パッケージ
The Tower of AION公式サイトへ
読者の評価
69
投稿数:398
レビューを投稿する
海外での評価
81
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

The Tower of AION

The Tower of AION
公式サイト https://www.ncsoft.jp/aion/
発売元・開発元
発売日 2009/07/17
価格 基本プレイ無料+アイテム課金制
ジャンル
レーティング
備考
その他

他のプラットフォーム

  • RSS
  • レビューを投稿する
  • このページのURL:
このゲームの読者の評価
69
グラフ
読者レビューについて
���э申鐃緒申鐃緒申鐃緒申�o申�刻申鐃順�鐃緒申鐃�2023膓�鐃�4鐃緒申15鐃純�o申鐃緒申膀�鐃緒申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃緒申 鐃緒申鐔誌申鐃緒申膊器�鐃緒申��鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申筝�鐃緒申鐃緒申鐃順�鐚�鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申鐃緒申鐃順辱鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申 鐃緒申
 4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
 なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
  • もう巻き返せない・・・ 25
    • 投稿者:Alia(女性/30代)
    • 投稿日:2020/02/02
    良い点
    ・PCの要求スペックは低いです。最低限のゲーミングスペックがあればプレイできます。
    ・月10万円以上出せて優遇職の方はPT対1人でも無双できるので爽快です。
    悪い点
    ・超重課金ゲームになりました(強化、合成で3カ月に1回位のペースで7万円~10万円は必要です)。
    ・課金できない人、課金しても強化や合成に失敗した人は成功した人についていけなくなるので溝が生まれます。
    ・そもそも過疎っているので固定PTを持ってないとソロID以外行けません。(PT募集は1日に2~3回あるかないかです)
    ・職バランスも良くないです。改善はしようとしているのでしょうが、調整が全く足りていません。
    総評
    長らくやっていたゲームでしたが、課金についていけなくなり友人と共に他のゲームに移動するので最後に書きました。
    とにかく重課金ゲームです。3か月に1回程度、強化や合成で平均10万円程度使います。しかも、補償がないので10万円出しても失敗すればゲーム内アイテムすら残りません。本当の意味でお金をドブに捨てる覚悟無いと課金は無理です。

    人数も、現在はゴールデンタイムなら辛うじて100人超えますが、それ以外の時間帯は50~70人程度しかいません。
    運営を今すぐ総とっかえして赤字覚悟の大型キャンペーンをしても、奇跡が起きない限り巻き返しはもう無理でしょう・・・
    システム等は良く出来ているだけに、凄く惜しいなぁと思います。
    プレイ時間
    4年以上
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    4 4 1 3 3
  • 課金ゲーム 20
    • 投稿者:月さん(女性/50代)
    • 投稿日:2018/09/09
    良い点
    グラフィックがいい
    悪い点
    6.0up以降、さらにひどくなりました。運営は集金ゲームとしか見ていないようです。
    ユーザー1stと堂々言ってましたが、どこにもそんな要素はありません。
    ・PvE装備 PT言ってもDROPする装備数が1-2個で出るのも偏りが激しいので、一式そろえるのにかなり時間がかかります。課金ガチャでまた配る前提のDROP率。
    ・PvE装備 課金なしでは強化できません。強化率も最低で設定されているので、10万以上は容易必要。
    ・キャラメイク 変身システムでせっかく丹念につくったキャラが台無し。
    ・ハウジング ギーナ没収されてup後、AION市場相場はup前と変わらないので、課金してギーナあつめないと買えません。
    ・製作 アイテムDROPが減らされているので、一か所つくるだけでもたいへん。常時使う食べ物とかPOTも課金(ギーナ)販売になりました。
    ・ID 過疎化が進み、固定でないとフォースいけない。IDも3つしかないので、固定以外なかなか集まらない。
    ・イベント 課金イベントが90% あとは放置イベント
    総評
    スマホAION開発に資金と人手を回し、PCAIONは集金のためのゲームになったと言っても過言ではないでしょう。これから始められる人は、最低10万(もっとかも)用意してください。
    プレイ時間
    2~3年
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    5 3 1 1 1
  • そろそろ 20
    良い点
    グラフィックが綺麗。
    操作性がよく、スピード感ある動きで戦闘を楽しめる。
    無課金でも簡単にカンストできる。
    Idにかよえば、装備が簡単にそろう。
    悪い点
    初めてプレイする際、ゲームのインストールから最新パッチを更新するのに
    エラーがでまくり、運営に報告すると、数十回更新すればできるとの返答。かなり苦労する
    カンスト→id→装備揃える→終了。
    アプデの度にこれの切り返し。
    楽しみを見いだすべくpvpコンテンツをするも
    Pvp人口少ないため決まった時間にならないとマッチングしない。
    マッチングしないからやることない。
    武器強化に異常なぐらい金がかかる。
    暴言はくひとが多数。ゲームなのにそんなにあつくなるなんて。疲れる。
    ラグがひどい。
    総評
    無料で暇潰しするなら程度の内容。
    あきてきたのでそろそろ引退して
    他に行く予定です。

    プレイ時間
    1~2年
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    4 3 1 1 1
  • 久々に復帰して 95
    • 投稿者:AnCieL(女性/40代)
    • 投稿日:2013/02/19
    良い点
    ・ゲーム難易度の低下(TERA程では無い、新規や操作に自信が無い人でも楽になった)
    ・レア装備のDROP率アップ、取得機会の増加、クエスト報酬などで強い装備も手に入るように追加され。新しく始める方にもとても優しいゲームに進化
    ・別の鯖でも同じ種族なら一緒に遊べる場合も
    ・スポーツ感覚で対人が楽しめる

    ・今も衰えないグラフィック、マップの作りこみ、システム、サウンド、ストーリー。視覚が飽きる事は無い
    ・キャラメイクの創作性はナンバーワン
    ・操作も簡単シンプルクリックゲーム
    ・クエストが豊富、狩りでもクエストでも好みに合わせて楽々レベル上げが出来る
    ・困ったら公式のWIKIでおすすめ情報や必要な事がすぐ手に入る
    悪い点
    ・カンストして装備が揃ったらやる事が少なくなるのはどのゲームも大体一緒(対人以外は別職お勧めします)
    総評
    レベル50、暗黒のポエタ実装後に引退してから先日復帰しました。
    新しくアカウントを取り、別の鯖の敵対種族で始めましたがいろいろな事に驚きました。

    まず冒険のサポートが充実しており、レベルが上がるたびに役立つアイテムをその場で貰えます。
    昔と比べて物価も安くなり、欲しいアイテムはすぐ手に入ります。
    お助けシステムでレベル差がある上級者もクエを手伝ってくれ、簡単に終わらせるシステムも入ってます。(EXPやDROPはされる側が基準なので何も問題は無いです。した側もクエストで報酬があるのでお互いに利益しか無いです)
    ソロ専用IDや数々の趣向が増えていました。
    クエスト難易度、面倒差も簡略されてました。

    レア装備がいろいろな経緯で比較的楽に手に入るようになりマイペースで遊べます
    レベル上げも苦労しません。
    昔、苦労して高難易度IDに毎日通っていましたがその苦労ももはや無いと言っていい

    50までは無料で大体一ヶ月以上かかるのでこの機会に触れてみると良いと思います。
    友達と是非やってみてください。(時間が合わない場合は複数キャラやればいいです)
    勿論それでも無料で遊びたい場合は自殺をしてレベル51にしないで遊べばいいです。(やってる方も多いです)
    現在60までで51からもどんどん遊ぶ要素が増えます

    沢山のMMO、MOを廃プレイをしてきましたが
    やっぱりこのゲーム以上のゲームは無いと悟りました。
    プレイ時間
    1~2年
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    5 5 4 5 5
  • 運営がダメにしている最高傑作 40
    • 投稿者:通行人A(女性/50代)
    • 投稿日:2012/10/21
    良い点
    ・キャラメイクのバリエーションの多さ
    ・綺麗なグラフィックと臨場感のあるBGM
    ・クエストの種類が豊富で飽きない
    ・Lv50まで入場できる新規エリアは常時経験値2倍なのでLvが上がりやすい
    (10/23の3.5アップデートでエリア拡大)
    ・装備を形状加工できるので、お気に入りの見た目で遊べる
    悪い点
    ・他の皆さんが書かれている通り
    ・9/11のSNS化に伴う、ユーザーに対する運営の傲慢すぎる態度

    詳細は総評にて。
    総評
    ゲームの内容自体は決して悪くない・・・というよりは
    最高傑作の中に入るくらいなのに、とにかく日本の運営(NCJ)が悪すぎて
    せっかくのAIONをどんどんダメにしてしまっている。

    とにかく、ユーザーからお金を取る事だけに執着し
    ゲームで最も重要であるはずの「天族と魔族の人口調整」は完全放棄してしまい
    ユーザー全員が楽しめるような、ゲーム内イベントを開催したこともほぼ皆無。
    スクリーンショットやイラストコンテストは、運営側が審査するため
    毎回決まった人しか入選せず、よりにもよって節電時期の夏に
    ゲーム内放置イベントを決行するという無神経ぶり。

    9/11のリニューアル時には、会員登録時に「必須項目」だった
    個人情報(氏名・住所・電話番号等)がいつの間にか「任意項目」にすり替えられ
    個人情報漏洩時にも「個人と特定される情報は流れていないので問題ない」と
    運営側が勝手に決めつけ、うやむやにしている。
    相次ぐユーザーからの怒りの声に、ようやく重い腰を上げたお詫びの内容も
    北米AIONで行われていたイベントの使いまわしと、ゲームアイテムばら撒きでおしまい。
    その舌の根も乾かぬうちに、1回200円のガチャイベントを始める始末。
    いまだに各公式サイトは、バグだらけエラーだらけで非常に見にくく使いにくい。
    もう日本の運営は、ユーザーをお客様ではなく「集金対象」としか見ていないのが
    ありありと伝わってくる。

    その点、同じAIONを運営している北米では
    課金は完全無料(アイテム課金もあるがプレイに支障はないので利用しなくてもOK)で
    ユーザー全員が楽しめるような内容のイベントが多い。
    また、日本では「実装予定はない」と言い張ってきたキャラクターの
    サーバー移動サービスや、キャラ名とレギオン名の変更サービスも
    普通に行われており、キャラ枠はフルで8枠。日本は6枠でキャラ枠増加の予定無し。
    北米のすべてを見習え!とは決して言わないが、お金を取っている以上
    それに見合ったサービスをユーザーに提供するのは、当然のことなのではないだろうか。

    最近、日本公式の掲示板では
    「日本のコミュニティで北米の話題を出すな」という記事が上がるようになったが
    ほとぼりが冷めた途端に、このような甘やかし意見を出すのはどうかと思う。
    こういう姿勢が運営をつけ上がらせているという事を、いい加減学習するべき。
    プレイ時間
    3~4年
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    5 4 1 4 4
レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
AD(最終更新日:2025/07/16)

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:07月28日~07月29日
4Gamerからお知らせ