
ニュース
「カービィのエアライダー」桜井氏が新コース「フォーリス」の解説動画を公開。ダイナミックな滝下りのあるダウンヒル
![]() |
フォーリスは,雪山から砂浜まで下りていくダウンヒルのコースだ。動画ではキャラクター「コックカワサキ」とエアライドマシン「ウィリーバイク」をピックし,スタースリップやプッシュを使った曲がり方,ルート分岐のポイントなどを解説している。
![]() |
本作ではマシンが勝手に進むため,プッシュによってブレーキをかけたり,チャージして加速したりする操作を行う。
桜井氏によると,スタート時にはプッシュ&チャージを活用し,一気に加速するのがおすすめだという。ほかのマシンがまき散らす星「スタースリップ」を拾ってスピードアップしていく。
![]() |
本コースの路面は凍っている箇所があり,滑りやすくなっているが,これはドリフトしやすいということでもある。道を曲がるときは,プッシュをしてチャージしながらなるべくインコースを取って曲がり,チャージしたパワーを開放して進むという流れになる。
![]() |
![]() |
コース中盤には,上下に分かれたルートがあり,上のルートには飛行できるマシンしか行けないとのこと。今回は地上マシンを使用していたため,下ルートが披露された。
![]() |
また,峠ならではの要素としてつづら折りとなった道もある。カーブでアンダーステア(意図したラインより外側に膨らんでしまうこと)になってしまうときは,ブレーキを連打することでマシンに小回りを利かせる「ポンピング」を活用して調整すると良いという。
![]() |
コース終盤には,ダイナミックな滝が登場。このエリアは左,中央,右の3つのコースに分かれている。中央のコースには回転する演出があるため,画面酔いしやすい人は避けたほうがいいかもしれないと推奨された。
![]() |
最後に,コックカワサキのスペシャル「激辛クッキング」を発動。ウィリーをコピーして「ホイール」となりゴールした。フォーリスは上から下までのコース1周がデフォルトになっているとのこと。雪景色から紅葉の景色へと移り変わっていく様も見どころだ。
桜井氏は今回の動画が好評であれば,別のコースの解説も今後行うことを検討している。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ただ遊びながら解説した、という動画ですが、『エアライダー』のコースやプレイの感じ、音楽、あそびかたなど参考になると思います!
— 桜井 政博 / Masahiro Sakurai (@Sora_Sakurai) October 3, 2025
好評なら別のコースでもやるかも。 https://t.co/W9yDiUjFIe
※記事内の画像は動画のスクリーンショットです。
「カービィのエアライダー」公式サイト
- 関連タイトル:
カービィのエアライダー
- この記事のURL:
キーワード
- Nintendo Switch 2:カービィのエアライダー
- Nintendo Switch 2
- レース
- アクション
- CERO A:全年齢対象
- ハル研究所
- プレイ人数:1〜16人
- 任天堂
- ニュース
- 編集部:やわらぎ

(C)Nintendo / SORA
(C)Nintendo / HAL Laboratory, Inc.