このゲームの読者の評価

- 読者レビューについて
なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
前のページ
- 次のページ
- Pages: 1
-
正直言ってしまえば期待外れ。 40 - 投稿者:tika224(女性/30代)
- 投稿日:2014/05/14
- 良い点
- ・テンポよく、かつアニメのように滑らかに動き回る戦闘シーン
・重い話の空気一色に染まらず、ある程度コミカルな話も交え和やかに進む
・一部追加されたポゼッション用の新BGMと既存BGM
・ヘビーユーザーにはやりがいのある難易度 - 悪い点
- ・どの分岐が次作に繋がる正規ルートなのか判別出来ない(しずらい)
・敵の武装が高火力・超射程(1-5程度ですがその殆どが移動後使用可能)・消費プラーナがほとんど一桁台と省エネ。
・率先して弱い味方機を集中砲火で遠距離から狙ってくるのでストレスが溜まりやすい。
・ZOCの有効活用といっても殆どの敵は強力な遠距離攻撃主体なので、戦略を立てる上でも地形効果以外は気休め程度にしかならない。
・ヘビーユーザー向けのやりがいがある反面、ライトユーザー、一般ユーザーのための難易度調整がない。
・【フル改造+防御してる魔装機神が敵の攻撃2.3発で撃墜される。というのは萎えるので本当やめてほしいです。】 - 総評
- 小さい頃に兄がSFCでPlayしていたのを覚えており、懐かしくなりながら2と3を購入。
とりあえずは3のみの評価としますが…
他の方が書いていらっしゃる事と概ね重なりますが…
『序盤から敵の火力が手が付けれないほど高すぎる』この一言に尽きます。
集中コマンド、電光石火である程度は回避率を上げれるとは言え、5回も10回も同じキャラが同一ターンで狙われるというのは、運ゲーにも思えます。
二周目、三周目となると資金的にも改造の方に余裕が出てくるのである程度は…の部分はあるのですが、それでも味方は序盤の内からポンポンと沈むのでソフトリセットを多用しなければいけない状況です。
またシナリオですが…魔装機神2でもそうであったように、3つの分岐ルートを作るわりには、それぞれのエンディングが消化不良の上、どのエンディングが次作に繋がるシナリオの正規ルートなのかが判別しずらい。
フェイルロード殿下やカークス将軍のような時間軸のストーリー展開ならまだしも…
選んだルートによっては、Aルートではポゼッションを果たすのに、Bルートではポゼッションを果たさず別の操者がポゼッションを果たす…これでは本末転倒では?
ルート毎の魅力や差別化を図りたかったのでしょうが、これならば分岐そのものを無くし、一本にストーリーを集約した上で話数を増やし、伏線回収と謎解きをしていただきたかったです…
後いい加減に、中身の薄い主義主張のテロリスト退治は飽々してきました。
邪神の復活阻止という主目的がある以上は、先にそちらに終止符を打ってから次の話に続けてほしいところです。
最後にもう一度書きますが…
【フル改造+防御してる魔装機神が敵の攻撃2.3発で簡単に撃墜される。というのは萎えるので本当やめてほしいです。】 - プレイ時間
- 20~40時間
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 3 4 2 1 2
前のページ
- 次のページ
- Pages: 1
4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

- スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE (初回封入特典 TVアニメ「スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター」版「ヴァルシオーネ」が使用可能になるプロダクトコード 同梱)
- ビデオゲーム
- 発売日:2013/08/22
- 価格:¥980円(Amazon) / 1796円(Yahoo)