このゲームの読者の評価

- 読者レビューについて
なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
前のページ
- 次のページ
- Pages: 1
-
悪くはないが突然飽きるタイプ 50 - 投稿者:てと(男性/30代)
- 投稿日:2012/08/26
- 良い点
- カードの絵柄が良い
自社コンテンツ、他社コンテンツのゲスト参戦はファンは嬉しい
立ち回りは将棋をイメージした作りなのに戦闘は格闘ゲームみたいな感じで操作してた楽しい
デッキバリエーションが豊富
称号狙いを達成すると一部称号ではゲスト作品のBGMが流れる
入手困難なカードは一部遊べば貰えるチャンスもある - 悪い点
- 初期費用が高い
基本プレイがストーリークリアーした程度では理解できない
ストーリーモードの難易度が高い
テンプレデッキが一部強すぎているのに長期間放置する運営
長期間沈黙の運営、イベントを定期的に行ってほしい
Re2になってマッチングが改悪された - 総評
- 理解するにはアドバイザーが必須なゲーム性はクソゲーの分類
ストーリー攻略はよっぽど上手な人じゃないと自力でクリアーする事は困難
対人のリプレイが理解できるのはプレイ回数100回~200回は必要でした
強すぎる種族などあまりなくバランスは悪くないけど長期間放置されるので強デッキが流行る頃には過疎化が進んでます
カード追加したらパワーインフレの環境になりつつあり、
RE2から最新のレアカードがないと勝つのが辛い場面も増えてきました
また称号狙いのサブカードで初心者を狩る行為が流行するので遊ぶならバージョンアップ直後は初心者は遊べる状態ではありません
ゲームの内容ですがアルカナを割るゲームです
開幕出撃は中央固定ですがその後は左、中央、右と選べる
中央は平均的
左攻めるとサーチ取れる
右に攻めるとシールド取れる
この辺りは遊んで学ぶしかない
Re2でようやく有料βテストが終了した感じで面白いのだが予算が削られた印象が強い - プレイ時間
- 200時間以上
グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム 3 4 2 2 4
前のページ
- 次のページ
- Pages: 1
4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。