パッケージ
Slay the Spire: The Board Game公式サイトへ
  • 発売日:2024/03/29
  • 価格:スタンダード・エディション:2万7500円(税込)
    コレクターズ・エディション:3万9600円(税込)
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
ボドゲ版「スレスパ」,人気MOD「Downfall」を元にした拡張セットを発表。Kickstarterでプレローンチページが公開中
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/09/24 11:17

ニュース

ボドゲ版「スレスパ」,人気MOD「Downfall」を元にした拡張セットを発表。Kickstarterでプレローンチページが公開中

 ボードゲームメーカーのContention Gamesは2025年9月23日,ボードゲーム「Slay the Spire: The Board Game」に新要素を追加する拡張セット「Downfall」を発表し,Kickstarterでクラウドファンディングを実施予定であることを明らかにした。


 Slay the Spire: The Board Gameはタイトルのとおり,Mega Crit Gamesが手掛けるローグライクカードゲーム「Slay the Spire」のボードゲーム版だ。国内ではケンビルが日本語版の販売を行い,その際に行われたクラウドファンディングでは2000人以上から合計約5400万円もの支援が寄せられた。

関連記事

「Slay the Spire」のボードゲームがあまりに面白くて,友達に遊ばせてもらったのに自分も買ってしまった。4万円!(「買い物Surfer」第23回)

「Slay the Spire」のボードゲームがあまりに面白くて,友達に遊ばせてもらったのに自分も買ってしまった。4万円!(「買い物Surfer」第23回)

 デッキ構築型ローグライクの名作「Slay the Spire」のボードゲームが,2024年3月末から一般販売されている。「あれをボードゲームに? しかも4万円?」と,ついスルーしてしまったのだが,友人に遊ばせてもらったところ,なぜ買わずにいたのかと後悔する面白さだった。「買い物Surfer」第23回は,そんなボードゲームを結局購入した話。

[2024/05/28 08:00]

 新たに登場する拡張セット「Downfall」は,Table 9 Studioが手掛けた大型MOD「Downfall - A Slay the Spire Fan Expansion」が元になっている。


 downfall_modは,Slay the Spireの本編ではボスとして登場するエネミーを使って,アイアンクラッドをはじめとする主人公たちに挑むという,役割が逆転した世界を楽しめるMODだ。非公式とはいえクオリティは非常に高く,特に人気のMODとして知られている。

 追加要素の詳細や対応言語などは明かされていないが,Kickstarterのプレローンチページはすでに公開されている。興味を持った人はContention GamesのX(旧Twitter)アカウントをフォローしつつ続報を待とう。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / ボドゲ版「スレスパ」,人気MOD「Downfall」を元にした拡張セットを発表。Kickstarterでプレローンチページが公開中

「Slay the Spire: The Board Game - Downfall」公式サイト

  • 関連タイトル:

    Slay the Spire: The Board Game

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:10月08日〜10月09日