
ニュース
ホバー車両でバトルを繰り広げる「Rivals Hover League」,体験版を7月25日16:00よりSteamでリリース
![]() |
本作は,スペインのEF Gamesが手がける車両アクションゲームだ。プレイヤーは高速移動が可能なホバー車両を操縦して,太陽系内のさまざまな競技場でバトルを楽しめる。
今回の体験版では,攻撃型や支援型といった7種の車両が登場。そして,2チームで争う「ライバルモード」,相手チームのコアを奪い,保持する「コアバトルモード」,相手を倒しチームスコアを競う「チームデスマッチ」を楽しめる。なお,現段階では日本語はサポートされていないとのこと。
- 本日7月25日(金)から28日(月)迄の3日間限定配信
- 3つのマルチプレイモードと7種のホバー車両、多彩なコンテンツを体験
![]() |
KRAFTON JAPAN株式会社(代表取締役 イ・カンソク)は、スペインのゲーム開発会社「EF Games」が開発中の車両アクションゲーム『Rivals Hover League』(ライバルズホバーリーグ)の体験版を本日7月25日(金)午後4時から7月28日(月)午後3時59分迄配信することをお知らせいたします。
『Rivals Hover League』は、高速移動が可能なホバー車両を操縦し、太陽系内の様々な競技場でダイナミックな車両戦闘アクションを楽しむゲームです。車両の基本的な操作方式は簡単だが、ホバリングシステムとブースターシステムにより、素早い方向転換や速い回避操作等、熟練度に応じてより深いプレイを経験することができます。
今回の体験版では、3つのマルチプレイヤーモードを体験できます。
- ライバルモード:2チーム形式で激突し勝利を目指すモード
- コアバトルモード:相手チームのコアを奪取し、保持する戦略モード
- チームデスマッチ: 相手を倒してチームスコアを積んで勝利を狙うモード
“攻撃型”から”支援型”等様々な戦闘スタイルに合わせて設計された7種のホバー車両が登場します。
各車両の独自能力を把握して、創造的なチーム構成と戦略を楽しむことができます。
『Rivals Hover League』の体験版は、Steamページよりダウンロードすることができます。
- Rivals Hover League Steamページ:https://krafton-jp.com/RivalsHoverLeague
【※現段階では日本語のサポートはしておりません。ご了承ください。】
- 関連タイトル:
Rivals Hover League
- この記事のURL:
(C) 2025 EF Games. RIVALS HOVER LEAGUE IS A TRADEMARK OR SERVICE MARK OF KRAFTON, INC.