990年代にかけてリリースされた,「鮫!鮫!鮫!」「究極TIGER」「達人王」など,東亜プランのシューティングゲーム16作が,8作品ずつ収録される。
[2025/05/14 12:00]- キーワード:
- PS5:東亜プラン アーケードコレクション VOL 1
- シューティング
- Bitwave Games
- シティコネクション
- プレイ人数:1〜2人
- Xbox Series X|S:東亜プラン アーケードコレクション VOL 1
- Nintendo Switch:東亜プラン アーケードコレクション VOL 1
- PS4:東亜プラン アーケードコレクション VOL 1
- PS5:東亜プラン アーケードコレクション VOL 2
- PS5
- Xbox Series X|S:東亜プラン アーケードコレクション VOL 2
- Xbox Series X|S
- Nintendo Switch:東亜プラン アーケードコレクション VOL 2
- Nintendo Switch
- PS4:東亜プラン アーケードコレクション VOL 2
- PS4
- ニュース
- ムービー
- 編集部:簗島
動作スペック
コピーライト
(C)TATSUJIN Co., Ltd.(C)Published by Clear River Games. All Rights
Reserved.Licensed to and Published by CITY CONNECTION CO., LTD. in Japan