このゲームの読者の評価

- 読者レビューについて
なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
前のページ
- 次のページ
- Pages: 1
-
ゲームとして面白い部分も多いがストーリー終盤が… 50 - 投稿者:AM(女性/40代)
- 投稿日:2022/08/30
- 良い点
- ◯キャラクターのグラフィックが綺麗。
◯戦闘が戦略性に富んでいて面白い。戦闘に関しては悪い点もあります(後述)
◯サブクエスト、ヒーロークエストなどサブ要素が充実している。過去作品よりも面白いです。
◯マップも広く起伏に富んでいて、探索のやり甲斐はあります。
◯ストーリーは6話序盤までは面白かった。悪い点は後述 - 悪い点
- ◯とにかくメインストーリー終盤が説明不足。数々の謎や伏線は説明もなく投げっぱなし。今までの謎が全部解けるんだ!と思ってワクワクしていたのに6、7話がほとんど内容もなく終わっていった。過去作ありき、結末ありきの物語だと感じた。今作の世界観やキャラクターにも好感を持ってプレイしていたのに残念だった。ゼノといえば意味付けのない事象はない、というくらい緻密に練られた設定の話だと思っていたのだが今作には全く当てはまらない。設定はあるのかもしれないが明かされない。曖昧なEDにするなら設定をもう少し明かしてほしかった。
◯説明不足の割にはムービーがやたら長かったり、同じ場面を何度も繰り返したりする。台詞を飛ばせたらまだ良かったが、全部見るか全スキップしかない。
◯メニューBGMとチェインアタックBGMのせいでせっかくのフィールド音楽と戦闘曲があまり印象に残らない。よく聴けば良い曲もあるが、とにかくメニューとチェインアタックの使用回数が多いので嫌でも印象に残る。
◯戦闘画面が見づらい。7人はやはりゴチャゴチャしすぎ。見づらくても敵は倒せるのでまあ良いが…。
◯設定上仕方ないがちゃんとした街がほとんどない。ダンジョンもほぼなく探索するのは原野や海、洞窟がほとんど。
◯スキップトラベルがあるのは有り難いが徒歩と船以外の移動手段がほしかった。素材集めやサブクエスト消化でひたすら歩き回るのはしんどかった。
◯ラストバトルが異常に長い上にポーズもムービースキップもできない。やり直す場合も最初からだそうです。これはちょっとひどい。
- 総評
- ゼノブレイドシリーズにはストーリーを期待していたので、終盤の流れにはかなり肩透かしを喰らいました。そして過去作ファンとして疑問に思ってしまった点も多いです。ただ、1つのゲームとしては面白い部分もたくさんあるしボリュームもたっぷり遊べます。自分の期待値が高すぎた。
- プレイ時間
- 60~100時間
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 4 3 3 2 4
前のページ
- 次のページ
- Pages: 1
4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。