ニュース
北欧神話の世界観をモチーフにしたMMORPG「Legend of YMIR」,10月28日の正式サービスに向けて事前ダウンロードを開始
![]() |
「Legend of YMIR」公式サイト
「Legend of YMIR」ダウンロードページ
「Legend of YMIR」ダウンロードページ
本作は,北欧神話の世界観をモチーフに,約9000年周期で繰り返される終末「ラグナロク」以前の物語を描く新作MMORPGだ。プレイヤーはユミル大陸を舞台に,世界の命運を握る戦士として冒険を繰り広げていく。
見どころの1つとしてブロックチェーン要素を取り入れたことが挙げられている。これにより,すべての戦闘や探索が実質的な価値につながり,プレイヤーに還元されるという。
また,日本のプレイヤーが快適に楽しめるよう「TOKYOサーバー」がサービス開始に合わせて開設されるとのこと。
- 豪華報酬がもらえる事前登録がまもなく終了、現在事前登録者数は165万人を突破
- 10/26(日) 13:00より事前ダウンロード開始、正式サービスは10/28(火) 13:00より開始
- グローバル向けサービスであるが、日本のユーザーがより快適な環境でプレイできるよう「TOKYOサーバー」を設ける予定
![]() |
WEMADE Co., Ltd.(代表取締役 Park, Kwan Ho 以下WEMADE)は、大型MMORPG『Legend of YMIR』(以下『レジェンド・オブ・ユミル』)の事前ダウンロードを開始した。
本作の正式サービスは10月28日(火) 13:00(日本時間)より開始を予定していて、現在の事前登録者数が165万人を突破している。
本作はグローバル展開タイトルとしてサービスを行うが、日本ユーザーが快適にプレイできるよう「TOKYOサーバー」も同時にオープンする。
これにより、日本ユーザー同士のスムーズなコミュニケーションやギルド活動が実現し、他地域とのサーバー間競争コンテンツにも柔軟に対応できる環境が整えられている。
『レジェンド・オブ・ユミル』は、北欧神話の世界観をモチーフに、約9,000年周期で繰り返される終末「ラグナロク」以前の物語を描く壮大なMMORPGであり、Android・iOS・PCに対応したマルチプラットフォームタイトルとなっている。
ユーザーは「ユミル大陸」を舞台に、探索・戦闘・成長を通して、世界の命運を握る戦士として冒険を繰り広げていく。
また、本作の大きな特徴として、ゲームプレイを通じてトークノミクスの核心アイテム「gWEMIX」を獲得できるシステムを採用している点が挙げられる。
特に、ゲームの中心コンテンツであるサーバー間戦争で勝利したクランには、サーバーグループ全体で発行されたgWEMIXの一部が「税」として分配される仕組みが導入されており、ユーザー同士の戦略と協力が直接的な報酬につながる構造を持っている。
さらに、現在実施中の事前登録キャンペーンでは、参加者全員に豪華な報酬がプレゼントされる。
ユーザーは、北欧神話の壮大な世界を舞台に、「価値を創造する冒険」を自らの手で体験することになるだろう。
『レジェンド・オブ・ユミル』に関する最新情報やイベントなど、さらに詳しい情報は公式サイト・WEMIX PLAY、公式SNSにて確認できる。
「Legend of YMIR」公式サイト
「Legend of YMIR」ダウンロードページ
「Legend of YMIR」ダウンロードページ
- 関連タイトル:
Legend of YMIR
- 関連タイトル:
Legend of YMIR
- 関連タイトル:
Legend of YMIR
- この記事のURL:



















