パッケージ
ソニック カラーズ公式サイトへ
  • セガ
  • 発売日:2010/11/18
  • 価格:6090円(税込)
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
レビューを書く
海外での評価
77
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2010/10/15 10:00

ニュース

「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介

 セガは,11月18日に発売を予定しているアクションゲーム「ソニック カラーズ」Wii / NDS)の最新情報を公開した。

画像ギャラリー No.048のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介

 本作は,Dr.エッグマンの野望によって建造された超巨大な宇宙遊園地「エッグプラネットパーク」を舞台に,お馴染みソニック・ザ・ヘッジホッグやテイルスが大活躍するアクションゲームだ。
 今回は,そんな本作に登場するエリア「スターライト カーニバル」や,新たなカラーパワー,そしてWii版とNDS版で異なるマルチプレイモードを紹介していこう。

画像ギャラリー No.027のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介 画像ギャラリー No.028のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介 画像ギャラリー No.029のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介
画像ギャラリー No.030のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介 画像ギャラリー No.031のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介 画像ギャラリー No.032のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介

「ソニック カラーズ」公式サイト

エリア紹介
●スターライト カーニバル
ネオンや花火で彩られた宇宙艦隊による「エッグプラネットパーク」のカーニバルアトラクション。星座をモチーフにした戦艦など、さまざまな宇宙戦艦が光と音のパレードでソニックを出迎えてくれます。

画像ギャラリー No.033のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介
Wii版「スターライト カーニバル」エリア
画像ギャラリー No.021のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介 画像ギャラリー No.022のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介 画像ギャラリー No.023のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介
画像ギャラリー No.024のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介 画像ギャラリー No.025のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介 画像ギャラリー No.026のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介

ニンテンドーDS版「スターライト カーニバル」エリア
画像ギャラリー No.042のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介 画像ギャラリー No.043のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介 画像ギャラリー No.044のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介
画像ギャラリー No.045のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介 画像ギャラリー No.046のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介 画像ギャラリー No.047のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介
※Wii版・ニンテンドーDS版は共通の世界観(エリア)で、異なるステージ構成になります。

カラーパワー紹介
グリーン・ホバー
ソニックが「グリーンウィスプ」の力を借りて、グリーン・ホバーに大変身! グリーン・ホバーは空中浮遊能力を持っています。ステージをホバリングすることで、空中に隠された新しいルートやアイテムを発見したり、リングをなぞりながら高速で移動できるようになるカラーパワーです。

画像ギャラリー No.001のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介
画像ギャラリー No.038のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介 画像ギャラリー No.039のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介
画像ギャラリー No.040のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介 画像ギャラリー No.041のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介

画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介
グリーンウィスプ ※Wii専用
能天気でのんびりした性格のウィスプ。
ソニックを「グリーン・ホバー」に変化させる能力を持つ。


※「グリーン・ホバー」は、Wii版のみに登場するカラーパワーです。

ピンク・スパイク

ソニックが「ピンクウィスプ」の力を借りることで、ピンク・スパイクに大変身!
トゲが壁や天井などに張り付いて、通常では通れないトゲのギミックの上や、狭い隙間を移動することができます。さらに、その場でスピンして勢いをつけるとダッシュもできるカラーパワーです。

画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介
画像ギャラリー No.034のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介 画像ギャラリー No.035のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介
画像ギャラリー No.036のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介 画像ギャラリー No.037のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介

画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介
ピンクウィスプ ※Wii専用
いたずら好きの性格のウィスプ。
ソニックを「ピンク・スパイク」に変化させる能力を持つ。

※「ピンク・スパイク」は、Wii版のみに登場するカラーパワーです。


マルチプレイモード紹介

画像ギャラリー No.013のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介
Wii版
ひとりでプレイするシングルモードに加え、ふたりで同時にプレイするマルチプレイモードを収録! Wii版には、さまざまなカラーパワーを用いて、協力し合いながらステージクリアを目指す協力プレイモードが収録されています。

アクションが苦手な人でも楽しめるモードやゲームスピードの調節など、アクションゲームの腕前に関係なく誰でも楽しむことができます。

ふたりで同時にカラーパワーを発動すると、新しい能力を持つカラーパワーに変身します。
新しい能力には、元のカラーパワーを強力にした合体と、異なるカラーパワーを切り替えられるものがあります。

画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介 画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介
画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介 画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介
画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介 画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介
画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介 画像ギャラリー No.012のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介

画像ギャラリー No.014のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介
NDS版
ニンテンドーDS版のマルチプレイモードは、より早くゴールを目指す「たいせんレース」。DSワイヤレスプレイだけでなく、「ソニック カラーズ」を持っていない人とも対戦できるDSダウンロードプレイにも対応しています。

「たいせんレース」でしか使えない「アイテム」を使って、対戦相手のジャマをすることもできます。

また、COMと対戦して通信対戦の練習をする「シングルバトル」も収録しています。

画像ギャラリー No.015のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介 画像ギャラリー No.016のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介 画像ギャラリー No.017のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介
画像ギャラリー No.018のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介 画像ギャラリー No.019のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介 画像ギャラリー No.020のサムネイル画像 / 「ソニック カラーズ」最新情報。ネオンが派手に輝くエリア「スターライト カーニバル」や,Wii版とNDS版のマルチプレイの違いを紹介

「ソニック カラーズ」公式サイト

  • 関連タイトル:

    ソニック カラーズ

  • 関連タイトル:

    ソニック カラーズ

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2022/12/18)
ソニック カラーズ 特典 「歴史大戦ゲッテンカ」プロモーションカード『うつけノブナガ&ソニック』付き
ビデオゲーム
発売日:2010/11/18
価格:¥6,980円(Amazon) / 7612円(Yahoo)
amazonで買う
Yahoo!で買う
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:08月04日〜08月05日