パッケージ
インフィニティニキ公式サイトへ
  • Infold Games
  • 発売日:2024/12/05
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
かわいさとときめきが詰まった! 「Infold Games」ブースレポート。「インフィニティニキ」と「恋と深空」を体験[TGS2025]
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/09/27 15:24

紹介記事

かわいさとときめきが詰まった! 「Infold Games」ブースレポート。「インフィニティニキ」と「恋と深空」を体験[TGS2025]

 東京ゲームショウ2025のInfold Gamesのブースでは,「インフィニティニキ」PC / PS5 / iOS / Android)と「恋と深空」iOS / Android)が並んで登場し,それぞれの世界観に没入できる空間になっていた。今回は実際に体験して感じたポイントを紹介する。


「インフィニティニキ」――ファンタジーに包まれるひととき


 会場に入ってまず目を引いたのは,空中に浮かぶニキと相棒モモの巨大なバルーンだ。ニキの可愛らしい世界観が広がっていた。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / かわいさとときめきが詰まった! 「Infold Games」ブースレポート。「インフィニティニキ」と「恋と深空」を体験[TGS2025]

 壁際には「ギャラリーウォール」があり,名画に扮したニキの姿がずらりと並んでいた。額縁に飾られたイラストは,ちょっとした美術館のようで,思わず写真を撮りたくなる。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / かわいさとときめきが詰まった! 「Infold Games」ブースレポート。「インフィニティニキ」と「恋と深空」を体験[TGS2025]
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / かわいさとときめきが詰まった! 「Infold Games」ブースレポート。「インフィニティニキ」と「恋と深空」を体験[TGS2025]

 床には大きなキノコやキャラクターパネルが並び,小さな庭のような演出も施されていた。可愛らしい雰囲気に癒やされる。ニキのパネルもあるようだが,このタイミングでは不在だった。

画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / かわいさとときめきが詰まった! 「Infold Games」ブースレポート。「インフィニティニキ」と「恋と深空」を体験[TGS2025]

 試遊コーナーでは,「インフィニティニキ」の最新バージョンを体験できる。本作はスマホでも遊べるが,大きな画面でのプレイもぜひ体験してほしい。

画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / かわいさとときめきが詰まった! 「Infold Games」ブースレポート。「インフィニティニキ」と「恋と深空」を体験[TGS2025]
画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / かわいさとときめきが詰まった! 「Infold Games」ブースレポート。「インフィニティニキ」と「恋と深空」を体験[TGS2025] 画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / かわいさとときめきが詰まった! 「Infold Games」ブースレポート。「インフィニティニキ」と「恋と深空」を体験[TGS2025]

 また,ブースではスタンプラリーキャンペーンも実施。公式Xのフォローやフォトスポット撮影,試遊参加などでスタンプを集めると,ミニクリアカード(ランダム配布) がもらえる。さらにスタンプを2つ集めると,抽選で「モモの収納バスケット」が当たるチャンスもあるので,この機会をお見逃しなく。

画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / かわいさとときめきが詰まった! 「Infold Games」ブースレポート。「インフィニティニキ」と「恋と深空」を体験[TGS2025]

 さらに会場を盛り上げていたのが,ニキの着ぐるみキャラクターの登場だ。来場者に手を振ったり,一緒に写真を撮ったりと,その姿はとても愛らしい。会場を訪れた際には,ぜひ実際にニキと触れ合ってみてほしい。

画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / かわいさとときめきが詰まった! 「Infold Games」ブースレポート。「インフィニティニキ」と「恋と深空」を体験[TGS2025]
画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / かわいさとときめきが詰まった! 「Infold Games」ブースレポート。「インフィニティニキ」と「恋と深空」を体験[TGS2025]



「恋と深空」――甘く没入する恋愛体験


 隣のエリアに進むと,一気に雰囲気が変わる。ここは「恋と深空」の世界だ。

画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / かわいさとときめきが詰まった! 「Infold Games」ブースレポート。「インフィニティニキ」と「恋と深空」を体験[TGS2025]

 ひときわ目を引いたのは,カレの特大アクリルパネル。カレたちと並んで撮影できるフォトスポットとして用意されている。入口付近にある特大のモニターでも,カレとのツーショットも可能だ。

画像ギャラリー No.012のサムネイル画像 / かわいさとときめきが詰まった! 「Infold Games」ブースレポート。「インフィニティニキ」と「恋と深空」を体験[TGS2025]
画像ギャラリー No.013のサムネイル画像 / かわいさとときめきが詰まった! 「Infold Games」ブースレポート。「インフィニティニキ」と「恋と深空」を体験[TGS2025] 画像ギャラリー No.014のサムネイル画像 / かわいさとときめきが詰まった! 「Infold Games」ブースレポート。「インフィニティニキ」と「恋と深空」を体験[TGS2025]
画像ギャラリー No.015のサムネイル画像 / かわいさとときめきが詰まった! 「Infold Games」ブースレポート。「インフィニティニキ」と「恋と深空」を体験[TGS2025] 画像ギャラリー No.016のサムネイル画像 / かわいさとときめきが詰まった! 「Infold Games」ブースレポート。「インフィニティニキ」と「恋と深空」を体験[TGS2025]
画像ギャラリー No.017のサムネイル画像 / かわいさとときめきが詰まった! 「Infold Games」ブースレポート。「インフィニティニキ」と「恋と深空」を体験[TGS2025] 画像ギャラリー No.018のサムネイル画像 / かわいさとときめきが詰まった! 「Infold Games」ブースレポート。「インフィニティニキ」と「恋と深空」を体験[TGS2025]
画像ギャラリー No.019のサムネイル画像 / かわいさとときめきが詰まった! 「Infold Games」ブースレポート。「インフィニティニキ」と「恋と深空」を体験[TGS2025]

 試遊コーナーでは,キャラクターとの会話やデートイベントをリアルに体験できる。

画像ギャラリー No.020のサムネイル画像 / かわいさとときめきが詰まった! 「Infold Games」ブースレポート。「インフィニティニキ」と「恋と深空」を体験[TGS2025] 画像ギャラリー No.021のサムネイル画像 / かわいさとときめきが詰まった! 「Infold Games」ブースレポート。「インフィニティニキ」と「恋と深空」を体験[TGS2025]

 さらに「カレと一緒にやりたいこと」投票ボードも設置されており,散歩や料理,ライブ鑑賞など多彩なデートプランが並んでいた。一般公開日にはシールで埋め尽くされるに違いない。

画像ギャラリー No.022のサムネイル画像 / かわいさとときめきが詰まった! 「Infold Games」ブースレポート。「インフィニティニキ」と「恋と深空」を体験[TGS2025]

 加えてアンケート企画も実施されており,回答者のなかから抽選で20人にAmazonギフト券2000円分がプレゼントされる(9月30日17:00まで)。なおノベルティはオンライン事前予約制となっており,予約した来場者のみが受け取れる仕組みだ。

画像ギャラリー No.024のサムネイル画像 / かわいさとときめきが詰まった! 「Infold Games」ブースレポート。「インフィニティニキ」と「恋と深空」を体験[TGS2025]
画像ギャラリー No.025のサムネイル画像 / かわいさとときめきが詰まった! 「Infold Games」ブースレポート。「インフィニティニキ」と「恋と深空」を体験[TGS2025] 画像ギャラリー No.026のサムネイル画像 / かわいさとときめきが詰まった! 「Infold Games」ブースレポート。「インフィニティニキ」と「恋と深空」を体験[TGS2025]

 どちらも写真映えスポットが多く,両方を体験すれば満足度は高い。ぜひ訪れてみてほしい。

「インフィニティニキ」公式サイト

「恋と深空」公式サイト

  • 関連タイトル:

    インフィニティニキ

  • 関連タイトル:

    インフィニティニキ

  • 関連タイトル:

    インフィニティニキ

  • 関連タイトル:

    インフィニティニキ

  • 関連タイトル:

    恋と深空

  • 関連タイトル:

    恋と深空

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:10月08日〜10月09日