
ニュース
「首都高バトル」,RED° TOKYO TOWERで7月12日より常設展示。長谷川工業のレーシングコックピット「DRAPOJI Lite」でプレイできる
![]() |
首都高バトルは,1994年にスーパーファミコンで第1作が発売されたレースゲームシリーズだ。本作は,18年ぶりのシリーズを継承するタイトルとなり,シリーズを彩ったライバルたちが,再び首都高で「SPバトル」によるレースを展開する。実在する車やエアロパーツなどを収録し,カスタマイズした車で最速を争い,バトルを繰り広げて頂点を目指す。
![]() |
![]() |
![]() |
常設展示では,長谷川工業の最新レーシングコックピット「DRAPOJI Lite」が導入され,臨場感と没入感を得られる環境で首都高バトルを楽しめる。
![]() |
![]() |
「首都高バトル」公式サイト
![]() |
元気株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:堀越水軌、以下 元気)は、RED MAKER株式会社(本社:東京都港区)が運営する「RED° TOKYO TOWER」の5階リニューアルオープンに伴い元気の最新作「首都高バトル」が、2025年7月12日(土)より常設展示・稼働されることとなりました。
「RED° TOKYO TOWER」首都高バトル常設展示について
![]() |
![]() |
「首都高バトル」のアーケード筐体展示には、長谷川工業株式会社(本社:大阪市西区)の最新型レーシングシミュレーター「DRAPOJI(ドラポジ)」シリーズを導入し、臨場感と没入感を備えた体験空間が提供されます。
【施設概要】
・エリア名: RED° TOKYO TOWER 5F
◆主な設置内容
・国内初の『首都高バトル』アーケード筐体を常設設置
・長谷川工業株式会社の新製品「DRAPOJI Lite」を使用した、最新のレーシング筐体を導入
- 関連タイトル:
首都高バトル
- この記事のURL:
(C) GENKI