お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
「HEROES\'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2012/12/06 18:00

ニュース

「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介
 バンダイナムコゲームスは,2013年2月7日に発売を予定しているPSP用ソフト「HEROES'VS」の最新情報を公開した。

 本作は,仮面ライダーシリーズ,ウルトラマンシリーズ,機動戦士ガンダムシリーズの善悪18人のキャラクター達がプレイアブルキャラとして登場する,格闘アクションゲームだ。今回は,ストーリーモード中に乱入してくるゲスト参戦キャラクター「仮面ライダーフォーゼ」「ウルトラマンサーガ」「ストライクフリーダムガンダム」と,必ず覚えておきたいバトルシステム,シリーズごとのキャラクター特性などを紹介する。

 なお,今回紹介する3キャラクターは,初回封入特典のプロダクトコードを使えば,最初から開放されるとのこと。ストーリーを進めるまで待ちきれないという人は,早期購入をお忘れなく。

「HEROES'VS」最新情報

◆ストーリーモード中に、突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介
●仮面ライダーフォーゼ
CV:福士蒼汰
戦闘BGM:『Switch On!』

フォーゼドライバーとアストロスイッチで、宇宙のパワー・コズミックエナジーをその身に宿した仮面ライダー。
両足や両腕に「フォーゼモジュール」という特殊なユニットを装着して戦う。今作では、基本形態の「ベースステイツ」をベースとし、「ファイヤーステイツ」「エレキステイツ」の全3形態に変身する。


画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介 画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介

画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介
●ウルトラマンサーガ
CV:宮野真守
戦闘BGM:『Lost the way』

ウルトラマンダイナ、ウルトラマンコスモス、ウルトラマンゼロ、時空を超えて出会った3人のウルトラマンたちの心がひとつになった時に姿を現す光の戦士。


画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介 画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介

画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介
●ストライクフリーダムガンダム
CV:保志総一朗
戦闘BGM:『キラ、その心のままに』

黄金のフレームにスーパードラグーンシステム、ビームシールドなど最新鋭の装備をしている。


画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介 画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介

◆バトルシステム紹介

■バトルの流れ
コンボ攻撃や追撃、カードを駆使して相手の「ヒーローパワー」を破壊せよ!
「スピリッツパワー」の奪い合いを征し、高威力の必殺技で一気に勝負を決めろ!

画像ギャラリー No.066のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介 画像ギャラリー No.067のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介
画像ギャラリー No.068のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介 画像ギャラリー No.069のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介

画像ギャラリー No.070のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介 画像ギャラリー No.071のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介 画像ギャラリー No.072のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介

画像ギャラリー No.073のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介 画像ギャラリー No.074のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介

画像ギャラリー No.075のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介 画像ギャラリー No.076のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介

■バトルの基本ルール
攻撃を当て、相手のヒーローパワー(HP)を打ち砕く。 SPクラッシュを当て、相手のスピリッツパワー(SP)を奪い、吸収する。

●ヒーローパワー (HP・体力)
画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介

・相手のヒーローパワーを先に全て砕いた方が、バトルに勝利する。
・キャラのカスタマイズによって、個数は変動。
・カード効果によって、バトル中の回復が可能。
・攻撃を当てる、必殺技を当てる事等で、それらの威力に応じた個数分だけ、相手のヒーローパワーを砕く事が出来る。

●スピリッツパワー (SP・気力)
画像ギャラリー No.012のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介

・攻撃力や防御力などのステータスに影響。
・必殺技やフィニッシュモードの発動可否に影響。
・時間経過とともに、自動で溜まる。
・SPクラッシュを当て、相手のSPを奪い、自分のSPに吸収する事が出来る。
・カード効果によって、バトル中に増減する。
※SPクラッシュカウントは、SPクラッシュ使用可能回数を表し、各シリーズキャラ毎にその増加方法が異なる。

■攻撃/防御/移動の基本ルール

●通常攻撃
画像ギャラリー No.013のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介
ショートレンジ ※いつでも発動可
画像ギャラリー No.014のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介
ロングレンジ ※いつでも発動可

●SPクラッシュ
画像ギャラリー No.015のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介
ショートレンジ ※SPクラッシュカウント消費
画像ギャラリー No.016のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介
ロングレンジ ※SPクラッシュカウント消費

●必殺技
画像ギャラリー No.017のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介
ショートレンジ ※SP消費、防御不可/回避可
画像ギャラリー No.018のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介
ロングレンジ ※SP消費、防御不可/回避可

●特殊攻撃
画像ギャラリー No.019のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介
溜め攻撃 ※攻撃途中に派生可
画像ギャラリー No.020のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介
追撃 ※必殺技にスイッチ可

●防御
画像ギャラリー No.021のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介
ガード ※いつでも発動可
画像ギャラリー No.022のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介
ジャスト回避 ※連続回避可

●移動
画像ギャラリー No.023のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介
ダッシュ ※着地時硬直
画像ギャラリー No.024のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介
ジャンプ ※着地時硬直

■フィニッシュ必殺技
「絶望的なピンチをチャンスに変える力を持つ」そんなヒーロー像を体現するのが、「フィニッシュ必殺技」!

相手のヒーローパワーを全て砕けば勝利となるが……
いかにして「スピリッツパワー」を最大まで溜め、「フィニッシュモード」となり、「フィニッシュ必殺技」を当てる事で、一気に勝負を決められるかがバトルの肝となる。

●超絶演出!
「フィニッシュ必殺技」が相手にHITすると、迫力ある原作再現デモが再生!
デモ中、キャラクターによってはフォームチェンジし、 ド派手な演出を披露します!

∀ガンダムのフィニッシュ必殺技は、「月光蝶」!
画像ギャラリー No.025のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介

ウルトラマンゼロのフィニッシュ必殺技は、「ファイナルウルティメイトゼロ」!
画像ギャラリー No.026のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介

仮面ライダーWのフィニッシュ必殺技は、「ゴールデンエクストリーム」!
画像ギャラリー No.027のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介

◆登場キャラクター&シリーズごとのキャラクター特性

■「仮面ライダー」シリーズ

画像ギャラリー No.078のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介 画像ギャラリー No.079のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介 画像ギャラリー No.080のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介
画像ギャラリー No.081のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介 画像ギャラリー No.082のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介 画像ギャラリー No.083のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介

●アクションの特徴
接近戦での攻撃手段を豊富に持ち、コンボ攻撃がメインの戦闘スタイル。
「仮面ライダー」シリーズキャラの特徴として……

・スピードが速い&コンボ攻撃のダメージが大きい
・各行動後の硬直時間が短い

如何にして相手に近付き、キャンセルや追撃を駆使してのコンボ攻撃を畳み込み、そのまま必殺技まで持っていくかと言った、相手を逃さずに一気に勝負を決めてしまう戦法が鍵となる。相手に接近する方法として、「スピード」「カード」「ジャンプキック」等がある。

画像ギャラリー No.046のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介

画像ギャラリー No.047のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介
●SPクラッシュカウントの使用方法
『連続攻撃を入れることで溜まる、SPクラッシュカウント』

コンボ攻撃でSPクラッシュカウントを増やし、それを消費して使うSPクラッシュをコンボの中に組み込みながら、一旦捕えた相手は離さない事が重要となる。

画像ギャラリー No.048のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介
●ベルトフォース
コンボ攻撃を続けていると、発動可能になる。
効果としては、次のジャンプ攻撃の威力が上がるが、1度ジャンプ攻撃を使用すると、元に戻る。条件を満たせば、何度でも発動可能。


■「ウルトラマン」シリーズ

画像ギャラリー No.090のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介 画像ギャラリー No.091のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介 画像ギャラリー No.092のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介
画像ギャラリー No.093のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介 画像ギャラリー No.094のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介 画像ギャラリー No.095のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介

●アクションの特徴
遠近戦共に強く、溜め攻撃がメインの戦闘スタイル。
「ウルトラマン」シリーズキャラの特徴として……

・溜め攻撃は防御不可&スーパーアーマー化
・ロングレンジからの特攻追撃が可能

如何にして防御不可の溜め攻撃を繰り出し、ロングレンジからの追撃を当て、そのまま必殺技に持っていくかと言った、攻撃と防御を使い分ける戦法が鍵となる。
攻撃への転換手段として、「滞空」「カード」「ダッシュ溜め攻撃」等がある。

画像ギャラリー No.049のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介 画像ギャラリー No.050のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介

画像ギャラリー No.051のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介
●SPクラッシュカウントの使用方法
『攻防を通して蓄積されていく、SPクラッシュカウント』

相手の攻撃を防御しながらSPクラッシュカウントを増やし、攻めに転じる際にも相手に攻撃を当てながらSPクラッシュカウントを更に増やしていけるので、臨機応変に攻防を切り替える事が重要となってくる。

画像ギャラリー No.052のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介
●リバイブバースト
HPが2個以下で、且つSPが80%以上の際に発動可能になる。
1度のバトルにつき1回しか使用出来ない。
効果としては、攻撃力と防御力が上昇する。
一定時間経過すると、元に戻る。

■「ガンダム」シリーズ

画像ギャラリー No.084のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介 画像ギャラリー No.085のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介 画像ギャラリー No.086のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介
画像ギャラリー No.087のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介 画像ギャラリー No.088のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介 画像ギャラリー No.089のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介

●アクションの特徴
遠距離戦に圧倒的に強く、遠距離攻撃がメインの戦闘スタイル。
「ガンダム」シリーズキャラの特徴として……

・ロングレンジ攻撃が連射&走射可能
・ロングレンジからの射撃追撃が可能

如何にして相手との距離を図り、隙あらば相手を浮かしての射撃連撃を叩き込み、そのまま必殺技に持っていくかと言った、相手の行動に応じて迎撃する戦法が鍵となる。相手と距離を取る方法として、「2段ジャンプ」「カード」「滞空ダッシュ」等がある。

画像ギャラリー No.053のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介 画像ギャラリー No.054のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介

画像ギャラリー No.055のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介
●SPクラッシュカウントの使用方法
『時間をかけてチャージする事で溜まる、SPクラッシュカウント』

バトル開始時からMAXチャージ状態なのでガンガン使えるが、一度使い切ると再チャージまでの時間が必要となってしまう。使いどころを外さないことが重要となってくる。

画像ギャラリー No.056のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介
●覚醒
「フィニッシュモード」になると、発動可能となる。
1度のバトルにつき、1回しか使用出来ない。
効果としては、SPの計算が4倍になる。
「フィニッシュモード」終了、もしくは一定時間経過すると元に戻る。

◆カードとアクションの融合
本作では、ストーリーモードで収集した「カード」をバトル中に活用しながら、自分がよりアクションし易い環境を自らの手で創出し、相手と戦っていくことになる。

「カード」の効果はそれぞれ違い、自分のパラメータを一時的に上げて操作キャラの特性をより引き出すものや、相手のアクションを一時的に妨害するもの等、様々。中には、同じカードでも「レアカード」が存在し、その効果は「ノーマルカード」のそれと比べてもかなり高い。

カード「レーテ」は、視界を悪くするエフェクトを相手側の画面に表示する
画像ギャラリー No.057のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介

カード「風雲再起」は、相手を上方向へと吹き飛ばす。不意打ちに便利だ
画像ギャラリー No.058のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介

ヒーローカード「ターンX」は、目の前に「シャイニングフィンガー」のエフェクトが発生!
画像ギャラリー No.059のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介

●カード例 (パラメーターUP、HP回復、相手吹き飛ばし、瞬間移動等)
(1)瞬間的に、相手より有利な状況を生みだす事が可能なもの。
(2)通常では不可能な動作を可能にする要素を秘めているもの。
(3)予備動作がいらないため、今継続しているアクションを阻害しないもの。

◆初回封入特典
【ゲストキャラ3人+レアカード6枚が即開放されるプロダクトコード】

使用するにはゲーム中、特定条件の達成が必要なゲスト参戦キャラクター3人とレアカード6枚が最初から開放される、スペシャルな特典です。

【即開放キャラクター】
・仮面ライダーフォーゼ
・ウルトラマンサーガ
・ストライクフリーダムガンダム

【即開放レアカード】
・仮面ライダーフォーゼ(ヒーローカード)
・ウルトラマンサーガ(ヒーローカード)
・ストライクフリーダムガンダム(ヒーローカード)
・帝国戦列艦ブリガンテ(レアバージョン)
・ギアナ高地(レアバージョン)
・ライダーパス(レアバージョン)

画像ギャラリー No.060のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介 画像ギャラリー No.061のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介 画像ギャラリー No.062のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介
画像ギャラリー No.063のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介 画像ギャラリー No.064のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介 画像ギャラリー No.065のサムネイル画像 / 「HEROES'VS」ストーリーモードで突然乱入してくるゲスト参戦キャラクター3体や,基本的なバトルシステムを紹介

「HEROES'VS」公式サイト

※画面は開発中のものです
  • 関連タイトル:

    HEROES' VS

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2022/12/15)
HEROES' VS 初回特典 ゲストキャラ3人+レアカード6枚が即時解放されるプロダクトコード同梱
ビデオゲーム
発売日:2013/02/07
価格:¥1,144円(Amazon) / 1882円(Yahoo)
amazonで買う
Yahoo!で買う
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:10月08日〜10月09日