パッケージ
ダイイングライト:ザ・ビースト公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

ダイイングライト:ザ・ビースト

ダイイングライト:ザ・ビースト
公式サイト https://dyinglightgame.com/the-beast
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0365-PPSA24206_00-0455249378606342
発売元・開発元
発売日 2025/09/19
価格 通常版:8140円(税込)
限定版:9240円(税込)
ジャンル
レーティング
備考
その他

他のプラットフォーム

  • RSS
  • レビューを投稿する
  • このページのURL:
スクリーンショット一覧へ最新画像(全016枚)
ダイイングライト:ザ・ビースト
ダイイングライト:ザ・ビースト
ダイイングライト:ザ・ビースト
ダイイングライト:ザ・ビースト
ゲーム紹介
<以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>

◆ダイイングライト:ザ・ビースト
すべての戦闘は緊迫して予測ができない。他に例がない、ノンリニアなサバイバル・ホラーに没頭せよ。あらゆるものが君を生きたまま食い殺したい世界では、いかなる時も生き残りをかけた戦いだ。リアルな物理現象とスマートなゲームプレイが実現した、戦闘とパルクールのシームレスな融合を楽しもう。

◇半獣半生
サバイバーとビーストのDNAを持つ、類まれな英雄であるカイル・クレインになれ。2つのプレイスタイルを切り替え、止めることのできない究極の力を受け入れ、人間とモンスターの内なる闘争を経験せよ。

◇根源的残虐性
Dying Light の残酷な戦闘がさらにエクストリームに!人間の限界を超えた残虐性を発揮せよ。常に進化するビーストの力を制御し、敵の頭蓋骨を砕き、首を切断し、真っ二つに切り裂け。

◇制すべき昼、恐るべき夜
Dying Light シリーズの特徴である、昼と夜という大きく異なる体験が完全なものになる。昼は過ぎゆく時間に緊張しながら資源回収と探索をしよう。日が沈むと、夜は恐怖を解き放ち、逃走、潜伏、戦闘という3つの選択肢しかなくなる。

◇屋上の疾走者、路上の支配者
どんな所も移動できる最高の1人称視点パルクールの衝動に身を任せよう。屋根から屋根へジャンプし、どんな障害物も乗り越えろ。オフロード車のハンドルを握り、ゾンビの群れに突っ込め。オープンワールドの横断という比類なき自由がそこにある。

◇美しきゾンビアポカリプス
驚くべき次世代のビジュアルはゾンビアポカリプスに命を宿した。そこではすべてのディテールがサバイバルストーリーを語り出す。スイス・アルプスの雄大さにインスパイアされたカストールウッズの谷は、様々なバイオームを持つ。産業地区、国立公園、農場、湿地帯など、美しくも荒廃に満ちた世界が待っている。

◇冒険をシェア
最大4人のプレイヤーでカストールウッズの危険に立ち向かえ。すべての戦闘、発見、急展開するストーリーを一緒に体験できる。進行状況を共有して、すべての冒険を支配しよう。容赦のない敵に立ち向かい、資源を回収し、死の淵から仲間を救い出そう。

※本商品を含むセット商品もございます。重複購入にご注意ください。
※本商品の内容は予告なく変更される場合がございます。
最新記事(全20件)

「ダイイングライト:ザ・ビースト」,本日発売。終末世界「カストールウッズ」を舞台に,カイル・クレインの新たな物語が描かれる

「ダイイングライト:ザ・ビースト」,本日発売。終末世界「カストールウッズ」を舞台に,カイル・クレインの新たな物語が描かれる

 Techlandは本日(2025年9月19日),新作「ダイイングライト:ザ・ビースト」発売した。本作は,ゾンビサバイバルアクション「ダイイングライト」シリーズの最新作だ。舞台は,かつて観光地として賑わっていた終末世界「カストールウッズ」。初代の主人公カイル・クレインが再び登場し,新たな物語が展開される。

[2025/09/19 12:47]

【今週のモチベ】「ダイイングライト:ザ・ビースト」や「skate.」が発売される 2025年9月15日〜9月21日

【今週のモチベ】「ダイイングライト:ザ・ビースト」や「skate.」が発売される 2025年9月15日〜9月21日

 「え?あれって今週発売だったの!?」となりがちな人のための週刊連載「今週のモチベ」。今週は,爽快なパルクールアクションが特徴のオープンワールド・サバイバルホラー最新作「ダイイングライト:ザ・ビースト」や,進化し続ける街「サン・ヴァンステルダム」を舞台としたスケートボードゲーム「skate.」がリリースされる。

[2025/09/15 08:00]

「Dying Light: The Beast」,110年間のゾンビの歴史を特殊メイクで再現する最新トレイラーを公開

「Dying Light: The Beast」,110年間のゾンビの歴史を特殊メイクで再現する最新トレイラーを公開

 Techlandは2025年9月9日,同社が開発し,9月19日にリリースを予定しているオープンワールドサバイバルゲーム「Dying Light: The Beast」の最新トレイラー「110 Years of Zombies in Pop Culture」を公開した。

[2025/09/10 17:30]

「ダイイングライト:ザ・ビースト」,物語の導入や戦闘スタイル,新たな力“ビーストモード”などの情報を公開

「ダイイングライト:ザ・ビースト」,物語の導入や戦闘スタイル,新たな力“ビーストモード”などの情報を公開

 スパイク・チュンソフトは本日(2025年9月8日),同社が9月19日に発売を予定しているPlayStation 5版「ダイイングライト:ザ・ビースト」の,物語の導入部分や戦闘スタイル,獰猛な力「ビーストモード」など,さまざまなゲーム要素の情報を公開した。

[2025/09/08 20:29]

「Dying Light: The Beast」,パルクールや戦闘システムにフォーカスを当てた最新トレイラーを公開

「Dying Light: The Beast」,パルクールや戦闘システムにフォーカスを当てた最新トレイラーを公開

 Techlandは本日(2025年9月5日),同社が開発し,9月19日にリリースを予定している「Dying Light: The Beast」の最新トレイラー「Behind the Beast: Parkour and Combat」を公開した。動画では,シリーズの醍醐味ともいえるパルクールやバイオレンスな戦闘を実際の映像とともに解説している。

[2025/09/05 20:04]

「Dying Light: The Beast」,本作で楽しめるさまざまな要素を紹介するカストル・ウッズのPV風トレイラーを公開

「Dying Light: The Beast」,本作で楽しめるさまざまな要素を紹介するカストル・ウッズのPV風トレイラーを公開

 Techlandは本日(2025年8月15日),同社が開発し,9月19日にリリースを予定しているオープンワールドサバイバルゲーム「Dying Light: The Beast」最新トレイラー「Your Next Great Adventure!」を公開した。

[2025/08/15 11:52]

「Dying Light: The Beast」,激しいゴア表現に焦点を当てた最新トレイラー“Blood & Guts”を公開

「Dying Light: The Beast」,激しいゴア表現に焦点を当てた最新トレイラー“Blood & Guts”を公開

 Techlandは本日,9月19日にリリースを予定しているオープンワールドサバイバルゲーム「Dying Light: The Beast」の最新トレイラー「Blood & Guts」を公開した。トレイラーでは,本作の激しいゴア表現に焦点が当てられており,あらゆる装備を使って,ゾンビたちを切って潰して吹っ飛ばす様子が収録されている。

[2025/08/06 17:36]

「デン・オブ・ウルブズ」「Exoborne」ら新作タイトルの情報を含む配信番組,日本時間8月21日2:00より実施決定

「デン・オブ・ウルブズ」「Exoborne」ら新作タイトルの情報を含む配信番組,日本時間8月21日2:00より実施決定

 Level Infiniteは本日(2025年7月30日),ドイツで8月20日にスタートするイベント「gamescom 2025」に合わせて,配信番組「Into the Infinite」を日本時間8月21日2:00より同社公式YouTube,Twitchで実施すると発表した。今回は,「デン・オブ・ウルブズ」「Exoborne」ら新作タイトルの最新情報が明らかにされるという。

[2025/07/30 22:00]

「Dying Light: The Beast」,2025年9月19日へ発売延期

[2025/07/25 19:48]

[プレイレポ]「Dying Light: The Beast」,ゾンビを素手で引きちぎるビーストモードを体験。制限なしのパルクールと使い捨ての車で最高の自由を楽しめる

[プレイレポ]「Dying Light: The Beast」,ゾンビを素手で引きちぎるビーストモードを体験。制限なしのパルクールと使い捨ての車で最高の自由を楽しめる

 ポーランドのデベロッパ・Techlandが手がけるオープンワールドサバイバル「Dying Light」の3作目「Dying Light: The Beast」ハンズオンイベントが2025年7月11日に開催された。シリーズの良いところを融合させながら,10周年の集大成として,さらに進化させた仕上がりとなっている。

[2025/07/21 23:00]

全ての記事を表示する

レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
動作スペック

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:10月08日〜10月09日