パッケージ
スーパーロボット大戦UX公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2013/01/18 00:00

ニュース

3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開

画像ギャラリー No.088のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開
 バンダイナムコゲームスは本日(2013年1月18日)付けで,同社が3月14日に発売を予定しているニンテンドー3DS用ソフト「スーパーロボット大戦UX」の最新情報を公開した。今回は,本作で新たに採用されるゲームシステム「パートナーバトルシステム」や,未公開の機体も掲載された戦闘シーンの画像が届いている。

「スーパーロボット大戦UX」公式サイト


 パートナーバトルシステムとは,2機の機体をPU(パートナーユニット)として,移動や戦闘を行えるというもの。パートナーユニットはメイン機体とサブ機体に分けられており,メイン機体が移動と攻撃を,サブ機体が攻撃と防御を,それぞれ担当する。
 攻撃時は,メイン機体のあとにサブ機での追加攻撃が可能。防御時は,相手がメイン機体/サブ機体でこちらのメイン機に対して集中攻撃を行ってきた場合は,サブ機で援護防御,あるいは反撃ができる。PU対PUの戦いにおいては,パートナーの編成はもちろん,相手のどちらかを集中攻撃するか,それとも個別に攻撃するかといった選択が重要となりそうだ。

 PUを編成していない,あるいはPU編成後にメイン/サブどちらかの機体が破壊されてしまったユニットは,SU(シングルユニット)と呼ばれる。SUの場合でも,「援護攻撃レベル」「援護防御レベル」を持つ味方ユニットと隣接していれば,PUにおけるサブ機体の役割と同様に,援護攻撃や援護防御を受けられるという。SUはSUのメリットがあり,特定の条件を満たしたうえで,敵に攻撃を仕掛けて一機でも撃墜すればさらに行動ができる「連続行動」,敵PUの両方を攻撃できる「全体攻撃」を行えるといった特徴がある。シチュエーションごとにメリットとデメリットを秤にかけて,SUとPUを使い分ける必要があるだろう。

 今回は,全16作品が参戦(うち8作品がシリーズ初参戦)する本作の新たな戦闘シーンも公開されているので,「こちら」に掲載した第一報と合わせてチェックしておこう。

「スーパーロボット大戦UX」公式サイト


■【システム紹介】パートナーバトルシステム

『スーパーロボット大戦UX』では2機の機体を1つのパートナーユニットとして、移動や戦闘を行うことができます。パートナーユニットを編成することにより、2対2の臨場感溢れる戦闘が繰り広げられます。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開

◆攻撃時パートナーユニット(PU)の場合は、サブ機による追加の攻撃が行われます。(攻撃させない事も可能です)攻撃対象がPUだった場合のみ、メイン機集中、サブ機集中、個別攻撃の3パターンの中から選択することができます。サブ機の攻撃・反撃は、攻撃条件(弾数、EN、射程など)が揃えば攻撃可能となり、特殊スキルは必要ありません。
シングルユニット(SU)の場合は、特殊スキル「援護攻撃L」を持っているユニットが隣接していて攻撃の条件さえ揃っていれば、その機体から援護を受けることができます。

画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開

◆防御時PUの場合は、攻撃側PUが集中攻撃(メイン、サブ)を行ってきた時、攻撃対象機でない方の機体は、攻撃対象機の援護防御もしくは反撃ができます。援護防御を行うためには、特殊スキル(援護防御Lv)が必要です。攻撃側PUが個別攻撃を行った場合は、防御側の全機体が攻撃対象になるので、援護防御はできず、反撃(もしくは防御・回避)しか選択する事ができません。防御側の反撃方法は、攻撃側の攻撃方法に強制的に合わせられます。攻撃側が集中攻撃(メイン、サブ)の場合の反撃はメイン集中反撃となり、個別攻撃の場合の反撃は個別反撃になります。

マップ上でもパートナーユニットを編成可能です。
「個別コマンド」の「編成」を選ぶと、隣接する味方ユニットから機体を選んでパートナーユニットを編成することができます。
パートナーの機体が撃墜されるなどして、シングルユニットになってしまった場合や、パートナーユニット同士で機体の交換をしたい場合などに対応できます。

画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開
画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開

<パートナーユニット(PU)>
パートナーユニットはメイン機体とサブ機体によって成り立っています。
→メイン機体:移動と攻撃を行います。
→サブ機体:攻撃や防御を行います。

◆移動・交代ユニットの移動力や移動タイプはメイン機体のものが反映されるので、例えば飛行タイプのメイン機体と、強力な武器を持つ移動力の低いサブ機体を組み合わせるといったことが可能です。
また、「交代」コマンドにより、状況に応じてメイン機体とサブ機体を入れ替えることもできます。

◆パートナーユニットによる攻撃サブ機体のパイロットが「援護攻撃レベル」を持っていなくても、武器が目標の敵ユニットに使用できる条件下であれば、攻撃に参加することができます。
ただし、パートナーユニットは、隣接する味方ユニットからの援護行動を受けることができません。

◆パートナー援護防御パートナーユニット内では、次の条件を満たしていれば、援護防御をすることができます。
  • 「援護防御レベル」を持っていて、援護防御回数が残っていること。
  • パートナーの機体のいる地形に進入できること。
  • パートナーの機体が「回避」に失敗した場合。
  • 防御しても破壊される恐れがない場合。

画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.012のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開

<シングルユニット(SU)>
パートナーユニットを編成していない機体をシングルユニットと呼びます。
「援護攻撃レベル」「援護防御レベル」を持つ味方ユニットと隣接していれば、援護攻撃・援護防御を受けられます。
また、最大のメリットとして、「(特定の条件を満たした上で)敵に攻撃を仕掛け、一機でも撃墜していればさらに行動ができる「連続行動」、「どんな武器でも敵PU全体を攻撃できる「全体攻撃」」が可能である事が挙げられます。(パイロットが該当スキルを持っていることが必要です)
パートナーユニット、シングルユニットにはそれぞれメリット・デメリットがあるので、状況に応じて使い分けるという戦略的な楽しみ方が可能です。

◆パートナーユニット(PU)
○メリット
  • 「交代」を選べ、さまざまな地形に対応が可能。
  • ユニット内で援護行動が可能なため、攻撃面・防御面ともに優れている。
●デメリット
  • 状況に応じて援護するユニットが変えられない。

◆シングルユニット(SU)
○メリット
  • 隣接する味方ユニット(最大8機)から援護行動を受けられる。
  • 「全体攻撃」「連続行動」が行えるため、機動力が優れている。
●デメリット
  • 味方ユニットに隣接していないと、援護行動を受けられない。
  • 敵パートナーユニットから集中攻撃されると、致命的なダメージを受ける可能性が高くなる。

【連続行動】攻撃後に「連」マークが表示され、連続して行動ができます。

画像ギャラリー No.020のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開
画像ギャラリー No.021のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.022のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開
画像ギャラリー No.023のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.024のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開


【全体攻撃】

画像ギャラリー No.013のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開
画像ギャラリー No.014のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.015のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.016のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開
画像ギャラリー No.017のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.018のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.019のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開


■戦闘シーンをさらに公開!

あの機体も登場する?気になる未公開機体を中心に紹介!

●機動戦士ガンダムSEEDDESTINY

機体:ストライクフリーダムガンダム
パイロット:キラ・ヤマト
使用武器:ビームサーベル

画像ギャラリー No.025のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.026のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開
画像ギャラリー No.027のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.028のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開
画像ギャラリー No.029のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.030のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開
画像ギャラリー No.031のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.032のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開


機体:∞ジャスティスガンダム
パイロット:アスラン・ザラ
使用武器:ファトゥム-01

画像ギャラリー No.033のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.034のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開
画像ギャラリー No.035のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.036のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開
画像ギャラリー No.037のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.038のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開


●蒼穹のファフナー
●蒼穹のファフナーHEAVEN AND EARTH


機体:マークザイン
パイロット:真壁一騎
使用武器:ルガーランス(斬撃)

画像ギャラリー No.039のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.040のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開
画像ギャラリー No.041のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.042のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開
画像ギャラリー No.043のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.044のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開


機体:マークアハト
パイロット:近藤剣司
使用武器:メドゥーサ
※劇場版の機体とパイロットです。

画像ギャラリー No.045のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.046のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開
画像ギャラリー No.047のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.048のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開


●マジンカイザーSKL

機体:マジンカイザーSKL
パイロット:海動剣、真上遼
使用武器:トルネードクラッシャーパンチ

画像ギャラリー No.049のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開
画像ギャラリー No.050のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.051のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開
画像ギャラリー No.052のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.053のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開


機体:ウイングル
パイロット:由木翼
使用武器:ブレードエッジ

画像ギャラリー No.054のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開
画像ギャラリー No.055のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.056のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開
画像ギャラリー No.057のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.058のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開
画像ギャラリー No.059のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.060のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開
画像ギャラリー No.061のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.062のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開


●忍者戦士飛影

機体:飛影
パイロット:飛影
使用武器:忍者刀

画像ギャラリー No.063のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.064のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開
画像ギャラリー No.065のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.066のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開
画像ギャラリー No.067のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.068のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開


機体:獣魔
パイロット:ジョウ・マヤ
使用武器:クロー

画像ギャラリー No.069のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開
画像ギャラリー No.070のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.071のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開


機体:鳳雷鷹
パイロット:レニー・アイ
使用武器:大輪剣

画像ギャラリー No.072のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開
画像ギャラリー No.073のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.074のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開
画像ギャラリー No.075のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.076のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開


機体:爆竜
パイロット:マイク・コイル
使用武器:ショルダーキャノン砲

画像ギャラリー No.077のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.078のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開
画像ギャラリー No.079のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.080のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開


●SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors

機体:鬼牙装 関羽ガンダム
パイロット:関羽
使用武器:真鬼牙龍月刀

画像ギャラリー No.081のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.082のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開
画像ギャラリー No.083のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開 画像ギャラリー No.084のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開


まだまだ、様々な機体・キャラクターが登場します。

機体:ガンダムデュナメスリペア
パイロット:ロックオン・ストラトス
使用武器:GNミサイル

画像ギャラリー No.085のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開


機体:R-ダイガン
パイロット:エイーダ・ロッサ
使用武器:ダンスティンガー

画像ギャラリー No.086のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開


機体:ヒーローマンwithジョーイ
コミュニケーターバリアで敵の攻撃を防いだシーンです。

画像ギャラリー No.087のサムネイル画像 / 3DS「スーパーロボット大戦UX」最新情報。2機体のユニットで戦う「パートナーバトルシステム」とは。未公開機体も収録された戦闘シーンのSSも公開

「スーパーロボット大戦UX」公式サイト


※画面はすべて開発中のものです
  • 関連タイトル:

    スーパーロボット大戦UX

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:10月10日〜10月11日