お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

GeForce RTX 50

このページの最終更新日:2025/01/27 13:50:57

  • RSS
  • このページのURL:
最新記事(全61件)

Blackwell世代のエントリー市場向けGPU「GeForce RTX 5050」登場。3年ぶりのxx50世代は7月下旬発売

Blackwell世代のエントリー市場向けGPU「GeForce RTX 5050」登場。3年ぶりのxx50世代は7月下旬発売

 北米時間2025年6月24日,NVIDIAは,Blackwellアーキテクチャベースのエントリー市場向けGPU「GeForce RTX 5050」を発表した。デスクトップPC向けグラフィックスカードは,メーカー想定売価4万4800円からで,7月下旬発売の予定。

[2025/06/25 12:54]

GeForce RTX 5060 vs. Radeon RX 9060 XT。ミドルクラスGPU同士の実力を徹底比較

GeForce RTX 5060 vs. Radeon RX 9060 XT。ミドルクラスGPU同士の実力を徹底比較

 NVIDIAとAMDから,ミドルクラス〜ミドルハイ市場向けのデスクトップPC向けGPUが出そろった。ASUS製の「PRIME GeForce RTX 5060 8GB GDDR7 OC Edition」と,「PRIME Radeon RX 9060 XT 16GB GDDR6 OC Edition」をテストする機会を得たので,早速,それぞれの性能を確かめてみたい。

[2025/06/04 22:00]

「GeForce RTX 5060」でも,DLSS 4を適用すれば4Kでのゲームプレイが可能に? NVIDIAが披露した新技術やAI製品群

「GeForce RTX 5060」でも,DLSS 4を適用すれば4Kでのゲームプレイが可能に? NVIDIAが披露した新技術やAI製品群

 NVIDIAは,COMPUTEX 2025には出展していなかったが,会場のすぐ側にあるホテルで,独自イベント「NVIDIA GTC TAIPEI at COMPUTEX 2025」を開催して,存在感は示していた。会場の展示コーナーやデモルームで取材したもののなかから,4Gamer読者の関心が高そうなものを紹介しよう。

[2025/05/30 19:19]

いにしえのオリファンを最新技術で作ったらどうなる? MSI製グラフィックスカードのコンセプトモデルで懐かしい気持ちになった

いにしえのオリファンを最新技術で作ったらどうなる? MSI製グラフィックスカードのコンセプトモデルで懐かしい気持ちになった

 COMPUTEX 2025のMSIブースで,なんだか懐かしい気持ちが呼び起される製品があった。よくよく話を聞いてみると,10年以上前のグラフィックスカードに採用していたMSI製冷却クーラーを最新技術で作り直してみたというものだった。

[2025/05/23 12:22]

Google TV搭載のゲーマー向けディスプレイやGeForce RTX 5060搭載カードなど注目のGIGABYTE製品をチェック

Google TV搭載のゲーマー向けディスプレイやGeForce RTX 5060搭載カードなど注目のGIGABYTE製品をチェック

 「COMPUTEX 2025」に合わせて用意したGIGABYTEのプライベートブースでは,最新のゲーマー向けノートPCやディスプレイ,PCパーツなどさまざまな製品が展示していた。本稿では製品カテゴリごとにとくに注目したい製品をピックアップして紹介したい。

[2025/05/22 12:45]

2スロットサイズでGeForce RTX 5090を搭載したグラフィックスカードのコンセプトモデルをPalitブースで展示

2スロットサイズでGeForce RTX 5090を搭載したグラフィックスカードのコンセプトモデルをPalitブースで展示

 「COMPUTEX 2025」で,Palitは,同社製グラフィックスカードカードのコンセプトモデルや,販売がはじまったばかりのNVIDIA製デスクトップPC向けGPU「GeForce RTX 5060」を搭載した最新カードなどを展示していた。

[2025/05/21 16:20]

GeForce RTX 5060搭載カードが販売開始。小型モデルが多めでシングルファンやロープロファイルタイプも販売中

GeForce RTX 5060搭載カードが販売開始。小型モデルが多めでシングルファンやロープロファイルタイプも販売中

 2025年5月20日,NVIDIAのデスクトップPC向けミドルクラスGPU「GeForce RTX 5060」を搭載したグラフィックスカードが各カードメーカーから発表となった。税込の想定売価は約5万円台前半から6万円台後半と,為替相場の影響はあるものの,比較的手の届きやすい価格帯となっている。

[2025/05/20 15:30]

AI分野への新ソリューションを続々投入。NVIDIAのCOMPUTEX 2025基調講演レポート

AI分野への新ソリューションを続々投入。NVIDIAのCOMPUTEX 2025基調講演レポート

 2025年5月19日,NVIDIAは,「COMPUTEX 2025」に先駆けて開催した基調講演で,同社CEOであるJensen Huang氏が登壇して,同社の取り組むAI技術と関連するサーバー製品について紹介した。ゲーマー向けGPUに関する話は,ほとんどなかったが,興味深いテーマを抜粋してお届けしよう。

[2025/05/19 20:09]

NVIDIAがGeForce RTX 5060搭載ゲームノートPCを紹介。DLSS 4の新たな対応タイトルも公開

NVIDIAがGeForce RTX 5060搭載ゲームノートPCを紹介。DLSS 4の新たな対応タイトルも公開

 2025年5月19日,NVIDIAは,日本国内では5月20日の発売を予定するミドルクラス市場向けGPU「GeForce RTX 5060」を改めて紹介した。また,同社の超解像技術「DLSS 4」に対応する最新ゲームの情報も合わせて公開した。

[2025/05/19 15:10]

GeForce RTX 5080/5070 Ti/5070搭載グラフィックスカードがASUSから発売に

GeForce RTX 5080/5070 Ti/5070搭載グラフィックスカードがASUSから発売に

 2025年5月15日,ASUSは,NVIDIAのデスクトップPC向けGPU「GeForce RTX 5080」を搭載したグラフィックスカード「ROG-ASTRAL-RTX5080-16G-GAMING」をドスパラとパソコン工房,ツクモで5月16日に発売すると発表した。カード前面に3基と背面に1基という計4基の空冷ファンを採用するのが見どころだ。

[2025/05/15 11:59]

全ての記事を表示する

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:07月02日〜07月03日