
ニュース
「スーパーロボット大戦Y」,先行体験会を6月21日,22日に実施。試遊版専用ミッションをプレイできるほか,開発陣のトークコーナーを楽しめる
![]() |
本情報は,公式番組「『スパロボY』情報局」で発表されたものだ。先行体験会は6月21日,22日に都内某所で実施される予定とのことで,現在応募を受け付けている。応募期間は6月2日までで,本作の公式Xアカウントを前もってフォローする必要がある。
なお,先行体験会では,スーパーロボット大戦Yの試遊版専用ミッションをプレイできるほか,開発陣のトークコーナーも用意されているという。参加費は無料となる。
「スーパーロボット大戦Y」先行体験会応募ページ
![]() |
![]() |
![]() |
新たなオリジナルキャラクターとして,「アニーナ・セルヴァーニア」(CV:佐藤利奈),「ノーヴィー・ディッケンス」(CV:松山鷹志),「ミナ・ナライブ」(CV:七蒼花梨)の情報も発表されている。
「スーパーロボット大戦Y」公式サイト
『スーパーロボット大戦Y』先行体験会のご案内
株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、2025年8月28日(木) にNintendo Switch /PlayStation(R)5/STEAM(R)にて発売予定の『スーパーロボット大戦Y』に関し、『スーパーロボット大戦Y』先行体験会のご案内とオリジナルキャラクターの追加情報をお知らせさせていただきます。
先日5月20日(火)に「『スパロボY』情報局」を配信させていただき、以下の内容についてご紹介させていただきました。
◆開発者トークセッション Part.2
◆オリジナルキャラクターの追加情報
◆試遊版の紹介
◆試遊版を体験いただける、『スーパーロボット大戦Y』先行体験会の応募開始のお知らせ
各種情報の詳細については公式サイトをご確認ください。https://34.suparobo.jp/
発表会のアーカイブはこちらからご覧いただけます。 https://www.youtube.com/live/BpiNajBKuWE
『スーパーロボット大戦Y』先行体験会が実施決定!
●詳細&応募はこちらから!→ https://34.suparobo.jp/news/suparobo-advance-trial/
試遊版を使用した『スーパーロボット大戦Y』先行体験会の実施が決定いたしました。試遊版専用ミッションの体験の他に開発陣のトークコーナーも予定しております。ご応募お待ちしております!
以下詳細となります。
イベント内容:
・開発陣のトークコーナー
・『スーパーロボット大戦Y』試遊(【試遊版専用ミッション】となります。)
日時:6月21日(土)、6月22日(日)
※イベントは、開発陣のトークコーナーと合わせ各回90分程度を想定しております。
参加費:無料
場所 :都内某所
※イベント会場の詳細については当選者へ当選通知内にてお知らせいたします。
応募方法:
(1)応募受付期間中に、公式Xアカウント「スーパーロボット大戦(スパロボ)」(@srw_game)をフォローください。
(2)上記アカウントフォロー後、下記URLよりご応募ください。
https://34.suparobo.jp/news/suparobo-advance-trial/
![]() |
オリジナルキャラクターの追加情報発表
今タイトル『スーパーロボット大戦Y』で登場するオリジナルキャラクター3名についてご紹介させていただきます。主人公である月ノ輪クロス/月ノ輪フォルテ、そして機動要塞都市エーアデントの所有者であるエチカ・Y・フランバーネットを支えるそれぞれとの関わりについてもご注目ください。
![]() |
![]() |
![]() |
「スーパーロボット大戦Y」公式サイト
- 関連タイトル:
スーパーロボット大戦Y
- 関連タイトル:
スーパーロボット大戦Y
- 関連タイトル:
スーパーロボット大戦Y
- この記事のURL:
キーワード
- PC:スーパーロボット大戦Y
- PC
- シミュレーション
- RPG
- CERO C:15歳以上対象
- バンダイナムコエンターテインメント
- プレイ人数:1人
- ロボット
- PS5:スーパーロボット大戦Y
- PS5
- Nintendo Switch:スーパーロボット大戦Y
- Nintendo Switch
- ニュース
- 編集部:ルネ

(C)SUNRISE/PROJECT L-GEASS Character Design ©2006-2017 CLAMP・ST (C)SUNRISE/PROJECT L-GEASS Character Design ©2006-2018 CLAMP・ST (C)創通・サンライズ (C)創通・サンライズ・MBS (C)創通・フィールズ/MJP製作委員会 (C)円谷プロ (C)2021 TRIGGER・雨宮哲/「DYNAZENON」製作委員会 (C)東映 (C)東北新社 TM & (C) TOHO CO., LTD. (C)永井豪・石川賢/ダイナミック企画・真早乙女研究所 (C)永井豪/ダイナミック企画 (C)2003 永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所 (C)2015, 2017 BIGWEST/MACROSS DELTA PROJECT
(C)SUNRISE/PROJECT L-GEASS Character Design (C)2006-2017 CLAMP・ST
(C)SUNRISE/PROJECT L-GEASS Character Design (C)2006-2018 CLAMP・ST
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・MBS
(C)創通・フィールズ/MJP製作委員会
(C)円谷プロ (C)2021 TRIGGER・雨宮哲/「DYNAZENON」製作委員会
(C)東映
(C)東北新社
TM & (C) TOHO CO., LTD.
(C)永井豪・石川賢/ダイナミック企画・真早乙女研究所
(C)永井豪/ダイナミック企画
(C)2003 永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所
(C)2015, 2017 BIGWEST/MACROSS DELTA PROJECT
(C)SUNRISE/PROJECT L-GEASS Character Design (C)2006-2017 CLAMP・ST
(C)SUNRISE/PROJECT L-GEASS Character Design (C)2006-2018 CLAMP・ST
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・MBS
(C)創通・フィールズ/MJP製作委員会
(C)円谷プロ (C)2021 TRIGGER・雨宮哲/「DYNAZENON」製作委員会
(C)東映
(C)東北新社
TM & (C) TOHO CO., LTD.
(C)永井豪・石川賢/ダイナミック企画・真早乙女研究所
(C)永井豪/ダイナミック企画
(C)2003 永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所
(C)2015, 2017 BIGWEST/MACROSS DELTA PROJECT