お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
折りたたみ式スマートフォン「motorola razr 60」が10月10日に国内発売。独自AI機能を搭載
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/09/30 13:39

ニュース

折りたたみ式スマートフォン「motorola razr 60」が10月10日に国内発売。独自AI機能を搭載

 2025年9月30日,Motorola Mobility(以下,Motorola)の日本法人であるモトローラ・モビリティ・ジャパンは,折りたたみ式スマートフォン「motorola razr 60」と「motorola razr 60 ultra」を国内発表した。いずれも,Motorola独自のAI機能「moto ai」を搭載するのが見どころで,会話の内容を書き起こし,要約する「おまとメモ」や気分に合わせた音楽をAIが選択して再生する「プレイリストスタジオ」といった機能を利用できる。
 motorola razr 60は,10月10日発売で,オープンマーケット版(SIMフリー版)の税込価格は,13万5800円となっている。motorola razr 60 ultraは,12月の発売を予定しており,国内モデルのスペックや価格は11月下旬に改めて発表するという。

motorola razr 60(PANTONE Gibraltar Sea)
画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 折りたたみ式スマートフォン「motorola razr 60」が10月10日に国内発売。独自AI機能を搭載

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 折りたたみ式スマートフォン「motorola razr 60」が10月10日に国内発売。独自AI機能を搭載
motorola razr 60(PANTONE Lightest Sky)
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 折りたたみ式スマートフォン「motorola razr 60」が10月10日に国内発売。独自AI機能を搭載
motorola razr 60(PANTONE Parfait Pink)

 motorola razr 60とmotorola razr 60 ultraは,ディスプレイの中央部から縦方向に折りたためて,手のひらサイズとなるスマートフォンだ。
 折りたたんだ内側に,6.9インチサイズで,解像度1080×2640ドットのメインディスプレイを,筐体の外側に3.6インチサイズで,解像度1066×1096ドットのサブディスプレイを搭載する。
 チタニウム製のヒンジプレートを採用することで,ヒンジ部分の耐久性を強化したという。

 搭載SoC(System-on-a-chip)は,MediaTekのミドルクラス市場向けSoC「Dimensity 7400X」で,SIMフリー版のメインメモリ容量は12GB,内蔵ストレージ容量は512GBとなる。

 アウトカメラは,標準と広角の2眼式で,標準カメラは約5000万画素,広角カメラは約1300万画素の撮像センサーを採用するという。

 一方,motorola razr 60 ultraの国内モデルは,詳細なスペックが明らかになっていない。2025年4月に発表となった海外モデル(関連記事)では,7インチサイズのメインディスプレイと4インチサイズのサブディスプレイを採用する。

motorola razr 60 ultra
画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 折りたたみ式スマートフォン「motorola razr 60」が10月10日に国内発売。独自AI機能を搭載

 搭載SoCは,Qualcommの「Snapdragon 8 Elite」で,従来製品と比べて,CPU性能が1.45倍,GPU性能が1.4倍に向上したそうだ。
 アウトカメラは,標準と望遠の2眼式で,いずれも,有効画素数5000万画素の撮像センサーと組み合わている。

motorola razr 60製品情報ページ

motorola razr 60 Ultra製品情報ページ

  • 関連タイトル:

    Moto

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:10月08日〜10月09日