パッケージ
Deadzone: Rogue公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
ハイスピードな戦闘とローグライクな育成システムが見どころのFPS「Deadzone: Rogue」,正式版をリリース
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/08/12 02:00

ニュース

ハイスピードな戦闘とローグライクな育成システムが見どころのFPS「Deadzone: Rogue」,正式版をリリース

 Prophecy Gamesは,Steamで早期アクセスを実施していた「Deadzone: Rogue」の正式版を本日(2025年8月12日)リリースした。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / ハイスピードな戦闘とローグライクな育成システムが見どころのFPS「Deadzone: Rogue」,正式版をリリース

 本作は深宇宙を舞台にしたFPSだ。宇宙船ISS-Xで目覚めた“あなた”は,自身に迫ってくる敵の大群と戦ってレアな装備品を略奪し,生き延びられるか挑戦していく。
 主な見どころには,ハイスピードな戦闘とローグライクな育成システムの融合を図った点や,自由度の高いカスタマイズ要素,倒されるたびに強くなる点などが挙げられてる。なお,正式版の配信に先駆けてゾーン3が追加されている。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / ハイスピードな戦闘とローグライクな育成システムが見どころのFPS「Deadzone: Rogue」,正式版をリリース
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / ハイスピードな戦闘とローグライクな育成システムが見どころのFPS「Deadzone: Rogue」,正式版をリリース 画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / ハイスピードな戦闘とローグライクな育成システムが見どころのFPS「Deadzone: Rogue」,正式版をリリース
画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / ハイスピードな戦闘とローグライクな育成システムが見どころのFPS「Deadzone: Rogue」,正式版をリリース 画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / ハイスピードな戦闘とローグライクな育成システムが見どころのFPS「Deadzone: Rogue」,正式版をリリース

 また,家庭用ゲーム機向けの展開も決定した。現在はPlayStation 5とXbox Series X|S向けにデモが公開されており,ゾーン1のストーリーミッションを楽しめる。テストが順調に進めば9月中にリリースされる予定とのこと。

画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / ハイスピードな戦闘とローグライクな育成システムが見どころのFPS「Deadzone: Rogue」,正式版をリリース 画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / ハイスピードな戦闘とローグライクな育成システムが見どころのFPS「Deadzone: Rogue」,正式版をリリース
画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / ハイスピードな戦闘とローグライクな育成システムが見どころのFPS「Deadzone: Rogue」,正式版をリリース 画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / ハイスピードな戦闘とローグライクな育成システムが見どころのFPS「Deadzone: Rogue」,正式版をリリース
画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / ハイスピードな戦闘とローグライクな育成システムが見どころのFPS「Deadzone: Rogue」,正式版をリリース 画像ギャラリー No.012のサムネイル画像 / ハイスピードな戦闘とローグライクな育成システムが見どころのFPS「Deadzone: Rogue」,正式版をリリース
画像ギャラリー No.013のサムネイル画像 / ハイスピードな戦闘とローグライクな育成システムが見どころのFPS「Deadzone: Rogue」,正式版をリリース 画像ギャラリー No.014のサムネイル画像 / ハイスピードな戦闘とローグライクな育成システムが見どころのFPS「Deadzone: Rogue」,正式版をリリース


<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>



『Deadzone: Rogue』PC版のバージョン1.0が正式リリース!
将来的にコンソール版のリリースも決定、デモ版は本日から公開中!

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / ハイスピードな戦闘とローグライクな育成システムが見どころのFPS「Deadzone: Rogue」,正式版をリリース

すでに30万人以上が熱狂中の『Deadzone: Rogue』PC版が正式リリース!

インディーゲーム開発スタジオProphecy Gamesは、人気ローグライトFPS『Deadzone: Rogue』が本日8月12日に早期アクセスを終了し、正式リリースしたことを発表しました。また、Playstation 5とXbox Seriesではデモ版の配信も本日より行われています。PvEシューティングゲームである本作のゾーン1が、コンソールでも体験できるようになりました。

また、コンソール版の発表に伴い、正式リリース版でPS5・Xbox Series・PC間でのクロスプレイ機能も実装されることが決定しました。協力プレイは本作の主要な要素のひとつです。最大3人のプレイヤーでチームを組み、打ち棄てられた謎の宇宙ステーションで襲い来る機械兵器に立ち向かいましょう。

Steamストアページ:
https://store.steampowered.com/app/3228590/Deadzone_Rogue/

「PCの早期アクセス版は成功を収め、30万人以上ものプレイヤーが『Deadzone: Rogue』の世界へ足を踏み入れてくれました。この熱狂をXboxとPlayStationへもお届けできるのが楽しみです。コンソール版のリリースにより、より多くのプレイヤーがチームを組んで謎に満ちた宇宙船ISSXを一緒に探索し、プラットフォームを問わずに共に脅威を生き延びることができるようになります」とProphecy Gamesは述べました。

画像ギャラリー No.014のサムネイル画像 / ハイスピードな戦闘とローグライクな育成システムが見どころのFPS「Deadzone: Rogue」,正式版をリリース 画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / ハイスピードな戦闘とローグライクな育成システムが見どころのFPS「Deadzone: Rogue」,正式版をリリース
画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / ハイスピードな戦闘とローグライクな育成システムが見どころのFPS「Deadzone: Rogue」,正式版をリリース 画像ギャラリー No.016のサムネイル画像 / ハイスピードな戦闘とローグライクな育成システムが見どころのFPS「Deadzone: Rogue」,正式版をリリース

現在Playstation 5とXbox Seriesでは『Deadzone: Rogue』のデモ版が公開されています。また、より多くのコンテンツが楽しめるPC版はSteamで本日より正式リリースされます。

本作の特徴:
  • ハイスピードな戦闘とローグライクな育成システムの融合
  • 戦闘アプローチは無限大。遠くから敵を制圧したり、敵の死角を突いて攻撃したり、近接攻撃を強化して敵に近づいたりと、プレイヤーの選択によってプレイ体験が大きく変化します。

  • 自由度の高いカスタマイズ
  • 早期アクセス時点で登場する武器の数は30種類以上!各武器には膨大な量のエレメントのアフィックスやパーク、アイテム、強力なオーグメントなどを装備可能で、ロードアウトやプレイスタイルが過去のプレイと同じになることは決してありません。

  • 協力プレイで宇宙船を制圧せよ!
  • 本作はソロプレイのほか最大3人までのオンラインマルチプレイにも対応しています。安定したエイムや素早い反射神経を武器に、ハンタードローンやロボットスパイダー、そして巨大なバイオメカニクスのボスなどに集中砲火を浴びせましょう。

  • 関連タイトル:

    Deadzone: Rogue

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:08月11日〜08月12日