パッケージ
ポケットモンスター X公式サイトへ
読者の評価
71
投稿数:11
レビューを投稿する
海外での評価
87
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2013/10/12 00:00

企画記事

「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介

「ポケットモンスター X・Y」で登場する新ポケモン


 これまでに紹介したもの以外にも,本作には新ポケモンが多数登場する。
 新たに登場したフェアリータイプに目が行きがちだが,ほかにもオスとメスで姿や技が異なる「ニャオニクス」,体毛のトリミングで姿を変える「トリミアン」,カセキから復元する「チゴラス」「アマルス」など,ユニークな特徴をもったポケモンたちにも注目だ。
 今後の対戦にも活用できそうな「すてゼリフ」や,群れバトルに効果が期待できそうな「パラボラチャージ」,「ばくおんぱ」など,それぞれのポケモンが繰り出す技と合わせてじっくり確認してほしい。

画像ギャラリー No.210のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介
●ニンフィア

分類:むすびつきポケモン
タイプ:フェアリー
高さ:1.0m
重さ:23.5kg


 新しく発見された,イーブイの進化したポケモン。リボンのような触角は自由に動かすことができ,ここから人やポケモンの気持ちを和らげる効果のある波動を出すことができる。触角をトレーナーの腕に巻きつけて,いっしょに歩いたりすることも。

画像ギャラリー No.206のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介 画像ギャラリー No.207のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介

「ポケットモンスター X・Y」で新たに登場した,フェアリータイプの技「ムーンフォース」。月のパワーを借りて,相手を攻撃する。高い威力を持つうえに,相手の攻撃力を下げることもある,非常に強力な技だ
画像ギャラリー No.382のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介

画像ギャラリー No.214のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介
●エリキテル

分類:はつでんポケモン
タイプ:でんき・ノーマル
高さ:0.5m
重さ:6.0kg


 太陽の光を浴びることで,発電をすることができるポケモン。その電気を使って,機械の充電をしたりすることもできる。
 発電した電気は自分のエネルギーになるので,エサを食べなくても活動することができる。
 臆病なポケモンなので,発電中に敵の気配を察知すると,逃げ出してしまうぞ!

画像ギャラリー No.211のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介

「ポケットモンスター X・Y」で新たに登場する技,「パラボラチャージ」! 相手のポケモンだけでなく,まわりにいる味方のポケモンにもダメージを与えるが,そのダメージの半分,自分のHPを回復することができる。味方のポケモンのタイプを確認して,効果的に使っていこう!
画像ギャラリー No.212のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介 画像ギャラリー No.213のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介

画像ギャラリー No.219のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介
●ヤヤコマ

分類:コマドリポケモン
タイプ:ノーマル・ひこう
高さ:0.3m
重さ:1.7kg


 鳴き声が美しいことで知られ,人懐っこいために多くのトレーナーに人気のあるポケモン。一定の法則でしっぽを振ることで,仲間とコミュニケーションを取ることができる。バトルになると一転,猛烈な攻撃を仕掛けるぞ!

画像ギャラリー No.215のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介 画像ギャラリー No.216のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介

ほのおタイプの技,「ニトロチャージ」! 攻撃した後に,さらに自分のすばやさが上がる特徴を持つ。連続して使うことで,一気にたたみかけることができそうだ
画像ギャラリー No.217のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介 画像ギャラリー No.218のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介

画像ギャラリー No.225のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介
●ファイアロー

分類:れっかポケモン
タイプ:ほのお・ひこう
高さ:1.2m
重さ:24.5kg


 ヤヤコマが進化を重ねた姿。進化前とは段違いのスピードと,炎の力を手に入れた!
獲物に襲いかかるときのスピードは,時速500キロにも達し,強烈なキックで敵を攻撃する。激しいバトルをすると,全身から火の粉をまき散らして飛び回るぞ!

画像ギャラリー No.220のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介 画像ギャラリー No.221のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介

ひこうタイプの技の中でも,最高クラスの威力を持つ技,「ブレイブバード」。高い威力を持つかわりに,勢いをつけて相手に突撃するため,自分も反動でダメージ受けてしまう。使いどころを見極めて,一気にダメージを与えたいときに使おう!
画像ギャラリー No.222のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介 画像ギャラリー No.223のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介 画像ギャラリー No.224のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介

画像ギャラリー No.230のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介
●ヤンチャム

分類:やんちゃポケモン
タイプ:かくとう
高さ:0.6m
重さ:8.0kg


 くわえた葉っぱがトレードマークのポケモン。相手をいかつい顔でにらみつけるが,今ひとつ迫力にかけるため,あまり効果がない。おまけに,頭をなでられると,つい顔がにやけてしまうのだ。

画像ギャラリー No.226のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介 画像ギャラリー No.227のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介

「ポケットモンスター X・Y」で新たに登場する技,「すてゼリフ」! 相手のポケモンの能力を下げつつ,控えのポケモンと交代する。使われると,悔しい気持ちになりそうだ
画像ギャラリー No.228のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介 画像ギャラリー No.229のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介

画像ギャラリー No.234のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介
●ゴロンダ

分類:こわもてポケモン
タイプ:かくとう・あく
特性:てつのこぶし/かたやぶり
高さ:2.1m
重さ:136.0kg


 ヤンチャムが進化したポケモン。
 気性の荒いポケモンだが,弱い者いじめを許さない,熱い心を持つ。いつもくわえている葉っぱには,相手のポケモンの動きを読む力があるのだ!

画像ギャラリー No.231のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介

かくとうタイプの技,「アームハンマー」。強くて重い拳をふるって,相手にダメージを与える。自分の素早さが下がってしまうが,その分威力は絶大! さらに,ゴロンダが持っていることがある特性「てつのこぶし」は,「アームハンマー」をはじめとする,パンチを使う技の威力を上げる。このように,技と特性の組み合わせも重要だぞ!
画像ギャラリー No.232のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介 画像ギャラリー No.233のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介

画像ギャラリー No.242のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介
●メェークル

分類:ライドポケモン
タイプ:くさ
特性:そうしょく
高さ:0.9m
重さ:31.0kg


 穏やかな性格のポケモンで,人と暮らすようになった最初のポケモンと言われている。
人の近くで長く暮らしていたので,人や荷物を背中に乗せても嫌がらないし,ツノを使って人の気持ちを読み取れるようになったのだ。

画像ギャラリー No.235のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介 画像ギャラリー No.236のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介

くさタイプの技,「リーフブレード」。葉っぱを剣のように操って攻撃する。威力が高いうえに急所に当たりやすいため,とても使い勝手のよい技だ!
画像ギャラリー No.237のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介 画像ギャラリー No.238のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介

画像ギャラリー No.243のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介
カロス地方のどこかに,メェークルに乗ることのできる場所があるようだ。自分で走るよりもずっと速いスピードで走り回れたり,段差を飛び越えて進んだりすることもできるので,思うままに駆け回ろう!
画像ギャラリー No.241のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介 画像ギャラリー No.240のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介

画像ギャラリー No.251のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介
●ゴーゴート

分類:ライドポケモン
タイプ:くさ
高さ:1.7m
重さ:91.0kg


 穏やかなポケモンで,背中に人を乗せることができる。トレーナーのことをとてもよく観察しており,背中に乗ったトレーナーがツノを触ったときの感触で,気持ちを読み取ることができるのだ。

画像ギャラリー No.244のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介
画像ギャラリー No.245のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介 画像ギャラリー No.246のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介

くさタイプの技,「ウッドホーン」! 攻撃で相手のポケモンに与えたダメージの半分,自分のHPを回復することができる。ピンチのときに,頼もしい技だ
画像ギャラリー No.247のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介 画像ギャラリー No.248のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介

ミアレシティで,人を乗せて歩くゴーゴート。広大なミアレシティでは,街の中を効率よく移動するために,ゴーゴートに乗せてもらう人も多い。人々の生活の中に,ポケモンがすっかり溶け込んでいることが,よくわかるひとコマだ
画像ギャラリー No.249のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介 画像ギャラリー No.250のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介

画像ギャラリー No.256のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介
●コフキムシ

分類:こなふきポケモン
タイプ:むし
高さ:0.3m
重さ:2.5kg


 主に森林や野原に生息しているポケモンで,空を飛ぶポケモンが天敵。
 首のまわりの毛や,そこに付いている粉が体温を調節するので,どんな気候や風土の土地でも生きていくことができる。

画像ギャラリー No.252のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介 画像ギャラリー No.253のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介

むしタイプの技、「いとをはく」。口から糸を吐き出して,相手のすばやさを下げることができる。ただ攻撃するだけでなく,相手の能力を下げていくのも,ポケモンバトルでは有効な戦略だ
画像ギャラリー No.254のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介 画像ギャラリー No.255のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介

画像ギャラリー No.260のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介
●コフーライ

分類:こなふきポケモン
タイプ:むし
高さ:0.3m
重さ:8.4kg


 身体の表面が固く進化し,生半可な攻撃では傷ひとつつけることができない。さらに,敵に襲われると,毛を鋭く立てて威嚇(いかく)する。

画像ギャラリー No.257のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介 画像ギャラリー No.258のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介

ノーマルタイプの技,「まもる」。ターンの最初に技を使うことができ,そのターンは相手から技を受けなくなる。相手が大技を使ってきそうなタイミングで使ったり,2対2のダブルバトルで狙われそうなときに使うと,効果的だ
画像ギャラリー No.261のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介

画像ギャラリー No.264のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介
●ビビヨン

分類:りんぷんポケモン
タイプ:むし・ひこう
高さ:1.2m
重さ:17.0kg


 コフーライから進化して,美しい羽を持つようになった。その羽を使って鱗粉(りんぷん)をまいたり,風を起こしたりして攻撃する。その色鮮やかな羽の模様には,秘密が隠されているらしい。

画像ギャラリー No.262のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介

むしタイプの技,「むしのていこう」。ダメージを与えた相手の攻撃力を下げる効果があるので,攻撃しながらこちらへのダメージを減らすことができる。強敵との戦いや長期戦になる時に役立つ技だ!
画像ギャラリー No.263のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介

画像ギャラリー No.269のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介
●オンバーン

分類:おんぱポケモン
タイプ:ひこう・ドラゴン
高さ:1.5m
重さ:85.0kg


 非常に好戦的なポケモンで,近づいたものには見境なく襲いかかる。暗闇でも自由に飛び回り,耳から発する超音波で攻撃! その威力は,巨大な岩でも爆発するように砕け散るのだ! 果実が大好物で,果実を食べさせると急におとなしくなるという特徴もあるぞ!

画像ギャラリー No.265のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介 画像ギャラリー No.266のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介

「ポケットモンスター X・Y」で新しく登場するノーマルタイプの技,「ばくおんぱ」。 爆音を出して,その音の破壊力でまわりのポケモンを攻撃する,オンバーンのイメージに合った技だ! まわりにいる味方のポケモンもダメージを受けてしまうので,状況やタイプを考えて使っていこう
画像ギャラリー No.267のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介 画像ギャラリー No.268のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介

画像ギャラリー No.273のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介
●ウデッポウ

分類:みずでっぽうポケモン
タイプ:みず
高さ:0.5m
重さ:8.3kg


 片腕に,大きなハサミを持つポケモン。大きなハサミは,獲物を挟むだけでなく,水を圧縮してピストルのように発射することができる。至近距離なら,岩をも砕く威力なのだ!

画像ギャラリー No.270のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介

大きなハサミを相手に叩きつける,みずタイプの技,「クラブハンマー」。威力が高いだけでなく,急所に当たりやすいという特徴を持つ。急所に当たると,ダメージが増加するのだ!
画像ギャラリー No.271のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介 画像ギャラリー No.272のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介

画像ギャラリー No.277のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介
●クズモー

分類:クサモドキポケモン
タイプ:どく・みず
高さ:0.5m
重さ:7.3kg


 くさった海藻にそっくりの姿を持つポケモン。その姿を生かし,海藻のふりをして,知らずに近づいて来た獲物に毒液を浴びせるのだ!

画像ギャラリー No.274のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介 画像ギャラリー No.275のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介

どくタイプの技,「ヘドロばくだん」。きたないヘドロを相手に投げつけて攻撃する。相手をどく状態にすることがある技だ。どく状態になったポケモンは,バトル中,じわじわとダメージを受けてしまうのだ!
画像ギャラリー No.276のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介

画像ギャラリー No.282のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介
●シシコ

分類:わかじしポケモン
タイプ:ほのお・ノーマル
高さ:0.6m
重さ:13.5kg


 血気盛んなポケモンで,ケンカっぱやい。赤いたてがみは,バトルになると熱を放ち,強い相手に立ち向かうときほど,その温度は高くなる。野生のシシコは,成長すると群れから離れ,1匹で生活するようになるぞ!

画像ギャラリー No.278のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介 画像ギャラリー No.279のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介

「ポケットモンスター X・Y」で新しく登場するノーマルタイプの技,「おたけび」。大声を上げて相手を威嚇(いかく)し,相手の攻撃力を下げる効果がある。強敵とのバトルで役に立つ技だ
画像ギャラリー No.280のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介 画像ギャラリー No.281のサムネイル画像 / 「ポケットモンスター X・Y」,いよいよ本日発売。ぜひ知っておきたい新要素の数々を,新たに登場するポケモンたちとまとめて紹介
  • 関連タイトル:

    ポケットモンスター X

  • 関連タイトル:

    ポケットモンスター Y

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2024/05/31)
ポケットモンスター X
ビデオゲーム
発売日:2013/10/12
価格:¥7,762円(Amazon) / 8615円(Yahoo)
amazonで買う
Yahoo!で買う
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:08月15日〜08月16日