パッケージ
幻想水滸伝 紡がれし百年の時公式サイトへ
  • KONAMI
  • 発売日:2012/02/09
  • 価格:UMD版:5980円 / ダウンロード版:5480円(いずれも税込)
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
読者の評価
39
投稿数:4
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

幻想水滸伝 紡がれし百年の時

幻想水滸伝 紡がれし百年の時
公式サイト http://www.konami.jp/genso/100-years
発売元・開発元
発売日 2012/02/09
価格 UMD版:5980円 / ダウンロード版:5480円(いずれも税込)
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • RSS
  • レビューを投稿する
  • このページのURL:
このゲームの読者の評価
39
グラフ
読者レビューについて
 4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
 なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
  • 前のページ前のページ
  • Pages: 1
  • 初めての幻想水滸伝 70
    良い点
    キャラクターが多い
    (これまでのシリーズと比べると少ないらしいですが)

    なかなか面白いストーリー

    レベル上げや資金稼ぎにそれほど時間を取られない
    悪い点
    各イベントで入れておかなければならないキャラクター
    というのが邪魔だった

    フィールド移動中のカメラワークが悪く壁にぶつかり易い

    戦闘中の音楽や効果音に迫力が足りない
    総評
    純粋なRPGとしては久しぶりに楽しんだゲームでした。
    ただ内容が良い反面、システム周りに問題が多く、
    快適にプレイ出来なかったところが残念。

    隠し要素、2週目などやりこみ要素はあるものの
    全体的の演出に迫力が欠けるので
    そこまでやりたいとも思えなかった。

    また、ラスボスよりも
    ラストダンジョンに出てくる雑魚の全体攻撃の方が
    全滅しそうになることが多かったのもちょっと気になる。
    プレイ時間
    20~40時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    2 2 2 5 4
  • 期待程度 50
    • 投稿者:tomatoman (男性/30代)
    • 投稿日:2012/02/20
    良い点
    ・ストーリーはそこそこ飽きさせずに楽しめた。
    ・音楽はやはり幻水だなぁと感じさせる程度。
    ・グラフィックも携帯ゲームでは充分高いレベル。
    悪い点
    ・敵が弱すぎる。
    ・システムが荒削り。
    ・パーティに入る仲間はほぼ、自動。
    ・大体、108星の中に名前しかでてこないとか可哀想すぎる。
    総評
    大体幻水シリーズは戦闘が簡単なのですが、今作はずば抜けて敵が弱い。
    ラスボスが3ターンとかさすがに考えて欲しい。


    さらにあの継承システムも技が少なすぎてあんまり意味がない。
    使える技も限られてるし、キャラを育てる楽しみよりただの作業になる。
    �並みにキャラを育てるのが楽しいと良いのだけれど.....


    そもそもナンバーが着いてないので内容的にはこんな感じなのだろうという気持ちはありましたが。
    予想よりは面白かったと思います。
    しかし正直幻水シリーズを全てやってきた自分だからやりましたが、人にオススメ出来るほど面白くはないというのが本当のところです。
    KONAMIさんはもう�を出す気は無いんでしょうかねぇ。
    プレイ時間
    20~40時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    4 4 3 1 3
  • 幻想水滸伝? 5
    • 投稿者:Robin(女性/30代)
    • 投稿日:2012/02/20
    良い点
    キャラクターに気合をいれてる。
    ストーリーを「読ませよう」としている。
    悪い点
    ・「幻想水滸伝」とタイトルを打っているのに108星がいない。
    ・RPGと打っているのにADVゲームになっている。
    ・ストーリーだけを売ろうとしているのか、ゲームとしての
     楽しみを感じない。
    ・移動がチープ。
     ・街を見下ろして行ける場所を選択するだけ。
     ・移動は戦闘があるフィールドだけ。
     ・フィールド上の移動もPSPという小さい画面の中に
      合わないサイズでキャラクターが表示されているため
      周囲が見えづらい。
     ・フィールドの広さを考えても、キャラクターの移動速度が早過ぎる。
     ・キャラクターの移動速度とカメラの移動速度が合っていない。 
    ・今回のイラストレーターが3作目以降のデザインに似せようとしているのか
     イラストに違和感がある。
     オリジナリティが感じられない。
    ・ADVと化しているため、戦闘もおまけ。
    総評
    幻想水滸伝は初代の作品等が好きでずっと購入をし続けていたのですが
    最近はひどいと思う作品ばかり。

    今後幻想水滸伝が発売されても購入はしません。

    今回の作品も、購入した翌日には売却決意しました。
    今、購入を考えている方は買わないほうがよろしいかと。
    期待していた分がっかり感が半端ないです。
    プレイ時間
    10~20時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    1 1 1 2 1
  • 幻想水滸伝1~3プレイ 30
    • 投稿者:hyde(女性/30代)
    • 投稿日:2012/02/16
    良い点
    キャラクターを仲間にするために、あまり色々寄り道する必要も無く楽だと思っている。
    拠点が好きな自分にとって、初期の方で拠点が手に入るのはありがたい。

    ストーリーはわかり易い。
    主人公の意思が明確であるのは斬新。
    グラフィックはPSPでも頑張っている方。
    悪い点
    正直言って悪い点は多い。
    ①最初1時間くらいは「馬鹿弟」の連呼でしつこい
    ②紋章が無いのはやはり違和感
    ③108星いないのは幻水としてはマズかったと感じる
    ④RPGじゃない。基本ADVで戦闘はオマケ。
    ⑤PSで昔に出た幻水2外伝に近いイメージを持って買ったが、オリジナル外伝だとキャラに対して愛着が無かったため微妙。
    ⑥戦闘は難しくなく、レベルも上がりやすい。
    ⑦師匠から技を受け継ぐシステムだが、一定以上イベントを進めないと次の段階を覚えられないのでは意味が無い。
    総評
    キャラの個性はそこそこ。
    ただ、私が厳しいのかはわからないが今回の作品は受け入れられない。

    PSVitaなのでDL版を買ったが正直後悔しています。
    ベスト版が出た場合、且つ幻水開発に投資する事が可能なら購入しても良いと思います。
    プレイ時間
    5~10時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    4 4 2 1 3
  • 前のページ前のページ
  • Pages: 1
レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月22日~05月23日