リリース
「Ingress」,2018年と2019年に実施されるリアルイベントの開催地と日程を公開
| 2018年および2019年に実施する『Ingress』リアルイベントの開催地と日程を発表 | |||
| 配信元 | Niantic, Inc. | 配信日 | 2018/02/15 |
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
『Ingress』リアルイベントの開催地と日程を発表
SF的世界観を楽しむAR(拡張現実)ゲームのリアルイベントを、
札幌、オースティン、フィラデルフィア、サンディエゴから
バルセロナ、ワルシャワなどの世界各地で開催
『Pokémon GO』と『Ingress』を開発するNiantic, Inc.(以下、ナイアンティック)は本日、2018年と2019年に世界各地で実施する『Ingress』のリアルイベントの開催地および日程を発表しました。『Ingress』は、ナイアンティックの初のARゲームであり、大規模多人数同時参加型ゲームプレイを実現したリアル・ワールド・ゲームの先駆的な存在です。『Ingress』のイベントは、現実世界でのプレイヤー同士のつながりや、冒険、活動、コミュニティ、身の回りの街や世界中の都市との深い関わりを促進するという、ナイアンティックの理念に基づいて、2018年と2019年に開催します。
2012年のゲームの提供開始以来、『Ingress』の リアルイベントは世界各地で2,000回以上開催され、数十万人のプレイヤーが参加してきました。無料で参加できる「XM アノマリー」というイベントでは、現地のプレイヤーの活動がその時々のユニークなストーリーラインに組み込まれます。そのため、世界各国で同時に進行するイベントの状況に応じて変化する目標を達成するために、プレイヤーは協力して冒険に出かけます。
またナイアンティックは「XM アノマリー」と並行して、環境保全と地域社会に還元する活動である「Operation Clear Field」など、様々なインタラクティブなリアルイベントを『Ingress』を通じて開催しています。さらに、「Ingress ミッションデイ」では、それぞれの地域の特色を活かしたゲーム体験をプレイヤーに提供するほか、 GORUCKでは、『Ingress』でのゲームプレイ体験と同時に、チームトレーニングを通じて様々なレベルの身体的・精神的なチャレンジを課すイベントも開催しています。
『Ingress』は、世界中の場所を謎、そして冒険で満ちた体験に変えます。現実をもとに作られた、SF的な世界観の中で、プレイヤーは、エンライテンドとレジスタンスの2つのチームに分かれ、ポータルと呼ばれる現実世界にある公共のアートやランドマークに隠された拠点を見つけ、 奪い合うことでプレイを進めます。
また、ナイアンティックは昨年、『Ingress』の次世代版である『Ingress Prime』を開発中であることを発表しました。最新のAR技術を活用した新機能や、再設計されたユーザーインターフェイスとサウンドデザインを追加し、モバイルAR体験の基盤を構築しています。
2018年と2019年のミッションデイ、アノマリーなどの『Ingress』イベントの開催地および日程は下記の通りです。太字になっている地域はアノマリーイベントの「プライマリー」と呼ばれ、会場にてショーやライブ、特別な発表など、様々なアクティビティを体験することができます。詳細に関しては、https://ingress.com/events にてイベントの数か月前より確認できます。
| ミッションデイ、アノマリーなどの開催地: | 開催日程: |
| 福岡(日本) | 2018年4月7日 |
| キャンプナヴァロ(カルフォルニア州、アメリカ) | 2018年5月25日〜28日 |
| カルテンべルグ城(ドイツ) | 2018年5月25日〜28日 |
| サンディエゴ(カルフォルニア州、アメリカ) | 2018年7月28日 |
| 札幌(日本) | 2018年7月28日 |
| ワルシャワ(ポーランド) | 2018年7月28日 |
| ボストン(マサチューセッツ州、アメリカ) | 2018年7月28日 |
| マレ(モルディブ) | 2018年7月28日 |
| マルセイユ(フランス) | 2018年7月28日 |
| フィラデルフィア(ペンシルベニア州、アメリカ) | 2018年8月25日 |
| シンガポール(シンガポール) | 2018年8月25日 |
| リンツ(オーストリア) | 2018年8月25日 |
| バンクーバー(ブリティッシュコロンビア州、カナダ) | 2018年8月25日 |
| 仁川(韓国) | 2018年8月25日 |
| リガ(ラトビア) | 2018年8月25日 |
| フィーニクス(アリゾナ州、アメリカ) | 2018年10月20日 |
| 台中(台湾) | 2018年10月20日 |
| ブルノ(チェコ) | 2018年10月20日 |
| メキシコシティ(メキシコ) | 2018年10月20日 |
| ミネアポリス(ミネソタ州、アメリカ) | 2018年10月20日 |
| キャンベラ(オーストラリア) | 2018年10月20日 |
| パルマ・デ・マヨルカ(スペイン) | 2018年10月20日 |
| バンコク(タイ) | 2018年10月20日 |
| フランクフルト(ドイツ) | 2018年10月20日 |
| オースティン(テキサス州、アメリカ) | 2018年11月17日 |
| 香港(香港) | 2018年11月17日 |
| バルセロナ(スペイン) | 2018年11月17日 |
| ソルトレークシティ(ユタ州、アメリカ) | 2018年11月17日 |
| ジョグジャカルタ(インドネシア) | 2018年11月17日 |
| ブカレスト(ルーマニア) | 2018年11月17日 |
| アスンシオン(パラグアイ) | 2019年2月23日 |
| ケソン(フィリピン) | 2019年2月23日 |
| リスボン(ポルトガル) | 2019年2月23日 |
| ニューオーリンズ(ルイジアナ州、アメリカ) | 2019年2月23日 |
| アルバカーキ(ニューメキシコ州、アメリカ) | 2019年2月23日 |
| オークランド(ニュージーランド) | 2019年2月23日 |
| アテネ(ギリシャ) | 2019年2月23日 |
| プネー(インド) | 2019年2月23日 |
| ジェノア(イタリア) | 2019年2月23日 |
| アトランタ(ジョージア州、アメリカ) | 2019年3月23日 |
| ホーチミンシティ(ベトナム) | 2019年3月23日 |
| ニュルンベルグ(ドイツ) | 2019年3月23日 |
| ラスベガス(ネバダ州、アメリカ) | 2019年3月23日 |
| 名古屋(日本) | 2019年3月23日 |
| ブリストル(イギリス) | 2019年3月23日 |
| 高雄(台湾) | 2019年5月4日 |
| アムステルダム(オランダ) | 2019年5月11日 |
| シカゴ(イリノイ州、アメリカ) | 2019年5月18日 |
Ingressは、App StoreまたはGoogle Playからダウンロード可能で、iPhone、iPad、Androidの端末に対応しています。2018年にアップデート予定の『Ingress Prime』の詳細およびその他のアップデートに関しては、www.ingressprime.comをご覧ください。
Niantic, Inc.について
Niantic, Inc.は、モバイル端末を通じて、今までに体験したことのないような冒険や発見、社会的コミュニティを築く、新しい現実世界の体験を作り出す企業です。CEOであるジョン・ハンケは、2011年にGoogleの社内スタートアップとしてNiantic Labs(ナイアンティック・ラボ)を設立しました。
2015年9月にNiantic Inc.としてGoogleから独立し、Google Inc.、ポケモングループ、任天堂株式会社から投資を受けています。当社が開発・運営を手掛ける、現実世界を舞台にした、iOSおよびAndroidのモバイル端末向けのポケモンゲーム『Pokémon GO』を開発・運営しており、2017年11月時点で8億回以上のダウンロード数を記録しています。
本ゲームとAR(拡張現実)を用いたリアル・ワールド・ゲーム『Ingress(イングレス)』は、App StoreまたはGoogle Playから無料ダウンロードできます。第3弾のプロダクト『Harry Potter: Wizards Unite』は現在、Warner Bros.と共同開発中です。Niantic, Inc.に関する詳細情報は、www.nianticlabs.comをご覧ください。
「Ingress」公式サイト
「Ingress」ダウンロードページ
「Ingress」ダウンロードページ
- 関連タイトル:

Ingress Prime
- 関連タイトル:
Ingress Prime
- この記事のURL:
キーワード
- OTHERS
- iPhone
- iPhone/iPad:Ingress Prime
- iPad
- MMO
- Niantic
- SF
- 無料
- Android:Ingress Prime
- Android
- リリース
- ニュース
- ムービー
(C)2012-2018 Niantic, Inc.
(C)2012-2018 Niantic, Inc.
ジョン・ハンケ 世界をめぐる冒険 グーグルアースからイングレス、そしてポケモンGOへ
価格:¥2,550円- 本
- 発売日:1970/01/01
INGRESSを一生遊ぶ!
価格:¥2,180円- 本
- 発売日:1970/01/01



















