パッケージ
HEAVY RAIN -心の軋むとき-公式サイトへ
読者の評価
79
投稿数:9
レビューを投稿する
海外での評価
87
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
これはアドベンチャーゲームの新しい表現――スマッシュヒットした「HEAVY RAIN」に注目する,今週の「読者レビューPickup!!」
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2010/06/22 17:37

連載

これはアドベンチャーゲームの新しい表現――スマッシュヒットした「HEAVY RAIN」に注目する,今週の「読者レビューPickup!!」

読者レビューランキング 2010.06.21集計版
 週刊連載「読者レビューPickUp!!」は,読者レビューの最前線から,今いちばんHOTなタイトルを紹介していく読者参加型企画です。最新の読者レビューランキングと共に,これは! という読者レビューを毎週取り上げていきます。さて,今週は「HEAVY RAIN -心の軋むとき-」「AILA Online」をピックアップしています。読んでいるあなたも,これを機会に読者レビューに挑戦してみよう!

※このランキングは,読者レビューの投稿を元に,本連載が独自の集計を行ったものです。(集計対象:投稿数5件以上,発売から1年以内のタイトル,もしくは正式サービス中のオンラインゲーム)

変動 機種 ゲーム名 ポイント
1 1 - STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート) 99.000
2 2 - マビノギ 94.752
3 3 - Gears of War 2 93.100
4 4 - ゴッド・オブ・ウォーIII 93.018
5 5 - LEFT 4 DEAD 2 日本語版 91.456
6 6 - Forza Motorsport 3 90.500
7 7 - Ys SEVEN 90.175
8 8 - EVE Online 89.978
9 9 - Dragon Age: Origins 88.500
10 10 - アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団 87.600
11 11 - New スーパーマリオブラザーズ Wii 87.129
12 12 - METAL GEAR SOLID PEACE WALKER 87.100
13 13 - ギルド ウォーズ 87.050
14 14 - OPERATION7 86.951
15 31 ニーア レプリカント 86.000
16 15 スプリンターセル コンヴィクション 85.600
17 16 Master of Epic: The ResonanceAge Universe 85.262
18 17 End of Eternity(エンド オブ エタニティ) 84.986
19 18 Alliance of Valiant Arms 84.928
20 19 大航海時代 Online ~Cruz del Sur~ 83.865
21 20 龍が如く4 伝説を継ぐもの 82.843
22 21 大航海時代 Online 82.500
23 22 世界樹の迷宮III 星海の来訪者 82.267
24 23 ファンタシースターポータブル2 82.013
25 30 ELSWORD 81.700

 E3も終わって一息ついた,6月第4週の「読者レビューPickUp!!」は,新着タイトルなし,大きな変動もなしと,久しぶりの静かなランキングとなりました。ニンテンドー3DS新型Xbox 360など,注目の発表がいくつも行われた今回のE3,皆さんは存分に楽しめましたでしょうか。先週はカンファレンスのネット中継なんかで,寝不足気味だった人も多いのでは。4Gamerでも沢山の記事を掲載しましたので,見逃した記事がないかどうか,ぜひ「こちら」特設ページをチェックしてみてください。ちなみに担当の一番の期待は「Portal 2」PC / PS3 / Mac)。噂されるクロスプラットフォーム対戦(Co-op?)にもワクワクが止まりません。

 なお,今週6月24日には,また大量のタイトルがリリース予定です。「ラブプラス+」 「トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士 2~」 「初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター」 「ときめきメモリアル Girl's Side 3rd Story」,そして,コンシューマタイトルとして登場する「モンスターハンター フロンティア オンライン」などにタイトルに期待が集まります。購入予定の人は,プレイ後にぜひレビューを投稿してみてください。

 さて今回は,最近の新着タイトルから,まだとりあげていなかった,こちらの2タイトルを紹介します。一本目は「HEAVY RAIN -心の軋むとき-」,そしてオンラインゲームから「AILA Online」です。

今週のピックアップレビュー


HEAVY RAIN -心の軋むとき- 80 87
発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 発売日:2010/02/18
開発元:Quantic Dream 価格:5980円(税込)
 本日の一本目は,PlayStation 3用ソフト「HEAVY RAIN -心の軋むとき-」。本作はフランスのデベロッパ,Quantic Dreamが開発を手がけた,サイコサスペンスアドベンチャーです。プレイヤーは,リアルな3Dグラフィックスで描かれた4人の主人公達を操り,残酷な運命に立ち向かっていきます。4Gamerのレビューも「こちら」に掲載していますので,合わせて参考にしてください。

 良点として挙げられているのは,3Dグラフィックスを駆使した本作の演出の数々。アドベンチャーゲームと聞いて一般的に思い浮かべる,文字を追っていくタイプとは異なり,キャラクターを直接操作して「演技」させていく作風が,新しいタイプのゲームとして好評を博しています。
 またシナリオや音楽についても評価は高い様子。海外ドラマを見るような息もつかせぬ展開に,登場人物と共にプレイヤーも巻き込まれていくことになります。

 逆にいまいちなところとしては,ストーリーの結末が,基本的に一つしかないことに不満が寄せられています。マルチエンディングを謳いながらも,そのほとんどはバッドエンドとのことで,結末が分岐していくタイプのシナリオを期待している人は,若干肩すかしを食らいそうです。
 それから,ちょっと癖のある操作方法にも,疑問の声があがっています。慣れの問題もあるとはいえ,ちょっとした操作がめんどうに感じることが多いようです。キャラクターを操作できることが,物語への没入感を高めてくれる本作だけに,ここは少し残念なところかもしれません。

 などなど若干の不満はあれど,総評としては80.500ポイントという高得点を獲得する本作は,間違いなく傑作の域といっていいでしょう。むしろ,まだまだ改善の余地があることを,喜ぶべきなのかも。アドベンチャーゲーム好きの人には,ぜひプレイしてほしい一作です。
パッケージ

→Amazonで購入


画像集#GAMES:G009313/005のサムネイル/これはアドベンチャーゲームの新しい表現――スマッシュヒットした「HEAVY RAIN」に注目する,今週の「読者レビューPickup!!」 画像集#GAMES:G009313/003のサムネイル/これはアドベンチャーゲームの新しい表現――スマッシュヒットした「HEAVY RAIN」に注目する,今週の「読者レビューPickup!!」 画像集#GAMES:G009313/004のサムネイル/これはアドベンチャーゲームの新しい表現――スマッシュヒットした「HEAVY RAIN」に注目する,今週の「読者レビューPickup!!」


  • 「できのいいADV=よくできた物語」の図式多い中,ここまで「遊んだ」と思わせられるのは素敵。新たなADVの形を示したと思えた(games1999/男性/20代)
  • ADVというよりも映画に参加するような感覚。自分が演出をきめる。今年の現状では,オススメゲームTOP3に入るゲーム(サリュウ雨音/男性/20代)
  • 映画のようなカメラワークや音楽。ただキャラクターを動かすだけで俳優演じてる姿を見てるかのような臨場感(ITE/男性/10代)
  • シナリオの深さ。先が見えない展開でワクワクが止まらない。良質なサスペンスを求めてるなら是非プレイしてほしい(ウナムムル/男性/20代)
  • サウンド面も素晴らしい。曲自体は裏方に徹しているため地味だが,その効果は半端無く,実に良い仕事(Horatiocaine/男性/30代)

  • 結局ストーリー重視のゲーム。シナリオが気に入るか否かで評価が変わる(ITE/男性/10代)
  • マルチエンディングといいながら,トゥルーエンディング1種で残りはバッドエンド。日本製ADVの大ボリューム,再プレイ性に慣れていると欠点に感じる(games1999/男性/20代)
  • どの行動がストーリーに影響するのかまったく分からず,初回のプレイでは中途半端なストーリーになりがち(ウナムムル/男性/20代)
  • 操作がアクションゲーム的ではないので,プレイ感覚があくと操作方法を忘れてしまう(サリュウ雨音/男性/20代)
  • 悪い作品ではないのだが,どこか中途半端。映画を越えるゲームを目指したら,ゲームの域を越えたは良いが,凡庸な映画になってしまった感(Horatiocaine/男性/30代)


AILA Online 63
発売元:Wemade Online 発売日:2010/04/28
開発元:CHOIROCK Games 価格:
 WeMade Onlineがサービス中の「AILA Online」は,4月28日にサービスを開始したMMORPGです。韓国系のタイトルながら,戦闘以外にも生産や生活といった要素が重視されていることなどで注目を集めているタイトルです(関連記事)。ちなみに4Gamerのレビューは「こちら」

 良点として挙げられているのは,まずキャラクターメイクの自由度。職業の概念が無く,ステータスとスキルの組み合わせで,さまざまなキャラクターが作成できるのが魅力です。ただしこれには異論もあり,結局はいくつかのパターンに落ち着いてしまうため,実は言うほど自由ではない,という意見もあります。ゲームバランスにも関わるので難しいところですが,キャラメイクに一捻りあるのが本作,くらいに考えておくといいのかもしれません。
 また生活系がウリの本作ではちょっと意外ですが,対人要素である「カオスバトル」システムにも,好評の声が集まっています。カオスバトルは,ある一定の条件で,通常のフィールドで突然PvPフィールドに変わるというもの。生活系というウリからするとちょっと浮いたシステムのように感じますが,どうやらPvPながら,かなりスポーティなルールになっているのがポイントの様子。
 また参加するかどうかも完全に個人の自由で,望まないのに突然襲われる,などということはありません。このあたりの線引きの巧さが,高評価に繋がっているようです。
 不満として挙がっているものでは,操作性に若干の問題があるところと,メンテナンスの多さ辺りが気になるところ。とくに操作性に関しては,ゲームの入口部分であるだけに,ここで引っかかってしまうのは非常に残念な気がします。メンテナンスの件と合わせて,今後の改善に期待したいところです。

 生活が中心のタイトルということで,最近の攻城戦などをテーマにしたタイトルとは一線を画する本作。現時点の得点は63.616ポイントと決して高いものではありませんが,レビュワーの皆さんの投稿からは,そんな本作への期待がうかがえます。運営のWeMade Onlineには,ぜひその声に応えて欲しいところ。 アップデートロードマップも先日公開されたこともあり,今後の順位にも注目していきたいタイトルです。
パッケージ


画像集#GAMES:G010369/012のサムネイル/これはアドベンチャーゲームの新しい表現――スマッシュヒットした「HEAVY RAIN」に注目する,今週の「読者レビューPickup!!」 画像集#GAMES:G010369/004のサムネイル/これはアドベンチャーゲームの新しい表現――スマッシュヒットした「HEAVY RAIN」に注目する,今週の「読者レビューPickup!!」 画像集#GAMES:G010369/001のサムネイル/これはアドベンチャーゲームの新しい表現――スマッシュヒットした「HEAVY RAIN」に注目する,今週の「読者レビューPickup!!」


  • 職業の概念はなく,多少の制約はあるがスキルが好きなように選べる。魔法戦士やヘイト管理のできる魔法使い,銃使いヒーラーなど,好きにできる(後光のすりきれ/男性/30代)
  • 職業によるスキル制限がなく,ステータス次第でいろいろなスキルが使える。生産・ペット・対人戦などコンテンツの方向性が多岐にわたっている(ソリス/男性/40代)
  • とくにやりたいことを決めなくても豊富な選択肢があり,生産,狩り,対人,ギルドなど,自分向きの楽しみ方を探せる(ハロ/男性/30代)
  • 自由度が高く,ゲーム世界で暮らすことを主眼のした作品というのは,とても魅力的。これからの展開次第ではいい作品になりそう(Makoko/男性/30代)
  • 物理攻撃や射撃など,戦闘の感触がいい。レアアイテムも豊富な為,ただ狩りをしてるだけで楽しい(くまくま/男性/30代)
  • 装備の能力値は守護石という見た目とは別の要素で大きく変わるので,アバター着せ替えの自由度がある(ジグレット/男性/20代)
  • 大規模PvPや対人を主コンテンツにする最近のゲームと違う,まったり系のゲーム。戦闘はもちろん,装備の生産,料理,釣り等,遊べる要素が多い(月読/男性/30代)
  • 参加プレイヤーがランダムで3チームに振り分けられるカオスバトルは,ソロや始めたばかりの人でも気軽に対人戦が楽しめる良システム。(琉奈/女性/20代)
  • 対人を売りにしている作品が氾濫している昨今,無理に対人をしなくても十分遊べる作品。無理やり緊張を強いられる対人はいらない(mmo-mondai/男性/30代)
  • 運営の対応の素早さ,良い対応。無料ゲーというと運営の対応に不満のある場合が多々ありますが,ここはかなりがんばっていると思う(ジュリエット/男性/30代)

  • スキルとステータスの組み合わせは,既にパターン化されてしまっている。乗り物の牛以外,とくに目新しい部分がない(回数券/女性/20代)
  • ステータス振りは可能だが,「工夫すれば何とかなる」という面は薄い。生産は儲けの効率に,極端な差がある(三眼鏡/女性/20代)
  • ドロップ品や採集品の手動回収から,長いお使いクエスト,クエスト探し。序盤は良く感じるが段々と疲れてくる。まったりというよりは超薄味(kinokosan/女性/20代)
  • 自由を謳ってる割にはおつかいクエストばかり。自由,という割にはあまり自由を感じないです(丸ごとりんご/男性/20代)
  • 一つのエリアが広めな為,最近の狭いマップに慣れた人や,便利な移動手段のあるゲームに慣れた人には不便。広過ぎて不快に感じるかも(パッカー/女性/20代)
  • インスタンスダンジョンを除くと基本ソロ狩りで十分戦えてしまうので,パーティプレイで遊びたい方には向いてないかも(五月雨/男性/30代)
  • 操作性が悪い。方向を変えるたびに進行方向キーを押しなおすなんて,テストプレイ時に文句は出なかったのかと(mk/男性/30代)
  • ゲーム内に広告があるのですが,これがゲームの世界観を著しく阻害している。ファンタジー世界でパソコンショップの広告などあり得ません(入会希望/男性/30代)
  • 回線が不安定で緊急メンテや延長はザラ。それによる課金アイテムの補填もやることは少ない(biruto/女性/20代)
  • 公式イラストのようなキャラクターを作りたいのですが・・・。女の子の顔をもっと可愛げがあるようにして下さい(mmo-mondai/男性/30代)

 「読者レビューPickUp!!」では,毎週取り上げたタイトルごとに抽選で一名,1000円分のWebMoneyもしくはAmazonショッピングカードをプレゼント。今回の当選者は……,


こちらの2名です。おめでとうございます!
 当選者の方はお手数ですが「こちら」を参照し,「アカウント管理画面」から発送先住所と氏名の入力をお願いします。


今週の募集タイトル


 本連載では,最近レビュー募集が開始された中から,「これは気になる!」というタイトルにてプレゼント企画を行います。今週のピックアップは以下の6作。それぞれ締め切りまでにレビューを投稿していただいた人の中から抽選で,これまた1000円分のWebMoneyもしくはAmazonショッピングカードをプレゼント! 皆さん奮ってご応募ください。

■プレゼント付読者レビュー募集タイトル

(6月21日追加分,締め切り:7月5日 0:00まで)

画像集#004のサムネイル/これはアドベンチャーゲームの新しい表現――スマッシュヒットした「HEAVY RAIN」に注目する,今週の「読者レビューPickup!!」 画像集#005のサムネイル/これはアドベンチャーゲームの新しい表現――スマッシュヒットした「HEAVY RAIN」に注目する,今週の「読者レビューPickup!!」 画像集#006のサムネイル/これはアドベンチャーゲームの新しい表現――スマッシュヒットした「HEAVY RAIN」に注目する,今週の「読者レビューPickup!!」
「CLASH OF THE TITANS:タイタンの戦い」PS3版 / X360版

(6月15日追加分,締め切り:6月28日 0:00まで)

画像集#001のサムネイル/これはアドベンチャーゲームの新しい表現――スマッシュヒットした「HEAVY RAIN」に注目する,今週の「読者レビューPickup!!」 画像集#002のサムネイル/これはアドベンチャーゲームの新しい表現――スマッシュヒットした「HEAVY RAIN」に注目する,今週の「読者レビューPickup!!」 画像集#003のサムネイル/これはアドベンチャーゲームの新しい表現――スマッシュヒットした「HEAVY RAIN」に注目する,今週の「読者レビューPickup!!」

■今週のプレゼント付読者レビュー当選者


※お手数ですが「こちら」を参照し,「アカウント管理画面」から発送先住所と氏名の入力をお願いします。
※これまでのプレゼントは,4月20日当選分まで発送済みです。お問い合わせは「こちら」

 また,以下のタイトルでもレビューの投稿をお待ちしております。こちらはプレゼントこそないものの,ランクイン間近のタイトルとなります。

■まもなくランクインしそうなタイトル
「英雄島」「アフターバーナークライマックス」「信長の野望 Online ~新星の章~ 」「A列車で行こう9」「GYOKUJI~旗揚げの時~」「北斗無双」(PS3版)「ときめきメモリアル4」「Alan Wake」「マグナカルタ2」「DREAM C CLUB」「Master of Martial」「鉄拳6」(PS3版)「みんなの冒険大陸 カナン」「バイオハザード5」(PC版)「エンパイア: トータル ウォー 日本語版」「ARMA2 日本語マニュアル付 英語版」「Soundness Dog & Friends Online」「アルテイルネット」「DecoOnline Frontier」「Dragon Age: Origins」「GUNZWEI」「ミュー 奇蹟の大地」「オペレーション フラッシュポイント: ドラゴン ライジング 日本語版」

 それでは,また来週,お会いしましょう。

 
  • 関連タイトル:

    HEAVY RAIN -心の軋むとき-

  • 関連タイトル:

    AILA Online

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2022/12/18)
HEAVY RAIN(ヘビーレイン) -心の軋むとき-
ビデオゲーム
発売日:2010/02/18
価格:¥5,170円(Amazon) / 5429円(Yahoo)
amazonで買う
Yahoo!で買う
今すぐできる G123のゲーム

提供:G123

4Gamer.net最新情報
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月23日~05月24日
4Gamerからお知らせ