
ニュース
4K/160HzとフルHD/320Hzを切り替えられる量子ドット液晶採用で5万円台半ばの27型ゲーマー向けディスプレイがTitan Armyから登場
税込の販売代理店想定売価は,順に5万4800円,3万4800円となっている。
![]() |
P2710V-QDは,解像度3840×2160ドット時は垂直最大リフレッシュレート160Hz表示,1920×1080ドット(以下,フルHD)時は最大320Hz表示を切り替えられる「デュアルモード」機能を備えたディスプレイだ。
パネルの中間調応答速度は,通常時で5ms,オーバードライブ有効時で1msとなる。さらにディスプレイ同期技術として,VESAのAdaptive-Syncに対応するという。
量子ドット技術を採用することで,従来製品と比べて,赤色や緑色の発色を改良し,表現可能な色域のカバー率がデジタルシネマ向けの色域規格「DCI-P3」と,Adobe Systemsの色域規格「Adobe RGB」のいずれも99%と広いのもポイントだ。
このほか,複数のPCでUSB接続のマウスやキーボードを共有できるPC切換器(KVM)機能も有する。
![]() |
P2710R-QDは,解像度2560×1440ドット,垂直最大リフレッシュレート200Hz表示に対応したディスプレイだ。こちらもパネルの中間調応答速度は,通常時で5ms,オーバードライブ有効時で1ms。ディスプレイ同期技術として,VESAのAdaptive-Syncに対応する。
また,DCI-P3とAdobe RGBのカバー率が99%である点も変わらない。
リンクスインターナショナルのP2710V-QD製品情報ページ
リンクスインターナショナルのP2710R-QD製品情報ページ
- 関連タイトル:
Titan Army
- この記事のURL: