 2025/10/29 12:54
2025/10/29 12:54ニュース
4K/160HzとフルHD/320Hzを切り替えられるデュアルモード対応の27型ディスプレイがIOデータから
4K解像度では,垂直最大リフレッシュレート160Hzで表示し,1920×1080ドットに切り替えると,リフレッシュレート320Hzで表示する「Dual Frame Rate」(※いわゆるデュアルモード)に対応するのが見どころだ。
同社公式ストアにおける税込価格は,6万280円となっている。
|  | 
LCD-GDU271JADは,IOデータが2025年9月に行われた東京ゲームショウ2025で展示した製品だ(関連記事)。2種類の画面解像度と垂直最大リフレッシュレートを切り替えられることで,1台のディスプレイで幅広いゲームに適した表示を選べる。
また,eスポーツ向けを謳うディスプレイで多い,24インチと見た目のサイズが同じになるように映像を表示する「Focus Mode」も備えているのもポイントだ。
他社製ディスプレイにも,表示領域を制限する機能を備えているものもあるが,Focus Modeは,本来なら黒枠になる部分に錯視を促す白枠を点滅表示することで,集中力が向上するという。
画面を動く枠で囲むと集中力が上がる? 新機能「Focus Mode」の開発秘話が語られたIOデータ「GigaCrysta」10周年記念イベント
 
						
						
						10周年を迎えたアイ・オー・データ機器のゲーマー向けディスプレイブランド「GigaCrysta」。その記念イベントが東京都内で開かれた。映像の周囲に枠線を表示して集中を促すという「Focus Mode」を備えるディスプレイ「LCD-GCQ271UD」の開発に関する話題を中心にレポートしよう。
このほか,パネルの中間調応答速度は0.5ms(オーバードライブレベル3有効時)で,VESAのディスプレイ同期技術「Adaptive-Sync」とHDMIのディスプレイ同期技術「VRR」(Variable Refresh Rate)に対応するほか,NVIDIA独自のディスプレイ同期技術「G-SYNC Compatible Monitors」認証も取得しているとのこと。
IOデータのLCD-GDU271JAD製品情報ページ
- 関連タイトル: GigaCrysta GigaCrysta 
- この記事のURL:

![Twitterでつぶやく[見出し付き]](/image/button_twitter_def.gif)
![Twitterでつぶやく[URLのみ]](/image/button_twitter_url.gif)

 つぶやく
つぶやく

 
				
						
		
				
			








 
					











