パッケージ
バトルフィールド:バッドカンパニー2公式サイトへ
読者の評価
79
投稿数:32
レビューを投稿する
海外での評価
88
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

バトルフィールド:バッドカンパニー2

バトルフィールド:バッドカンパニー2
公式サイト http://battlefield-jp.com/bc2/
発売元・開発元
発売日 2010/03/11
価格 7329円(税込)
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • RSS
  • レビューを投稿する
  • このページのURL:
このゲームの読者の評価
79
グラフ
読者レビューについて
���э申鐃緒申鐃緒申鐃緒申�o申�刻申鐃順�鐃緒申鐃�2023膓�鐃�4鐃緒申15鐃純�o申鐃緒申膀�鐃緒申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃緒申 鐃緒申鐔誌申鐃緒申膊器�鐃緒申��鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申筝�鐃緒申鐃緒申鐃順�鐚�鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申鐃緒申鐃順辱鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申 鐃緒申
 4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
 なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
  • 無料オンライン以外のゲームはこれが初めて 80
    良い点
    ・frostbiteエンジンによるリアルなグラフィックと建物破壊オブジェクト(芋スナが建物にいてもグレネードランチャーや携行型無反動砲で建物の壁を破壊して倒したり、ある程度壊れると建物自体が倒壊するのでそれを利用して建物で芋やってるプレイヤーを同時に大勢倒したりM-COMを破壊したりという方法もあり)
    ・サーバーの豊富さ(日本サーバーが結構あるのにビックリ!ラグを気にせずプレイできるのはうれしい)
    ・武器の豊富さ(他FPSでは見かけないNS 2000やAEK971などのマイナーな武器からM16A2、HK416やM249、M60などの定番武器まで)
    ・海外版でも日本語対応なため低価格な輸入版を購入しても問題なく楽しめる
    悪い点
    ・シャッフル機能がないためゲームが単調になりやすい
    ・シングルモードのつくりの甘さ
    ・キルカメラなしのサーバーだと芋ゲーになる
    ・バトルステージは広いけども単調なマップが多め
    ・やりたての初心者は武器や支給品などがアンロックされていないのでスコアを取りにくい
    総評
    僕はいままで無料FPSばかりをやっていました。ゲームソフトで販売しているFPSがどんなものか気になったので建物が破壊できたりヘリやサンドバギー、戦車があるこちらのゲームを購入しました。
    まずやってみた感想はグラフィックがすごいです。僕のPCはグラフィックボードがそこまで高性能ではないのでシャドウクオリティのみHighで他Lowのグラフィック設定ですがそれでも十分だと思いますね。それから建物破壊オブジェクトは芋対策にもなりますし戦術の幅が広がるので楽しいと思います、おかげで立ち回りも鍛え上げれましたし(笑)
    しかしダメだと思ったところはやり始めのころですね、まず弾薬や回復キットを配れないということです。これだとスコアを取るための大事なアイテムなのにそれがしょっぱなからないというのはキツいですね(苦笑)兵科を選ぶ意味もありません。それに光学標準器の取り付けが不可能だったり武器もAEK971のみだったりという点でしょうかねぇ、「あの武器強いから使いたい!」と思ってもアンロックされていないため使えなかったり。(でも次に何がアンロックされるのかwkwkしながらプレイするのは楽しいですけど)
    武器については衛生兵の軽機関銃が強すぎですね、せめて移動速度は遅めでよかったんじゃ・・・
    バグについては無料オンラインだといつものことなので気にしていなかったのですがこのゲームはゲームソフトで販売されるものなのでそれにしては多い方だと感じました。
    問題点は多いのですが慣れれば問題ありませんしコンシューマー向けゲームなので全体的にクオリティが高くゲームとしてはかなり楽しめるのでおすすめです。
    プレイ時間
    100~200時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    5 4 3 4 2
レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
AD(最終更新日:2023/03/22)
バトルフィールド:バッドカンパニー2
Software
発売日:2010/03/11
価格:
amazonで買う
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月21日~05月22日
4Gamerからお知らせ