パッケージ
MENACE公式サイトへ
準備中
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
SFターン制タクティクスRPG「MENACE」,早期アクセス版を2026年2月5日にリリース。体験版の配信もSteamで開始
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/09/30 11:27

ニュース

SFターン制タクティクスRPG「MENACE」,早期アクセス版を2026年2月5日にリリース。体験版の配信もSteamで開始

 Hooded Horseは2025年9月29日,PC向け新作「MENACE」の早期アクセス版を2026年2月5日に配信すると発表した。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / SFターン制タクティクスRPG「MENACE」,早期アクセス版を2026年2月5日にリリース。体験版の配信もSteamで開始

 本作は,Overhype Studiosが開発を手掛けるSFターン制タクティクスRPGだ。プレイヤーは宇宙船「TCRN インペタス」を拠点に,海兵隊員や傭兵,時には犯罪者をも仲間に加えた攻撃部隊を率いて戦場に挑む。

 舞台は「ウェイバック星系」と呼ばれる無法地帯。海賊,軍閥,モラルを失った企業,分裂した地方政府が入り乱れる混沌の地で,プレイヤーは惑星を転戦しながら部隊を指揮し,複数段階にわたる作戦を遂行していく。


 Steamでは体験版の配信も始まっている。今回のビルドは戦闘パートにフォーカスした内容で,戦略レイヤー部分は含まれていないとのことだ。

「MENACE」公式サイト



<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>



脅威”に立ち向かう用意をしておけ──『MENACE』来年2月発売
今すぐに攻撃部隊を率いて疑似訓練を行いたいというリクルート諸君は体験版をプレイせよ

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / SFターン制タクティクスRPG「MENACE」,早期アクセス版を2026年2月5日にリリース。体験版の配信もSteamで開始

Hooded Horseと『Battle Brothers』開発元Overhype Studiosは、SFターン制タクティクスRPG『MENACE』の早期アクセス配信を2026年2月5日を予定していることを発表いたしました。配信プラットフォームは、Steam / GOG / Epic Games Store / Microsoft Storeを予定し、発売初日よりPC Game Pass (ゲームプレビュー)でも配信予定です。

本日から体験版を配信開始!

本作をいち早く体験したいという方は、Steamにて本日から配信を開始した体験版をお試しください。リプレイ性を高める分隊カスタマイズ機能とプロシージャル生成された一連のオペレーションを体験していただきます。今回の体験版は、戦闘面にフォーカスしたものとなっており、戦略レイヤーは取り除かれたビルドとなっておりますことをご了承ください。

『MENACE』とは?

『MENACE』では、海兵隊や、はぐれ者、悪党たちで編成された攻撃部隊を率い、コアワールドから遠く離れた無法地帯「ウェイバック星系」で戦うことになります。そこは、海賊や軍閥、モラルを失った企業、覇権を争う分裂した地方政府がひしめく混沌とした地。プレイヤーは宇宙船「TCRN インペタス」に乗り込み、個性豊かなキャラクターたちと共に、メカや戦車、歩兵部隊を指揮して戦場に挑みます。

文明から切り離された状況の中で、プレイヤーは手に入れられるあらゆる資源や武器を駆使しなければなりません。分隊や車両を編成する際には、豊富な装備や武器、防具などから最適なロードアウトを組む必要があるでしょう。海兵隊員が死亡すると、その穴を埋めるために傭兵や、時には犯罪者を仲間に加えなければならないこともあります。惑星から惑星へと旅しながら、数段階に及ぶ作戦を計画し、すべての目標を達成するのに十分な人員と装備を確保しなければならないのです。

そして秩序がようやく取り戻されようという時......”脅威(MENACE)”が到来する。

本作は、英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、ポーランド語、トルコ語、ウクライナ語、ロシア語、ブラジルポルトガル語、簡体字、繁体字、中国語、日本語に対応予定です。

「MENACE」公式サイト


  • 関連タイトル:

    MENACE

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:10月08日〜10月09日