|
コマンド & コンカー ジェネラルズ完全日本語版
|
|


|
発売日:6月26日(木)
価格:7980円
メーカー:エレクトロニック・アーツ
人気シリーズ「コマンド & コンカー」の最新作がフル3Dエンジンで登場。現在から20年後の擬似世界を舞台に,アメリカ,中国,そしてGLAというゲリラ組織が三つ巴の戦いを繰り広げる。本作の特徴は,プレイヤー扮する将軍が数々のスキルを蓄積していく"将軍システム"だ。シリーズ初の空中戦も採用。
|
 |
|
|
|
MVP ベースボール 2003
|
|


|
発売日:6月26日(木)
価格:7980円
メーカー:エレクトロニック・アーツ
メジャーリーグで活躍中の松井やイチローといった日本人選手も登場する,MLB公認の野球ゲーム。6種類用意されたゲームモードのうち注目なのは"フランチャイズモード"。このモードはプレイヤーがチームのマネージャーとなって,チームを運営して優勝を目指していく。ネットワーク対戦にも対応。
|
 |
|
|
|
はじめてのウルティマオンライン
|
|


|
発売日:6月26日(木)
価格:1980円
メーカー:エレクトロニック・アーツ
超有名MMORPG「ウルティマオンライン」の初心者向けパッケージ。ブリタニアと呼ばれる仮想世界に,自分の分身となるキャラクターを作って冒険する。マンガ版ガイドブックが同梱されているほか,公式サイトにはゲームを進めるための流れも解説されている。また月額プレイ料金30日間無料のサービス付き。
※画面写真は「ウルティマ オンライン 正邪の大陸」のものです。
|
 |
|
|
|
レジェンド・オブ・スターアーサー・トリロジー
|
|


|
発売日:6月26日(木)
価格:4800円
メーカー:ボーステック
国産PCゲーム黎明期に登場した懐かしのスターアーサー3部作(「惑星メフィウス」「暗黒星雲」「テラ4001」)をまとめて復刻。20年前の古き良きアドベンチャーゲームを体験できるチャンスだ。キャラクターフィギュアやストーリーブック,マンガなど数々のおまけグッズも同梱したファン垂涎のパッケージ。
|
 |
|
|
|
Magical the Best〜花火職人になろう2
|
|


|
発売日:6月26日(木)
価格:3800円
メーカー:魔法株式会社
夏の風物詩である花火を作って打ち上げる,「花火職人になろう2」の低価格版。一般的な花火のほか,割物,ポカ物,型物,打出物,仕掛け花火など個性的な花火が数多く用意されている。グラフィックスは3D化され,より美しい花火を鑑賞できるようになった。前作の花火データファイルも読み込み可能だ。
|
 |
|
|
|
Colin McRae Rally 3
|
|


|
発売日:6月27日(金)
価格:6980円
メーカー:MYSTIX STUDIOS
現役ラリードライバーであるコーリン・マクレー氏が監修している,WRC(World Rally Championship)をモチーフとしたラリーゲーム。シリーズ最新作となる本作では主にグラフィックスの向上が図られ,ダメージを負った車両が変形していく様子や,雨や雪など天候エフェクトの描写はまさに見事の一言。
|
 |
|
|
|
トム・クランシーシリーズ レインボーシックス3 レイブンシールド 完全日本語版
|
|


|
発売日:6月27日(金)
価格:8800円
メーカー:Ubi Soft
トム・クランシー原作の軍事スリラー小説「レインボーシックス」をゲーム化したシリーズ,待望の最新作を日本語化。各国から召集されたスペシャリストで構成される世界最強の特殊部隊を率いて,テロ組織に立ち向かう。アンリアルエンジンの採用により,ゲーム性とグラフィックスが大幅にパワーアップ。
|
 |
|
|
|
超爆発的1980シリーズ
谷岡ヤスジの激戦麻雀
|
|


|
発売日:6月27日(金)
価格:1980円
メーカー:アンバランス
今は亡き天才ギャグ漫画家,谷岡ヤスジが生み出した強烈な個性派キャラクター9人が,麻雀ゲームで甦る。プレイヤー自身も谷岡ワールドの一員になったかのように麻雀が楽しめるのだ。22種類のルール変更やネットワーク対戦など,麻雀ソフトとしての機能も充実している。価格改定版として再リリース。
|
 |
|
|
|
Shadowbane
|
|


|
発売日:6月27日(金)
価格:6800円(利用料1500円/30日)
メーカー:エッジ
4年もの歳月をかけて開発された期待のファンタジーMMORPGの日本語版。対人戦闘(PvP)やギルド戦をメインにしたシステムとなっており,あらゆる場所でPvPが繰り広げられる過激なゲーム内容となっている。キャラクターは個性豊かな10種族から選択可能。なお,マッキントッシュ版も同時発売。
|
 |
|
|
|
スターウォーズ ジェダイナイト II
ジェダイ アウトキャスト 日本語版
|
|


|
発売日:6月27日(金)
価格:5800円
メーカー:サイバーフロント
「スター・ウォーズ」のジェダイの騎士が主人公のFPS。ライトセーバーやフォースを駆使した,ほかのFPSでは味わえない戦闘が楽しめる。強化したQUAKE IIIエンジンで開発されており,映画のサイドストーリーが展開するシングルプレイと6種類のゲームが楽しめるマルチプレイを搭載。価格改定版として再リリース。
|
 |
|
|
|
アンリアルトーナメント 2003
【日本語マニュアル付英語版】
|
|


|
発売日:6月27日(金)
価格:4800円
メーカー:サイバーフロント
ストーリー性を排してシューティングに特化させたチーム戦FPSの金字塔「アンリアルトーナメント」待望の続編。最新バージョンのアンリアルエンジンが,前作の10〜100倍のポリゴン数で緻密なグラフィックスを描き出す。最大32人同時対戦可能,新ルールも多数収録している。価格改定版として再リリース。
|
 |
|
|
|
インディペンデンス ウォー2 エッジ オブ カオス 【日本語マニュアル付英語版】
|
|


|
発売日:6月27日(金)
価格:3800円
メーカー:サイバーフロント
宇宙海賊を指揮して,世界に混迷をもたらす巨大組織に立ち向かうスペースフライトシミュレーション。略奪や取り引きなどの行為を通じてお金を稼ぎ,100種類以上用意された武器の購入,宇宙船のアップグレードを行い自軍を強化していく。最大8人でのマルチプレイも楽しめる。価格改定版として再リリース。
|
 |
|
|
|
ヘビーギア2 完全日本語版
|
|


|
発売日:6月27日(金)
価格:1980円
メーカー:サイバーフロント
惑星TerraNovaを舞台に,侵略してくる地球軍との対決を描いた3Dロボットアクション。豊富なカスタマイズ機能でプレイヤー独自のロボット(ギア)を開発し,さまざまなミッションに挑もう。ゲーム中のメッセージはもちろん,音声もすべて吹き替え収録した完全日本語版。価格改定版として再リリース。
|
 |
|
|
|
Vラリー2 エキスパートエディション
|
|


|
発売日:6月27日(金)
価格:1980円
メーカー:サイバーフロント
チャンピオンシップ,アーケード,タイムトライアルなどのゲームモードを搭載したラリーレースゲーム。プジョーやルノー,三菱など実際にWRCに参戦している有名ラリーカー16台と隠しカー10台を収録。1画面で4人まで参戦できる同時対戦機能,コースエディタも搭載している。価格改定版として再リリース。
|
 |
|
|
|
世界最強 銀星囲碁4
|
|


|
発売日:6月27日(金)
価格:1万2800円
メーカー:シルバースタージャパン
常に"世界最強"の名を冠してきた,文字通り世界最強の囲碁対局ソフト。「初段の実力がなければ返金いたします」という実力保証付き。コンピュータには困難といわれた"詰碁"エンジンも搭載している。ほかにもマウス不要の音声認識,インターネット碁会所接続など豊富な機能満載の囲碁ソフト決定版。
|
 |
|
|
|
アークトゥルス
|
|


|
発売日:6月28日(土)
価格:オープン
メーカー:日本ファルコム
「ラグナロクオンライン」の開発元として有名な,韓国Gravity社が制作したシングル用ファンタジーRPG。回転拡大縮小自在な3Dで描かれた冒険フィールドと,2Dのコミカルなキャラクターを融合させた独特のグラフィックスが特徴だ。魅力的な登場人物が繰り広げる,さまざまなイベントシーンも必見。
|
 |
|
|
「コマンド & コンカー ジェネラルズ 完全日本語版」
(C)2003 Electronic Arts Inc. Electronic Arts, Command & Conquer, EA GAMES and the EA GAMES logo are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All Rights Reserved. The Way It's Meant to be Played Logo and other NVIDIA Marks are trademarks of NVIDIA Corporation. All other trademarks are the property of their respective owners. EA GAMES is an Electronic Arts brand. |
「MVP ベースボール 2003」
(C)2003 Electronic Arts Inc. Electronic Arts, EA SPORTS, the EA SPORTS logo and MVP Baseball are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved. EA SPORTS is an Electronic Arts brand. Major League Baseball trademarks and copyrights are used with permission of Major League Baseball Properties, Inc. Visit the official Major League Baseball website at MLB.com. (C)MLBPA. Official Licensee − Major League Baseball Players Association. Visit the Players Choice on the web at www.bigleaguers.com. All other trademarks are the property of their respective owners. |
「はじめてのウルティマオンライン」
(C)2003 Electronic Arts Inc. All rights reserved. |
「レジェンド・オブ・スターアーサー・トリロジー」
Copyright (C) 1997-2003 BOTHTEC, Inc. All rights reserved. |
「Magical the Best〜花火職人になろう2」
(C)2002,2003 魔法株式会社 |
「Colin McRae Rally 3 日本語マニュアル付英語版」
(C)1986-2002 The Codemasters Software Company Limited ("Codemasters"). "Codemasters" is a registered trademark owned by Codemasters. |
「トム・クランシーシリーズ レインボーシックス3 レイブンシールド 完全日本語版」
(C) 2003 Red Storm Entertainment, Inc. Red Storm and Red Storm Entertainment are trademarks of Red Storm Entertainment, Inc. Rainbow Six is a trademark of Red Storm Entertainment, Inc. Rainbow Six: Raven Shield is a trademark under registration by Ubi Soft Entertainment, Inc. Red Storm Entertainment, Inc. is a Ubi Soft Entertainment company. All Rights Reserved. |
「超爆発的1980シリーズ 谷岡ヤスジの激戦麻雀」
(C) 2003 UNBALANCE Corporation (C) 1994-2003 Mediarium Corporation (C) 谷岡プロ |
「Shadowbane」
(C)Copyright. 2003 EDGE Co., Ltd. All rights reserved. |
「スターウォーズ ジェダイナイト II ジェダイ アウトキャスト 日本語版」
(C)2002 LucasArts Entertainment Company LLC. (C)2002 Lucasfilm Ltd. & TM. All rights reserved. Used under authorisation. LucasArts and the LucasArts logo are trademarks of Lucasfilm Ltd. Activision is a registered trademark of Activision, Inc. This product contains software technology licensed from id Software, Inc. id Technology (C)1999-2002 id Software inc. All rights reserved. |
「アンリアルトーナメント 2003【日本語マニュアル付英語版】」
Unreal Tournament 2003 (C) 2002 Epic Games, Inc. Raleigh, N.C. USA.Unreal and the Unreal logo are registered trademarks of Epic Games, Inc. ALL RIGHTS RESERVED. Unreal Tournament 2003 was created by Digital Extremes in collaboration with Epic Games Inc. Dolby and the double-D symbol are trademarks of Dolby Laboratories. The Maya logo and Maya Personal Learning Edition are trademarks of AliaslWavefront, a division of Sillcon Graphics Limited. Manufactured and marketed by Infogrames, Inc., New York, New York, under license from Epic Games, Inc. The Atari trademark and logo are the property of Infogrames. |
「インディペンデンス ウォー2 エッジ オブ カオス【日本語マニュアル付英語版】」
Edge of Chaos "Independence War 2" (C) 2001 Infogrames, (C) 2001 Particle Systems Ltd. All right reserved. Independence War and the Independence War logo are trademarks of Infogrames Europe SA. Microsoft, Windows, DirectX and the Windows logos are registred trademarks of Microsoft corporation. All other trademarks or tradenames are the property of their respective owners. |
「ヘビーギア2 完全日本語版」
Heavy GearII (C)1998 Dream Pod 9,Inc. and Target Games, AB. Based on the Heavy Gear(TM) Universe created and owned by Dream Pod 9,Inc. Activision is a registered trademark of Activision,Inc. (C)1998 Activision,Inc. All rights reserved. |
「Vラリー2 エキスパートエディション」
(C) 2000 Infogrames. All Rights Reserved. |
「世界最強 銀星囲碁4」
COPYRIGHT (C) SILVER STAR JAPAN. ALL RIGHTS RESERVED. |
「アークトゥルス」
Arcturus(C)2000 Sonnori Co.,Ltd. and Gravity. All Rights Reserved. Published by Wizard Soft. Arcturus is trademark of Sonnori Co.,Ltd and Gravity. (C)2003 Nihon Falcom Corporation. All Rights Reserved. |