パッケージ
ARGO ONLINE公式サイトへ
読者の評価
46
投稿数:15
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

ARGO ONLINE

ARGO ONLINE
公式サイト http://argo.mgame.jp/
発売元 エムゲームジャパン
開発元
発売日 2010/12/28
価格 サービス終了
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • RSS
  • レビューを投稿する
  • このページのURL:
このゲームの読者の評価
46
グラフ
読者レビューについて
読者レビュー機能は,2023年4月15日に終了しました。 過去の評価も記録として残してあるため,現在の評価とは異なる場合があります 。
 4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
 なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
  • 前のページ前のページ
  • Pages: 1
  • 当たり前の明日がまた来ると思っていた 25
    良い点
    驚くほどに良い点が見つからない。
    既存のMMORPGのシステムは、しっかりパクっている。
    システム面の上っ面だけは良いように見える。
    悪い点
    ・グラフィックが重い
    ・アバターの自由度が宣伝よりも少ない
    ・誤字だらけ
    ・UIの配置に制限あり
    ・ヘルプという名の白紙
    ・日本仕様の経験値
    ・戦争?何それ?おいしいの?

    まず、さんざん言われているグラフィック。どうやら独自開発のエンジンっぽい。
    見事なまでに最適化されてなく、当方のGTS250でのGPU使用率は30%程度。
    V-SYNCは強制OFFなので、本体ならFPSは青天井で100%にならないとおかしい。

    キャラ作成時の衣装が気に入っていたのに、装備品を付けると変わってしまう。
    装備品非表示のオプションが欲しかった。

    クエストでの誤字がひどい。
    そもそも、マップ上のMobの名前とクエストでのMobの名前が違う。
    何を倒せばいいのか分からないままウロウロすることも。

    チャットウィンドウが非常に中途半端な位置。
    邪魔以外の何者でもない。

    ヘルプは、どうでもいいことは載っているが、本当に知りたい内容が載っていない。
    OBTでもWikiが充実してなかったから、本当に辛かった。

    経験値が特に少ない。日本仕様で相当削られている。
    戦争に参加できるのは30Lvからだが、30Lvに到達するのが困難。
    しかもその戦争が、とてつもなくつまらない。
    総評
    CBTとOBTと正式を2日ほどプレイしてみての感想。
    断言する。「これはひどいクソゲー」
    本当なら4Gamerの最低点の5点をつけたいところだ。

    しかし、正式サービスが始まって間もない。
    ローカライズと経験値テーブルの見直しだけでも、良ゲーになると思う。
    CBTの時に意見を送っても反映されなかった運営ではある。
    しかし、もしかしたら、という奇跡を信じて25点という評価にさせてもらう。
    プレイ時間
    1週間~1ヶ月
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    4 3 1 1 1
  • 前のページ前のページ
  • Pages: 1
レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月21日~05月22日
4Gamerからお知らせ