お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
Amazon独自のクラウドゲームサービス「Luna」,2025年後半に全面リニューアル。リビングで家族や友人と大画面で楽しむゲーム体験を提供へ
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/10/02 12:01

ニュース

Amazon独自のクラウドゲームサービス「Luna」,2025年後半に全面リニューアル。リビングで家族や友人と大画面で楽しむゲーム体験を提供へ

 Amazonは2025年10月1日,一部地域で展開していたクラウドサービス「Amazon Luna」2025年後半に全面リニューアルすると発表した。家庭用ゲーム機やゲーミングPC不要で,ゲームを楽しめるサービスである。
 今後14か国に展開予定とのことだが,日本が含まれるかは不明だ。

記事中の画像はAmazon Games公式サイト(外部リンク)より
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / Amazon独自のクラウドゲームサービス「Luna」,2025年後半に全面リニューアル。リビングで家族や友人と大画面で楽しむゲーム体験を提供へ


関連記事

Amazon独自クラウドゲームサービス「Luna」,米国での正式サービスがスタート。米国以外での展開については未定

Amazon独自クラウドゲームサービス「Luna」,米国での正式サービスがスタート。米国以外での展開については未定

 Amazon.comは北米時間2022年3月1日,独自のクラウドゲームサービス「Luna」(ルナ)の米国での正式サービスを開始した。米国以外でのサービス展開については未定。2020年9月の発表後,一部の招待ユーザーを対象とした早期アクセスが提供されていたが,ついに正式サービスに突入したわけだ。

[2022/03/02 19:52]

 Amazon曰く,世界で30億人がゲームを遊んでいるが,そのうち家庭用ゲーム機やゲーミングPCを持っているのは一部であり,数億人規模という。
 多くのプレイヤーはスマホで遊んでおり,家族や友人とリビングで大画面を遊ぶ体験が失われていると指摘した。

 そういった問題を解決するのが,Amazon Lunaだという。特徴的なのが「GameNight」と呼ばれるリビング向けのパーティーゲーム集で,スマホをコントローラにでき,QRコードを読み取るだけで簡単に参加できる。
 パーティーゲームには,AIを活用した法廷ゲームなど,新技術も盛り込まれている。

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / Amazon独自のクラウドゲームサービス「Luna」,2025年後半に全面リニューアル。リビングで家族や友人と大画面で楽しむゲーム体験を提供へ

 また,インディーゲームや大作ゲームのストリーミングも提供予定だ。こちらはコントローラが必要となる。

 本発表に合わせて,Twitchでも提供されているPrime会員向けサービス「Prime Gaming」もAmazon Lunaの一部となる予定だ。
 といっても,機能そのものに変化はなく,Twitchでの毎月の無料サブスクやバッジなどといったサービスは,今後も変わらず提供されるとのこと。


 Amazonは,映画,音楽に続き,ゲームも生活の一部にすることを目指しており,AIとクラウドの活用で,これまでになかった新しいゲームジャンルも創出していくとしている。

Introducing the All-New Amazon Luna: A New Era of Gaming for Everyone

  • 関連タイトル:

    Prime Gaming

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:10月08日〜10月09日