ニュース
ファンタジー世界の酒場の経営する「Tavern Keeper」,早期アクセス版を本日リリース
![]() |
本作は,ファンタジー世界の酒場の経営者として,店を切り盛りする経営シミュレーションゲームだ。プレイヤーは店の設計と飾り付け,食材管理,人材登用など酒場のマネジメントをしながら,近所の穴場スポットを目指したり,利益を追求して鬼のような経営をしたりと,自分だけの酒場を作り上げていく。
![]() |
![]() |
酒場のデザインには1000種類以上用意されたアイテムを自由に配置できるほか,デザインモードでパーツを組み合わせれば,オリジナルの新しい家具を作り出すこともできるという。完成した酒場はシェアコードを利用すれば,ほかのプレイヤーを共有も可能だ。
『Tavern Keeper』
Steam版早期アクセス配信開始
2025年11月4日、Greenheart Games💚(オーストラリア)はSteam向けファンタジー経営シミュレーション『Tavern Keeper』の早期アクセス版を、11月4日午前3時に配信開始したことを発表し、新トレイラーとロードマップを公開いたしました。
価格は3400円で、現在リリース記念セールとして20%引きの2720円で配信中。本作は日本語表示に対応しています。
日本語トレイラー:https://www.youtube.com/watch?v=RNML72gX7T0
本作はGreenheart Games衝撃のデビュー作『Game Dev Tycoon』に続く二作品目。カオスなゲームプレイ内容、ゆったりとしたサンドボックスモード、そして豊かな物語世界が融合した作品となっています。
自分だけの酒場を作り、ファンタジー世界に飛び込もう
『Tavern Keeper』は奥行きのある酒場管理システム、プレイヤーの個性が出る内装デザイン、そして心温まる物語が組み合わさった作品です。プレイヤーはファンタジー世界の酒場経営者。店の設計と飾り付け、食材管理に人材登用と、酒場の細部までマネジメントを行うことができます。
静かで小さな近所の穴場スポットを目指すもよし、ひたすら利益を追及して鬼のような経営をしてもよし。せわしない日々を乗り越えて、自分だけの酒場を切り盛りしましょう。
![]() |
本作では千種類以上のアイテムを自由に配置し、酒場を自分好みのインテリアに作り上げることができます。
さらに、デザインモードでパーツを組み合わせ、新たな家具を作り出すことも可能。シェアコードを利用して、自分の酒場を他プレイヤーと共有しましょう。
![]() |
広大なキャンペーンストーリーと個性的なお客さん
『Tavern Keeper』の世界は多種多様な文化とキャラクターにあふれています。プレイヤーはストーリーを進めて新たな土地を訪れるたび、新たな課題と予想外な展開に出会うことでしょう。
そして、行く先々の住人はお客さんとして酒場へやってきます。不死の精霊、ハーフリングの哲学者、頭のネジが飛んじゃった発明家のオーク……。彼らが広大なキャンペーンシナリオを彩ること間違いなしです。
ナレーションは『World of Warcraft: Battle for Azeroth』や、数々のオーディオブックに出演したベテラン俳優スティーブン・ペイシーが担当しています。
![]() |
製品情報
タイトル:Tavern Keeper
ジャンル:経営シミュレーション×RPG×サンドボックス
プレイ人数:1人
プラットフォーム:Steam
発売日:11月4日(早期アクセス)
価格:3400円(11月17日までリリースセールで2720円)
開発・販売:Greenheart Games💚
対応言語:日本語 / 英語 / 韓国語 / 中国語(簡体字および繁体字) / 他10言語
- 関連タイトル:
Tavern Keeper
- この記事のURL:
(C)Tavern Keeper -(C)2023 Greenheart Games Pty. Ltd. All Rights Reserved.


























