パッケージ
ソニック ロストワールド公式サイトへ
  • セガ
  • 発売日:2013/10/24
  • 価格:パッケージ版:5229円(税込)
    ダウンロード版:4700円(税込)
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
レビューを書く
海外での評価
59
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2013/09/02 10:00

ニュース

「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介

 セガから2013年10月24日発売予定の「ソニック ロストワールド」3DS / Wii U)。本作は,セガの看板キャラクターである「ソニック」が主人公のシリーズ最新作で,上空に浮かぶという幻の大陸「ロストヘックス」が舞台となる。

画像ギャラリー No.057のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介 画像ギャラリー No.056のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介

 なお,Wii U版と3DS版の仕様はすべて共通ではなく,本作の特徴である「パルクール・アクション」や「カラーパワー」,そしてステージには,各プラットフォーム独自のものがある。
 本稿では,ニンテンドー3DS版独自の要素を紹介しよう。なお,Wii U版限定の要素は,「こちら」の記事で紹介しているので,気になる人は合わせてチェックしてほしい。

「ソニック ロストワールド」公式サイト


カラーパワー


 ウィスプと呼ばれる生物の力を借りて,ソニックがさまざまなアクションを行えるのが「カラーパワー」だ。基本的には,2010年に発売された「ソニック カラーズ」Wii/NDS)のシステムを継承したものだが,本作では新しいカラーパワーが追加されている。

アイボリー・ライトニング

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
 本作から登場する新しいカラーパワー。ソニックが「アイボリーウィスプ」の力を借りて電撃に変身。敵や障害物に電光のように素早く体当たりをして、周りごと破壊しつつ進んでいく。電気の糸を飛ばして、敵を攻撃したり、電気を帯びたコイルにつなげてワイヤーのように使うこともできる、移動にバトルに大活躍のカラーパワーだ。

画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介 画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介 画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
アイボリーウィスプ
画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
アイボリー・ライトニング

グレイ・クエイク

画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
 本作から登場する新しいカラーパワー。ソニックが「グレイウィスプ」の力を借りて鉄球に変身。ニンテンドー3DSのジャイロセンサーを使い、本体を左右に傾けて 鉄球の転がる方向を操作できる。鉄球状態のソニックは速度は遅いが、流砂や沈む砂地、ネバネバした床など、動きにくい場所も自由に移動が可能。壁をどこまでも登っていくこともできるぞ。さらに、ジャンプして急降下するときに使うと、落下時の衝撃でまわりの敵や障害物を一気に破壊したり、ソニックでは押せない巨大なスイッチを 動かすこともできる。

画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介 画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介 画像ギャラリー No.012のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
画像ギャラリー No.014のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
グレイウィスプ
画像ギャラリー No.013のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
グレイ・クエイク

レッド・バースト

『ソニック カラーズ』などに登場したカラーパワー。ソニックが「レッドウィスプ」の力を借りて燃え盛る炎に変身!炎の力で空中を自在に跳ねまわる。炎の力は、溜めて大爆発を起こし、周囲の障害物を破壊したり、敵に大ダメージを与えることができる。大爆発すると飛び上がる距離やスピードも上がるので、うまく使いこなせばアクションの爽快感もUP!

画像ギャラリー No.015のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介 画像ギャラリー No.016のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
画像ギャラリー No.017のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介 画像ギャラリー No.018のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
画像ギャラリー No.019のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
レッドウィスプ
画像ギャラリー No.020のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
レッド・バースト

インディゴ・アステロイド

本作から登場する新しいカラーパワー。ソニックが「インディゴウィスプ」の力を借りて全てを巻き込むアステロイドへと変形。アステロイド化したソニックは空中をゆっくりと滑空することができ、ソニックでは攻略できなかった地形構造の突破を可能にする。また、アステロイドは、敵や様々なギミックを分解し、デブリ化することでより大きく、より強くなる。最大まで大きくなったアステロイドはどんな敵をも破壊しつくす強大なパワーを発揮する。

画像ギャラリー No.021のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介 画像ギャラリー No.022のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
画像ギャラリー No.023のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介 画像ギャラリー No.024のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
画像ギャラリー No.025のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
インディゴウィスプ
画像ギャラリー No.026のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
インディゴ・アステロイド

シアン・レーザー

画像ギャラリー No.027のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
 『ソニック カラーズ』にも登場したカラーパワー。ソニックが「シアンウィスプ」の力を借りてシアン・レーザーへと変身!ソニックがレーザー体となって、敵を倒しながら超光速で突き進む。また敵を倒すだけでなく、各所に浮かぶプリズムに触れることで、隠されたルートを発見することもある。

画像ギャラリー No.028のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介 画像ギャラリー No.029のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
画像ギャラリー No.030のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介 画像ギャラリー No.031のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
画像ギャラリー No.032のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
シアンウィスプ
画像ギャラリー No.033のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
シアン・レーザー

イエロー・ドリル

画像ギャラリー No.034のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
 『ソニック カラーズ』にも登場したカラーパワー。ソニックが「イエローウィスプ」の力で、地中を突き進むドリルへと変身する。ドリル化したソニックは地面の中を自由自在に掘り進むことができ、ドリルだけが攻略できる新しいルートを切り開くことができる。遺跡の地面や壁に埋もれたリングや隠しアイテムを発見したり、思わぬショートカットを発見することも。

画像ギャラリー No.035のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介 画像ギャラリー No.036のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
画像ギャラリー No.037のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介 画像ギャラリー No.038のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
画像ギャラリー No.039のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
イエローウィスプ
画像ギャラリー No.040のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
イエロー・ドリル


パルクール・アクション


 本作では,壁にぶら下がる,壁を上る,壁から壁へとジャンプする「八双跳び」といった「パルクール・アクション」が追加されているのが特徴だ。「サマーソルト」や「ホーミングアタック」といったパルクール・アクションが,3DS版独自のものとなる。

<サマーソルト>
 空中で素早く回転蹴りを繰り出し、衝撃波を発生させてロックオンしている敵をひるませることができる。サマーソルトをうけた敵は、動きが止まったり、弱点を露出するのでより攻撃しやすくなるぞ。厄介な敵が出てきたときは、状況によってホーミングアタックやスピンダッシュと使い分けてのりきろう。

画像ギャラリー No.041のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介 画像ギャラリー No.042のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介

<ホーミングアタック>
大きな敵をターゲットしつづけると、3つまでターゲットを重ねることができ、より強力なホーミングアタックになる
画像ギャラリー No.043のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
 ジャンプ中、ロックオンした敵やモノにむかって高速でスピンアタックする。本作ではこのシリーズおなじみのアクションがパワーアップ!最大3体までの敵をロックオンし連続でホーミングアタックをすることができる他、大きな敵をターゲットしつづけることでより強力なホーミングアタックを繰り出すことができる。

最大3体までロックオンし、ロックオンした順にホーミングアタックできる
画像ギャラリー No.044のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介 画像ギャラリー No.045のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介

ぶら下がり
画像ギャラリー No.046のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介 画像ギャラリー No.047のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
画像ギャラリー No.048のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
八双跳び
画像ギャラリー No.049のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
天井走り
ストンピング
画像ギャラリー No.050のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介 画像ギャラリー No.051のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
スピン
画像ギャラリー No.052のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介 画像ギャラリー No.053のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
スピンダッシュ
画像ギャラリー No.054のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介 画像ギャラリー No.055のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
画像ギャラリー No.058のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
壁走り
画像ギャラリー No.059のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
壁走りスピン
壁登り
画像ギャラリー No.060のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介 画像ギャラリー No.061のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
壁登りスピン
画像ギャラリー No.063のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介 画像ギャラリー No.062のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介


ステージ


 「ソニック ロストワールド」では,ソニック達がこれまで訪れたことのない世界が舞台になっており,これまでのシリーズ作品とは異なったステージが用意されている。
 シリンダー状に広がる地形やねじれて回転するコースなど,これまでのシリーズにはなかった構造のステージが数多く用意されており,壁面やステージの側面などを縦横無尽に駆け回れる。
 なお,Wii U版と3DS版のステージ名は同じだが,ゲームデザインは別々のため,“同じ”ステージは一つもないのがポイントだ。

■デザートルーインズ Zone 1

画像ギャラリー No.064のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
 巨大な砂漠が広がり、いたるところにソニックを押し流す流砂や底なしの沈む砂地が点在する、危険がいっぱいのステージ。サボテンや、大型のサンドワームなど、砂漠の生き物たちも行く手を阻んでくる。所々に点在する、朽ちた廃墟はいったい何なのだろうか…?

画像ギャラリー No.065のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介 画像ギャラリー No.066のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
画像ギャラリー No.067のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介 画像ギャラリー No.068のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介

■フローズンファクトリー Zone 1

画像ギャラリー No.069のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
 ロストヘックスに存在する極寒の地。雪と氷の中にこっそりと建てられたエッグマンの 秘密工場にむかい、ソニックが雪山をスノーボートで滑走するスピード感満載のステージ。凍った地面、ソニックも凍りつく冷気の噴出口、雪玉のほか、工場のスイッチ、歯車など、このステージならではのギミックがソニックを待ちうける!電気の力やギミックを利用して、謎解き、アスレチック要素も楽しめるぞ。

画像ギャラリー No.070のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介 画像ギャラリー No.071のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介
画像ギャラリー No.072のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介 画像ギャラリー No.073のサムネイル画像 / 「ソニック ロストワールド」,ニンテンドー3DS版の新アクションとカラーパワーを紹介

「ソニック ロストワールド」公式サイト


  • 関連タイトル:

    ソニック ロストワールド

  • 関連タイトル:

    ソニック ロストワールド

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2022/12/17)
ソニック ロストワールド
ビデオゲーム
発売日:2013/10/24
価格:¥4,778円(Amazon) / 5387円(Yahoo)
amazonで買う
Yahoo!で買う
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:08月24日〜08月25日