お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
GeForce RTX 5070 Ti/RTX 5050を搭載したAcer製ゲーマー向けノートPC計2製品の家電量販店向けモデルが9月11日に発売
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/09/10 14:24

ニュース

GeForce RTX 5070 Ti/RTX 5050を搭載したAcer製ゲーマー向けノートPC計2製品の家電量販店向けモデルが9月11日に発売

 2025年9月10日,Acerの日本法人である日本エイサーは,ゲーマー向け製品ブランド「Predator」の16インチ級ノートPC「Predator Helios 16 AI」と,「Nitro」ブランドの15.6インチ級ノートPCである「Nitro V 15」の家電量販店向けモデルを9月11日に発売すると発表した。
 ヨドバシ.comにおける税込価格は,順に50万9800円22万4800円となっている。

 いずれの製品も,2025年8月に発表となった(関連記事)同名製品の家電量販店向けモデルだ。

Predator Helios 16 AI
画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / GeForce RTX 5070 Ti/RTX 5050を搭載したAcer製ゲーマー向けノートPC計2製品の家電量販店向けモデルが9月11日に発売

 Predator Helios 16 AIは,CPUにIntelの「Core Ultra 9 275HX」を,GPUにNVIDIAの「GeForce RTX 5070 Ti Laptop GPU」を搭載する。メインメモリ容量は32GB,内蔵ストレージ容量が2TBで,Acer公式ストアで販売するモデルと比べて,内蔵ストレージ容量が倍となっているのが目につく違いと言えようか。
 ディスプレイは,16インチサイズで,解像度2560×1600ドット,最大リフレッシュレート240Hzの有機ELディスプレイを採用している。

Nitro V 15
画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / GeForce RTX 5070 Ti/RTX 5050を搭載したAcer製ゲーマー向けノートPC計2製品の家電量販店向けモデルが9月11日に発売

 一方のNitro V 15は,CPUにIntelの「Core i7-13620H」を,GPUにNVIDIAの「GeForce RTX 5050 Laptop GPU」を採用したノートPCだ。メインメモリ容量は16GB,内蔵ストレージ容量は,公式ストア販売モデルの半分となる512GBで,その分価格も若干安くなっている。
 ディスプレイは,15.6インチサイズで,解像度1920×1080ドット,最大リフレッシュレート165Hzの液晶パネルを採用する。

AcerのPredator Helios 16 AI製品情報ページ

AcerのNitro V 15製品情報ページ

  • 関連タイトル:

    Predator,Nitro

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:09月10日〜09月11日