「ファークライ4」特設サイト「ファークライ4 エクスペリエンス」でミニゲームの第4弾を公開。音だけが頼りの恐怖の脱出ゲーム
![]() |
ファークライ4 エクスペリエンスは,ファークライ4の世界を疑似体験できるというコンセプトで用意されたコンテンツだ。今回公開されたミニゲーム「ESCAPE 3Dサウンドの音だけを頼りに、敵から逃げ切るのだ」は,プレイヤーが何者かに捕まり麻袋を被せられ,視界を奪われてしまったという状態になっている。音だけを頼りに選択を重ねていくことで運命が決まる,といった内容だ。ミニゲームのトレイラーも届いているので,まずはその雰囲気をチェックしつつ,脱出にチャレンジしてみよう。
![]() |
![]() |
![]() |
ファークライ4エクスペリエンス:ESCAPE(脱出)

<ファークライ4エクスペリエンスサイト>
http://far-cry-4.ubi.com/ja-JP/Home
「ファークライ4」公式サイト
キーワード
- PC:ファークライ4
- PC
- FPS
- Ubisoft Montreal
- サバイバル
- ミリタリー
- ユービーアイソフト
- 特殊部隊/スニーク
- 北米
- PS4:ファークライ4
- :ファークライ4
- PS4
- Xbox One:ファークライ4
- Xbox One
- Xbox360:Far Cry 4
- Xbox360
- ニュース
- ムービー
- 編集部:maru

(C)2014 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Far Cry, Ubi.com, Uplay, the Uplay logo, Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries. Based on Crytek’s original Far Cry directed by Cevat Yerli. Powered by Crytek’s technology “CryEngine.”
(C)2014 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Far Cry, Ubi.com, Uplay, the Uplay logo, Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries. Based on Crytek’s original Far Cry directed by Cevat Yerli. Powered by Crytek’s technology “CryEngine.”
(C)2014 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Far Cry, Ubi.com, Uplay, the Uplay logo, Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries. Based on Crytek’s original Far Cry directed by Cevat Yerli. Powered by Crytek’s technology “CryEngine.”
(C)2014 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Far Cry, Ubi.com, Uplay, the Uplay logo, Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries. Based on Crytek’s original Far Cry directed by Cevat Yerli. Powered by Crytek’s technology “CryEngine.”
(C)2014 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Far Cry, Ubi.com, Uplay, the Uplay logo, Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries. Based on Crytek’s original Far Cry directed by Cevat Yerli. Powered by Crytek’s technology “CryEngine.”
提供:G123
正しい選択などないから,後悔しない選択を。「This War of Mine」「The Alters」など,11 bit studiosのゲームから感じるポリシー

[プレイレポ]現代×異能×RPGを突き詰めた「イザリア」。危機に瀕した仮想世界を夏の終わりに救おう(CBTは8月28日から!)【PR】

[キャリアクエスト]「面白いとは何か」を考えるプランナーへの興味,そして音楽活動を継続できるかが入社の決め手。セガの若手プランナーが就活時に考えていたこととは【PR】

「ペルソナ5: The Phantom X」は中国アジア版からキャラバランスがどう変わっているのか,新キャラ「椎名悠美」の強化ぶりを解説【PR】
