お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
Thunderbolt 5対応でGPU性能を引き出しやすくなったRazer製外付けGPUボックス「Core X V2」が10月10日発売
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2025/10/02 14:49

ニュース

Thunderbolt 5対応でGPU性能を引き出しやすくなったRazer製外付けGPUボックス「Core X V2」が10月10日発売

 2025年10月2日,Razerは,Thunderbolt 5での接続が可能な外付けGPUボックス「Razer Core X V2」と,Thunderboltドック「Razer Thunderbolt 5 Dock」シリーズを10月10日に発売すると発表した。

Thunderbolt 5 Dock Chroma(左)とCore X V2(右)
画像ギャラリー No.002のサムネイル画像 / Thunderbolt 5対応でGPU性能を引き出しやすくなったRazer製外付けGPUボックス「Core X V2」が10月10日発売

 税込のメーカー想定売価は以下のとおり。

  • Core X V25万6980円
  • Thunderbolt 5 Dock Chroma6万9980円
  • Thunderbolt 5 Dock Mercury White6万7980円

 Core X V2は,空冷ファンを内蔵した筐体に,ユーザーが用意したグラフィックスカードとATX電源ユニットを組み込むことで,ノートPCと接続したときにグラフィックス性能を大幅に引き上げられるという周辺機器だ。
 Thunderbolt 5だけでなく,Thunderbolt 4やUSB4(=Thunderbolt 3)対応のPCと接続して利用できる。Thunderbolt規格に対応しないPC,たとえばUSB 3.x Type-Cまでのインタフェースしか持たないPCでは使えない。

ノートPCとCore X V2を組み合わせた使用イメージ
画像ギャラリー No.003のサムネイル画像 / Thunderbolt 5対応でGPU性能を引き出しやすくなったRazer製外付けGPUボックス「Core X V2」が10月10日発売

 搭載可能なグラフィックスカードは,362.7(W)×185.1(D)×82(H)mmとなっているので,4スロット幅に収まるグラフィックスカードなら搭載できそうである。

Core X V2の内部に,グラフィックスカードとATX電源ユニットを組み込んだ状態
画像ギャラリー No.004のサムネイル画像 / Thunderbolt 5対応でGPU性能を引き出しやすくなったRazer製外付けGPUボックス「Core X V2」が10月10日発売

 グラフィックスカードの接続に特化した機器なので,USBハブ機能は持たない点には注意が必要だろう。

 一方のThunderbolt 5 Dockは,Thunderbolt 5ポートやUSBポート,Gigabit Ethernet対応の有線LANポート,サウンド出力など11種類ものインタフェースを備えたドッキングステーションだ。

Thunderbolt 5 Dock Chroma。底面にRazer Chroma対応のカラーLEDイルミネーションを備えている
画像ギャラリー No.005のサムネイル画像 / Thunderbolt 5対応でGPU性能を引き出しやすくなったRazer製外付けGPUボックス「Core X V2」が10月10日発売

 本製品の面白いところは,内部にM.2 SSDを組み込めるスロットを備えている点だ。エンドユーザーが内部のSSDを交換したり,増設したりできないノートPCが大半なので,そうしたPCにおけるストレージ増設の手段として使うのもありだろう。
 ただ,昨今のPCI Express接続型M.2 SSDは,動作時にかなりの熱を持つので,Thunderbolt 5 Dockがどの程度の冷却能力を有するのかはちょっと不安を感じる。


Thunderbolt 5 Dock Mercury WhiteのSSDスロットが分かる写真
画像ギャラリー No.006のサムネイル画像 / Thunderbolt 5対応でGPU性能を引き出しやすくなったRazer製外付けGPUボックス「Core X V2」が10月10日発売

 ドッキングステーションとしては相応に高価な製品ではあるが,SSD内蔵機能に魅力を感じるゲーマーなら,検討の余地があるだろう。

Amazon.co.jpでThunderbolt 5 Dockを購入する(Amazonアソシエイト)


RazerのCore X V2製品情報ページ

RazerのThunderbolt 5 Dock製品情報ページ

  • 関連タイトル:

    Razer

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:10月08日〜10月09日