
連載
「週刊プロゲーマーファイル」File.303:Shirayuki(シラユキ)選手【「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズ】
![]() |
「週刊プロゲーマーファイル」では,幅広いジャンルで活躍するプロゲーマーを毎週一人ずつ取り上げ,プロフィールを紹介していきます。今週取り上げるのは「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズのプロシーンで活躍するShirayuki(シラユキ)選手です。
選手データ
![]() |
■年齢:23歳
■所属:AREA310
■主な競技タイトル:「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズ
■主な戦績:
- スマバトSP18 優勝
- スマバトSP48 準優勝
- マエスマTOP#9 準優勝
- UltCore5th 5位
- ウメブラSP12 13位
※2025年10月7日時点
プロゲーマーへの10の質問
Q01.プロゲーマーを目指したきっかけはなんですか。
2021年頃から徐々にオフライン大会で上位に入ることが多くなってきて,その時に初めて「プロ」というものを意識するようになりました。
Q02.プロになったことで,最も変化したことは?
これまで以上にオフライン大会へ出場できたことです。
地元の大会だけではなく,日本各地や海外など国内外のさまざまな大会に出場し,現地のプレイヤーと交流・対戦することによって,多様なプレイスタイルや考え方に触れることができ,自分の成長につなぐことができました。
Q03.普段,主にどんな練習をしていますか。
「スマメイト」という強者が集う対戦サービスを用いて,質の高い対戦をしています。対戦中も無計画にプレイするのではなく,思考を止めず常に考えてプレイすることを心掛けています。
また,「座学」も重要視しています。自分の対戦を見返したり,ほかのプレイヤーの対戦を見て研究,実践を行ったりして,常にリファインするよう心がけています。
Q04.プロ選手の中で尊敬,あるいは目指している人は誰ですか。
2人います。
1人目は現プロのあcola選手です。あcola選手ほどスマブラをストイックにプレイしている選手はいないと思っています。実力や知識もさることながら,スマブラのことを考えている時間は間違いなくスマブラプレイヤーの中であcola選手が一番長いと話していて感じます。そういったストイックな面は自分も参考にしていきたいと思っています。
2人目は元プロのヨシドラ選手です。
ヨシドラ選手は仕事をしながら,兼業として趣味のスマブラに打ち込んでいる姿を見ていて自分の理想的な生き方をしている人だなと昔から尊敬しています。ゲーム以外でも自分の相談に乗ってくださったり,一緒にご飯を食べに行ったりなど気軽に接してくださいます。これからもヨシドラ選手のような人間になれるよう精進していきたいです。
Q05.選手以外で注目している人物がいたら教えてください。
「chibi tv/ちびテレビ」というYouTubeチャンネルを運営している,なるさんとsydさんです。この2人のおかげで,日本と海外のスマブラコミュニティーがつながり,大会の招待や交流による意見交換など日本のスマブラと海外のスマブラをつなぐ橋渡し的な存在を担ってくださっています。
自分もこの2人のおかげで初めての海外大会に挑戦させてもらったことがあるので,とても感謝しています。
Q06.競技タイトル以外ではどんなゲームを遊びますか。
スマホアプリになってしまうのですが,「モンスターストライク」をよく遊んでいます。1人でも友達とでも遊べてとても楽しいです。
Q07.ゲーム以外の趣味,あるいは好きなことはなんですか。
アニメを見たり,友達と遊んだりすることが好きです。
Q08.休日はどんな風に過ごしていますか。
大会がある日は大会に出ることが多いです。それ以外の日はスマブラの練習をしたり,友達と遊んだりと好きなことをしています。
Q09.今後挑戦してみたいことはありますか。
挑戦とは少しずれるのですが,自分は仕事をしながらプロでも活動している身なので,「仕事しながらでもスマブラは強くなれる! 大会でも勝てる!」ということを結果で示せて行けたらなと思っています。
Q10.ファンへのメッセージをお願いします。
ファンの皆さんいつも応援していただきありがとうございます。とても励みになっています。
最近応援してくださっている方が増えてきているような気がして嬉しい限りです。ファンのみなさんに「シラユキを応援していてよかった」と思っていただけるようこれからも精進していきますので,これからも応援していただけると幸いです。
4Gamerによる選手紹介
対戦アクションゲーム「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズの競技シーンを舞台に活躍する,AREA310所属のプロゲーマー。大会ではインクリングを使用している。社会人として働きながら,頻繁に遠征してオフライン大会へ参加する積極的な姿が印象的だ。
試合では,たとえ敗北してもルーザーズを勝ち抜いて上位に入ることが多く,場数を踏んで培った勝負強さを持っている。大会でのアベレージは非常に高いが本人は満足していないようで,上位ではなく優勝を目指して研鑽中だ。現時点でもトップクラスと呼べる実力だが,まだ伸び代を秘めていると考えると今後の活躍に大いに期待が持てそうだ。
今週の大会情報
日程 | 大会名 | 競技タイトル | 配信 |
---|---|---|---|
10月7日 | ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025 Division S 第5節 | ストリートファイター6 | YouTube Twitch |
10月6日〜12日 | VALORANT Game Changers Pacific | VALORANT | YouTube Twitch |
10月12日 | ALGS Year 5 Split 2 Pro League APAC North Regional Final | Apex Legends | YouTube Twitch |
「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」公式サイト
「週刊プロゲーマーファイル」記事一覧
- 関連タイトル:
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
- この記事のURL:
キーワード
- Nintendo Switch:大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
- Nintendo Switch
- アクション
- プレイ人数:1〜8人
- 対戦プレイ
- 日本
- 任天堂
- 連載
- ライター:原 肇
- eスポーツ
- 週刊プロゲーマーファイル

(C) 2018 Nintendo
Original Game: (C) Nintendo / HAL Laboratory, Inc. Characters: (C) Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Pokémon. / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / SHIGESATO ITOI / APE inc. / INTELLIGENT SYSTEMS / Konami Digital Entertainment / SEGA / CAPCOM CO., LTD. / BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / MONOLITHSOFT / CAPCOM U.S.A., INC. / SQUARE ENIX CO., LTD. / ATLUS / Microsoft / SNK CORPORATION. / Mojang AB