
ニュース
スマイルゲート,TGS 2025の開催に先駆けて特設サイトを公開。出展タイトルは「カオスゼロナイトメア」「MIRESI」
![]() |
スマイルゲート・メガポート「東京ゲームショウ2025」特設サイト
同社は,2025年内にPCとスマートフォン向けにサービス開始を予定している「カオスゼロナイトメア」と,イラストレーターの血羅(ヒョルラ)氏がアートディレクターとして参加する「MIRESI:視えない未来」を出展する。
なお,会場プログラムやイベント情報は随時案内される予定だ。
「カオスゼロナイトメア」公式サイト
「カオスゼロナイトメア」予約注文ページ
「カオスゼロナイトメア」事前登録ページ
「MIRESI:視えない未来」公式サイト
- 新作RPG『カオスゼロナイトメア』、『MIRESI』東京ゲームショウ2025に出展
- 新作情報満載の特設サイトオープン!会場プログラムやイベント情報も随時更新予定
スマイルゲート・メガポート(以下、スマイルゲート)は、9月25日(木)から9月28日(日)まで千葉県の幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2025」(以下、TGS2025)への出展に先立ち、新作RPG『カオスゼロナイトメア(以下、カオゼロ)』と『MIRESI:視えない未来(以下、MIRESI)』のTGS2025特設サイトをオープンしたことを、8月29日(金)に発表しました。
![]() |
スマイルゲートは、特設サイトにて『カオゼロ』と『MIRESI』のTGS2025への出展情報とイメージを公開しました。
また、ブースの位置やユーザー参加プログラムなどの詳細情報も、イベント日程に合わせて随時案内する予定です。
■『カオスゼロナイトメア』とは
『カオゼロ』は、『エピックセブン』を手がけたキム・ヒョンソク代表が総合ディレクターを務める、スマイルゲートの次世代IPです。
魅力的なキャラクターを集めて育成するRPGを基盤に、「カード」を活用したローグライト戦闘システムを加え、サブカルチャーのジャンルで独自の面白さを提供します。
開発会社のSUPER CREATIVEは、『カオゼロ』のキャラクターや背景デザイン全般に大規模な制作リソースを投入し、2Dグラフィックの視覚的な完成度を最大化しました。
『カオゼロ』は、2025年にPCおよびモバイルプラットフォームで正式リリースされる予定です。
■『MIRESI:視えない未来』とは
『MIRESI』はCONTROL9が2026年のリリースを目標に開発中の新作RPGです。
唯一無二のキャラクタービジュアルと時空を越える世界観を基に、独自の面白さを提供する予定で、イラストレーターの血羅(ヒョルラ)がAD(アートディレクター)として参加し、期待が高まっています。
また、特設サイトのオープンを記念して、『カオゼロ』と『MIRESI』の日本公式「X」アカウントでフォロー&リツイートイベントを実施し、イベント参加者の中から抽選でTGS2025の入場券をプレゼントします。
スマイルゲート・メガポートのペク・ヨンフン代表は、「新作『カオゼロ』と『MIRESI』をグローバルな舞台で初めてお披露目する場となるため、現地で様々なコンテンツやイベントを通じて来場者に特別な体験をお届けしたい。」と述べました。
スマイルゲートのTGS2025公式ブースに関する情報は特設サイトで確認できます。
▼ TGS 2025特設サイトはこちら!
TGS特設サイト:https://tgs.onstove.com/
「カオスゼロナイトメア」公式サイト
「カオスゼロナイトメア」予約注文ページ
「カオスゼロナイトメア」事前登録ページ
「MIRESI:視えない未来」公式サイト
- 関連タイトル:
カオスゼロナイトメア
- 関連タイトル:
カオスゼロナイトメア
- 関連タイトル:
カオスゼロナイトメア
- 関連タイトル:
MIRESI:視えない未来
- この記事のURL: