お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
ゲームPC「GALLERIA」がラインナップを一新。ゲームとクリエイティブに向けた新型PCシリーズ4種類を投入
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/09/19 14:18

ニュース

ゲームPC「GALLERIA」がラインナップを一新。ゲームとクリエイティブに向けた新型PCシリーズ4種類を投入

 2025年9月18日,サードウェーブは,東京都内でゲーマー向け製品ブランド「GALLERIA」についての新戦略・新製品発表会を開催し,デスクトップPCの新シリーズ4種類などを一斉に発表した。
 本稿では発表会での様子と合わせて紹介しよう。

発表となった新シリーズ
画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / ゲームPC「GALLERIA」がラインナップを一新。ゲームとクリエイティブに向けた新型PCシリーズ4種類を投入

ゲストとして登壇した,卓球金メダリストの水谷 隼氏(左写真左)と,サードウェーブ 取締役 最高執行責任者の永井正樹(左写真右)氏。水谷氏は,ご夫婦でApex Legendsにハマっているとのこと
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / ゲームPC「GALLERIA」がラインナップを一新。ゲームとクリエイティブに向けた新型PCシリーズ4種類を投入 画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / ゲームPC「GALLERIA」がラインナップを一新。ゲームとクリエイティブに向けた新型PCシリーズ4種類を投入

 今回,新製品と合わせて発表となった新しいGALLERIAのブランドスローガンは,「THE OTHER REAL 踏み出せ,その場所へ」。
 ゲームだけでなく,クリエイティブな用途も想定して,「自身の可能性を広げ,挑戦をともなう新たな場所へと踏み出す人々と共にありたい」という思いを込めているという。それを踏まえて,製品もゲーマー向けだけでなく,クリエイター向けも広く用意している。
 ゲーム用PCで,動画の制作や配信,写真の加工や生成AIを用いたコンテンツ制作も行っている人は少なくないだろう。そうしたゲームもクリエイティブもこなしたいという人々に向けて,強くアピールしていきたいようだ。

 GALLERIAの新デスクトップPCは,S,X,F,Eの4シリーズからなる。これに加えて,協業パートナーと作る特別生産モデルの「GSL」という特別なモデルもあるという構成だ。

GALLERIAの新シリーズ4種類+1
画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / ゲームPC「GALLERIA」がラインナップを一新。ゲームとクリエイティブに向けた新型PCシリーズ4種類を投入

 各シリーズの特徴を見ていこう。
 Sシリーズは,GALLERIAのフラッグシップとなるハイエンドのデスクトップPCだ。大きめのフルタワーPCケースを採用しており,前面のガラスパネルの内側に,4基のLEDイルミネーション付きファンが並んでいるのが目を引くポイントだ。
 「イルミネーションはいらないな」という人向けに,LEDなしファンのモデルも用意しているとのこと。

GALLERIA Sシリーズ
画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / ゲームPC「GALLERIA」がラインナップを一新。ゲームとクリエイティブに向けた新型PCシリーズ4種類を投入

Sシリーズの冷却構造
画像ギャラリー No.007のサムネイル画像 / ゲームPC「GALLERIA」がラインナップを一新。ゲームとクリエイティブに向けた新型PCシリーズ4種類を投入
 大型のPCケースは,高スペックなCPUやGPUの性能を引き出せるように,冷却能力を重視した設計になっている。前面の4基に加えて,天面側に3連ファン付き液冷式CPUクーラーを装備。背面の1基と合わせて計8基のファンにより,PC内部をしっかり冷やせるという。

 本稿執筆時点では,具体的なスペックを確認できないが,CPUとGPUはいずれもハイエンドのものを選択可能となるとのこと。最高のゲーム性能を求める人向けの製品と言えそうだ。
 さらに,AMDのワークステーション向けCPU「Ryzen Threadripper」シリーズを搭載するモデルも近日発売するとのことで,とくに映像クリエイターに歓迎されるだろう。

LEDありのゲーマー向けと,LEDなしのクリエイター向けを用意。Ryzen Threadripperモデルも登場する予定だ
画像ギャラリー No.008のサムネイル画像 / ゲームPC「GALLERIA」がラインナップを一新。ゲームとクリエイティブに向けた新型PCシリーズ4種類を投入

 GALLERIAデスクトップPCの主力製品となるのが,Xシリーズだ。
 2020年に登場して,これまで使われてきたGALLERIA独自PCケースのテイストを踏襲しつつ,デザインを今風に変更。冷却能力を高めた新型PCケースの採用している。

GALLERIA Xシリーズの白系(左)とグレー系(右)。ツートンカラーになっている
画像ギャラリー No.009のサムネイル画像 / ゲームPC「GALLERIA」がラインナップを一新。ゲームとクリエイティブに向けた新型PCシリーズ4種類を投入

 ボディカラーも,これまではシルバーとガンメタリックだったが,新PCケースのゲーマー向けモデルでは,では白系(ホワイト+ライトグレー)とグレー系(ガンメタル+ダークグレー)の2色になった。
 クリエイター向けモデルは,ホワイトとブラックの2色構成で,側面のLEDイルミネーションやガラスパネルもない。

 搭載するマザーボードのサイズによって,PCケースもATXモデルとMicro ATXモデルの2種類がある。

左がATXモデル,右がMicro ATXモデルだ
画像ギャラリー No.010のサムネイル画像 / ゲームPC「GALLERIA」がラインナップを一新。ゲームとクリエイティブに向けた新型PCシリーズ4種類を投入

 ボディ天面の前側に,USBポートなどを並べたインタフェース部があるのは,既存のGALLERIA独自PCケースと同じだ。ただ,インタフェース部が緩やかなカーブを描いていたり,電源ボタンが「リングLED」で囲まれているのが,デザイン上のアクセントになっている。

天面前側のインタフェース部。USB 2.0と3.0が分かりやすくなっている。USB Type-Cポートも1つ付いた
画像ギャラリー No.011のサムネイル画像 / ゲームPC「GALLERIA」がラインナップを一新。ゲームとクリエイティブに向けた新型PCシリーズ4種類を投入

 左右側面の前側から給気する構造は,従来のPCケースと同様だが,カラーLEDイルミネーションを組み込んで,デザイン的にも洗練されたものになった。また,天面,前面,底面の吸排気孔には,それぞれ簡単に着脱できるほこりフィルターがあり,フィルターの掃除も簡単になっている。

エアフローとフィルターの構造を示したスライド
画像ギャラリー No.012のサムネイル画像 / ゲームPC「GALLERIA」がラインナップを一新。ゲームとクリエイティブに向けた新型PCシリーズ4種類を投入

 GALLERIA Fシリーズは,GALLERIAとしては初となるピラーレスPCケースを採用したデザイン性重視のシリーズである。天面の液冷式CPUクーラーの3基と,右側面に2基,背面に1基備えるLEDイルミネーション付きファンが非常に映える製品だ。

GALLERIA Fシリーズ。こちらもATXモデル(左)とMicro ATXモデル(右)の2サイズを用意する
画像ギャラリー No.014のサムネイル画像 / ゲームPC「GALLERIA」がラインナップを一新。ゲームとクリエイティブに向けた新型PCシリーズ4種類を投入

 こちらも,ボディカラーはホワイトとブラックの2種類を用意するのに加えて,内部のマザーボードやグラフィックスカード,メモリモジュールもPCケースと同じ色に揃えた「カラーリンクモデル」もラインナップしている。

カラーリンクモデルは,内部のパーツもPCケースと同じ色で統一した映え重視モデルだ
画像ギャラリー No.013のサムネイル画像 / ゲームPC「GALLERIA」がラインナップを一新。ゲームとクリエイティブに向けた新型PCシリーズ4種類を投入

LEDイルミネーションは,本体天面のボタンで簡単に色を変えられる
画像ギャラリー No.015のサムネイル画像 / ゲームPC「GALLERIA」がラインナップを一新。ゲームとクリエイティブに向けた新型PCシリーズ4種類を投入

 デザイン重視のFシリーズではあるが,スペック的にはXシリーズとほぼ変わらず,ハイエンドのCPUやGPUを選択できる。予算と見た目の好みで選べばいいだろう。

 GALLERIA Eシリーズは,Mini ITX仕様のマザーボードと独自PCケースを採用する小型のゲームPCだ。発売は2026年の予定で,まだ具体的なスペックは明らかになっていない。

GALLERIA Eシリーズ
画像ギャラリー No.016のサムネイル画像 / ゲームPC「GALLERIA」がラインナップを一新。ゲームとクリエイティブに向けた新型PCシリーズ4種類を投入

ブラックとホワイトの2色カラーバリエーションを用意する
画像ギャラリー No.017のサムネイル画像 / ゲームPC「GALLERIA」がラインナップを一新。ゲームとクリエイティブに向けた新型PCシリーズ4種類を投入

 筐体の高さはかなり小さめなので,拡張の土台にするには向かないかもしれないが,小型のゲームPCに心を惹かれる人は少なくないだろう。続報に期待したい。

 最後のGSLモデルは,「Galleria Special Line」の略で,いわゆるコラボモデルを中心とした特別生産の製品群だ。
 今回の発表に合わせて,VTuberグループ「Neo-Porte」所属の渋谷ハルさんとのコラボPCが発表されている。

GSLの渋谷ハルコラボPC。渋谷ハルさんとのコラボPCでは第2弾モデルとなる
画像ギャラリー No.018のサムネイル画像 / ゲームPC「GALLERIA」がラインナップを一新。ゲームとクリエイティブに向けた新型PCシリーズ4種類を投入
画像ギャラリー No.019のサムネイル画像 / ゲームPC「GALLERIA」がラインナップを一新。ゲームとクリエイティブに向けた新型PCシリーズ4種類を投入

 渋谷ハルコラボPCは,ほかのシリーズとは異なるPCケースを採用しているが,今後登場する製品は,ほかのシリーズと同じPCケースを採用することもあるようだ。
 発表時点では渋谷ハルさん以外に,eスポーツチーム「REJECT」や,にじさんじ所属のVTuberである葛葉さん,個人勢VTuberのNachoneko(なちょねこ)さん,猫麦とろろさんとのコラボPCも予定されている。

 発表会場では,GALLERIA FシリーズのPCケースを使ったデモ機が展示されていたが,人物のイラストを大きく使った見映えのいいPCケースとなっていた。ファンアイテムとしては,なかなか魅力的ではないだろうか。
 今後は,従来型PCケースで展開中の「Crazy Raccoon」や「ぶいすぽっ!」などのコラボPCも,新型PCケースを使った製品に置き換わっていくかもしれない。

REJECTコラボPC(左)と葛葉コラボPC(右)
画像ギャラリー No.020のサムネイル画像 / ゲームPC「GALLERIA」がラインナップを一新。ゲームとクリエイティブに向けた新型PCシリーズ4種類を投入

NachonekoコラボPC(左)と猫麦とろろコラボPC(右)。キャラクターがこれだけ大きいと映える
画像ギャラリー No.021のサムネイル画像 / ゲームPC「GALLERIA」がラインナップを一新。ゲームとクリエイティブに向けた新型PCシリーズ4種類を投入

 すでに新型PCは,XシリーズとFシリーズが販売中で,GSLの渋谷ハルコラボPCも受注を開始している。
 日本のゲーマー向けPCではトップを走るブランドのGALLERIAの,今後の展開にも注目したい。

サードウェーブのGALLERIA特設Webサイト


  • 関連タイトル:

    GALLERIA

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:09月18日〜09月19日