
ニュース
安楽椅子電脳探偵となり,事件に挑む推理ADV「There is NO PLAN B」,序盤が楽しめるデモ版を「BitSummit the 13th」に出展
![]() |
2070年のサイバーパンク世界を舞台にした本作は,家の外に出られない「安楽椅子電脳探偵」となり,さまざまな事件を解決する推理アドベンチャーゲームだ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
BitSummitのイベントパートナーである「BIC Festival(BIGEM)」のブースに,韓国のさまざまなインディーゲームとともに出展され,デモ版が試遊できる。
デモ版では,本編の序盤にあたる「Episode 0 - Soul City Dreamin'」をプレイ可能だ。捜査や推理パートに新たなゲームシステムを取り入れ,カットシーンや演出を盛り込んだリニューアル後のデモ版が日本で初めて楽しめるとのこと。
デモ版をプレイした人には,本作の「フォトカード」「紙コースター」「プチしおり」をプレゼントする。
![]() |
![]() |
なお本作は,9月25日から開催のイベント「東京ゲームショウ2025」にも出展予定だ。
家から出ない女探偵が遠隔対話で捜査する
サイバーパンクADVゲーム
『There is NO PLAN B』が
「BitSummit the 13th」に試遊出展!
韓国に拠点を置くインディーゲーム開発スタジオSUPERWAVE STUDIOは、2025年7月18日から20日まで京都市勧業館みやこめっせで開催される「BitSummit the 13th」にて、推理アドベンチャーゲーム『There is NO PLAN B』の日本語対応デモ版を出展いたします。
出展情報
ブース位置:3F展示場の「EP-05」
BitSummitのイベントパートナーである「BIC Festival (BIGEM)」のブースにて、韓国の様々なインディーゲームと共に出展されます。
試遊できるデモ版には、本編の序盤にあたる「Episode 0 - Soul City Dreamin'」を収録。捜査・推理パートに新たなゲームシステムを取り入れ、カットシーンや演出を盛り込んでリニューアルしたデモ版を日本では初めて体験していただけます。
プレゼントキャンペーン
ブースでデモ版をプレイしてくださった方に「フォトカード」「紙コースター」「プチしおり」をプレゼント!
ゲーム紹介
『There is NO PLAN B』は、2070年のサイバーパンク世界を舞台に、家の外に出られない「安楽椅子電脳探偵」となって様々な事件を解決するゲーム。
躍動感あふれる「Spine」2Dアニメーションで動くキャラクター、捜査と推理、本作独自のリアルタイム会話システム「CLASH」で犯人を追及するクライマックスを楽しめます。
Episode 0では、あるエリート会社員に「社会的な死」をもたらす”殺人”事件を調査することに。近未来のテクノロジーと探偵の人脈を活用して、事件の真相にたどり着きましょう。
本作は「東京ゲームショウ2025」にも出展される予定ですが、「BitSummit the 13th」では、推理アドベンチャーゲームファン必見の最新デモ版をいち早くプレイしていただけます。
製品情報
ゲームタイトル:『There is NO PLAN B』
ジャンル:推理アドベンチャーゲーム
プレイ人数:1人
発売日:2026年 早期アクセスで発売予定
ストアページ:https://store.steampowered.com/app/2928190/There_is_NO_PLAN_B/
価格:未定
対応言語:日本語、英語、韓国語、中国語(簡体字、繁体字)
開発元:SUPERWAVE STUDIO
パブリッシャー:SUPERWAVE STUDIO
- 関連タイトル:
There is NO PLAN B
- この記事のURL: